大切な家族の一員である猫ちゃんに、美味しいお水を飲ませたいと考える飼い主さんは多いです。
しかしおうちで使っているウォーターサーバーの水をそのまま飲ませてもいいのか、かといって水道水を飲ませるのも心配…と悩んでいる方もいることでしょう。
そこでこの記事では、猫にウォーターサーバーの水をあげてもいいのかと、水をあげる際の注意点について解説していきます。
また猫と一緒に使えるおすすめのウォーターサーバーも紹介していますので、目を通してみてください。
猫にウォーターサーバーの水をあげてもいいの?
結論から言うと、猫にウォーターサーバーの水をあげても大丈夫です。
ただし与える水の種類や、水の与え方には注意が必要となります。
猫の健康管理と最適な水分補給のために、正しい知識を確認しておきましょう。
猫と一緒に使うウォーターサーバーの選び方
猫と一緒に使えるウォーターサーバーを選ぶためのポイントを紹介します。
- 硬度の低い水(軟水)を扱うウォーターサーバーを選ぶ
- 水のpH値にも注目する
硬度の低い水(軟水)を扱うウォーターサーバーを選ぶ
お水はミネラルの含有量によって軟水と硬水に分けられますが、猫にとって最適とされるのはミネラルの少ない軟水です。
ミネラル成分豊富な硬水は猫の消化器官に負担をかけてしまい、飲みすぎると尿路結石をはじめとする腎臓の病気になりやすくなる可能性があるためです。
特に腎臓の機能が低い高齢の猫や子猫にミネラルの多い水を与えると負担が大きくなってしまいます。
継続的に与えることを考えると、猫には軟水を与えるのがおすすめです。
軟水と硬水の目安
下記の表では軟水と硬水を判断する目安についてまとめています。
猫に与えるお水の場合ミネラルの含有量が1Lあたり0mg~60mgの「軟水」に分類されるお水を選ぶといいでしょう。
ミネラルの多いお水を飲ませると必ず病気になるというわけではありませんので、必要以上に神経質になる必要はありません。
しかし継続的に与えていくことを考えると、気にしておいて損はないでしょう。
大まかな区分 | 詳細な区分 | ミネラルの含有量 |
---|---|---|
軟水 | 軟水 | 0mg/L~60mg/L |
中軟水 | 60mg/L~120mg/L | |
硬水 | 硬水 | 120mg/L~180mg/L |
超硬水 | 180mg/L |
水のpH値にも注目する
pH値というのはお水の酸性・中性・アルカリ性を判断するための指標です。
pH値7を中性として、7以下を酸性、7以上をアルカリ性と判断しますよ。
一般的に猫に最適とされるのは中性のお水。
天然水の中には「アルカリイオン水」と言われるものもありますが、アルカリイオン水を猫に与える場合、腎臓や膀胱の病気の原因になることがあります。
そのため、猫に与えるお水を選ぶ際はできるだけpH値7(中性)に近いものを選ぶようにしましょう。
目安としてpH値6~8までのお水を探してみてくださいね。
猫にウォーターサーバーの水をあげる際の3つの注意点
猫にウォーターサーバーの水を与える際の注意点は主に下記の通りです。
- 器に出したウォーターサーバーの水はこまめに取り換える
- ウォーターサーバーのメンテナンスを定期的に行う
- お水は常温で与える
器に出したウォーターサーバーの水はこまめに取り換える
ウォーターサーバーの水は、器に出した瞬間は新鮮で綺麗な状態です。
水入れは猫が直接口をつけるものであり、毛・食べかす・埃も入りやすいため、放置していると雑菌が繁殖してしまいます。
またウォーターサーバーの水には水道水のように殺菌用の塩素が含まれていないため、雑菌の増殖を抑制することができないのです。
器になった水はこまめに取り替え、出来れば器も笑ってあげることでお水の新鮮さを維持することができますよ。
ウォーターサーバーのメンテナンスを定期的に行う
ウォーターサーバー本体のメンテナンスも、お店の新鮮さを維持するためには重要です。
特に空気に触れている水の出水口や、ウォーターボトルの取り付け口、受け皿は、こまめに拭き上げ掃除などをして清潔に保ちましょう。
水気が残りがちな部分でもあるので、放置すると空気中の雑菌を取り込んで繁殖しやすいです。
特に水の通り道となっている部分に菌がついてしまうと、せっかくのウォーターサーバーの綺麗なお水がもったいないことに…
ウォーターサーバーのメンテナンスは猫にとっても人間にとっても大切なことですからね。
- 月額料金5
- デザイン性2.9
- お水の味わい3
- 3年うきうきパックが人気!
- 20~60歳代の女性から育児・子育て世代満足期待度No.1を獲得した実績あり!
- 卓上に設置できるコンパクトなサーバーも展開
- 月額料金※
- 1,763円(税込)
- 水の種類
- RO水
- ボトル交換位置
- サーバー上部
- 最低利用期間
- 1年
お水は常温で与える
基本的に猫には常温のお水をあげるのが理想です。
猫によっては冷たい水やぬるま湯が好きな子もいますが、体に負担をかけないことを考えると常温にするのが一般的。
また冷たすぎる水を飲ませると下痢の原因になりますので注意が必要です。
ウォーターサーバーでは瞬時に温水と冷水を出せるのが利点ですが、猫に与えるときはそのまま器に注ぐのではなく、常温になるよう温度調整してから与えるようにしましょう
またウォーターサーバーの中には常温水に対応しているものもありますよ。
猫とウォーターサーバーの相性
ここからは猫とウォーターサーバーの相性についても紹介したいと思います。
- ウォーターサーバーの水の方が好きな猫は多い
- 中性の軟水を扱うウォーターサーバーが理想
ウォーターサーバーの水の方が好きな猫は多い
人間と同じように、水道水の独特の塩素臭(カルキ臭)を嫌う猫も多いです。
水道水の水は飲まないのに、ウォーターサーバーの水のように塩素消毒が必要ない綺麗なお水や、浄水器を通して塩素を除去したお水なら飲むという子もいます。
猫も私たちと同じように水の美味しさの違いを感じていて、水道水よりウォーターサーバーの水の方が美味しいと感じている可能性は高いでしょう。
中性の軟水を扱うウォーターサーバーが理想
すでにお伝えしていたように猫に与えるお水として最適なのは中性の軟水です。
ミネラルの含有量は1Lあたり0mg~60mg。
pH値は6~8までのお水を扱うウォーターサーバーを選びましょう。
この後の「猫と一緒に使うのにおすすめのウォーターサーバー3選」の項目では、上記の条件に当てはまるウォーターサーバーをピックアップして紹介していますので、候補の一つとしてみてください。
猫と一緒に使うのにおすすめのウォーターサーバー3選
ここからは猫と一緒に使うのにおすすめのウォーターサーバーを厳選して3つ紹介したいと思います。
「ミネラルの含有量が1Lあたり0mg~60mg」「pH値6~8まで」
に当てはまる中性の軟水を扱うサーバーをピックアップしていますので参考にしてみてください。
- アルピナウォーター
- クリクラ
- フレシャス
アルピナウォーター
アルピナウォーターで扱っている水は、ミネラルウォーターではなくRO水というお水です。
RO膜という高性能なフィルターによって、ミネラルを含む不純物を可能な限り除去した純水に近いお水のことですね。
そのためミネラルはほとんど含まれておらず、天然水と比べても猫の体にやさしいのが特徴。
また12Lあたりの水代が1,242円(税込)と業界最安クラスなのも嬉しいポイントです。
また注文ノルマももうけられていないため、水の消費量がそこまで多くない方にもおすすめですよ。
配送料 | 関東エリア:無料 本州エリア:385円(税込) 北海道:660円(税込) 四国・九州:660円(税込) |
---|---|
水代(12L) | 1,242円(税込) |
レンタル代 | 629円/月(税込)~ |
電気代 | 約470円~ |
ボトルの種類 | リターナブルボトル |
水の種類 | RO水 |
硬度 | 1.05㎎/L |
pH値 | 6.6 |
採水地 | – |
クリクラ
クリクラのお水も不純物を徹底的に除去したRO 水ですが、ミネラルもバランスよく摂取できるようにと後からミネラル成分を追加で配合しています。
とはいえ多くの天然水よりも硬度は低めなので、猫と一緒に使うのにも適していますよ。
またクリクラではサーバーメンテナンスを年一回必ず実施しており、見えないボトルの差込口やタンクの内部まで、専任のメンテスタッフが徹底して洗浄、殺菌します。
新品同様にクリーニングしてくれるので、猫と一緒に衛生的に使い続けることができますよ。(セルフメンテナンスは別途必要)
さらにサーバーレンタル料・入会金・宅配料・解約金などの諸費用がかからない点も魅力で、リーズナブルに利用したい人にぴったりです。
配送料 | 無料 |
---|---|
水代【11.4ℓ】 | 1,590円(税込) |
レンタル代 | 無料 |
電気代 | 約900円~ |
ボトルの種類 | リターナブルボトル |
水の種類 | RO水 |
硬度 | 30mg/L |
pH値 | 7.3 |
採水地 | ー |
フレシャス(木曽)
フレシャスは3種類の天然水の中からお水を選べるウォーターサーバーです。
富士・朝霞高原・木曽の3つの採水地から選ぶことができますが、猫と一緒に使うのであればオススメは「木曽」の天然水です。
猫にも最適な中性の軟水になっていますので、「猫と一緒に使いたいけど天然水も飲みたい」という方に最適です
ウォーターサーバーにしては珍しくビニールパック式の容器を使っており、容量は4.7L。
一般的にウォーターサーバーのボトルは一本12 Lですので、持ち運びが簡単で使い勝手が良いのも特徴です。
配送料 | 無料 |
---|---|
水代(7.2L) | 1,231円~1,264円(税込) |
レンタル代 | 無料~550円(税込)※水ボトルの利用料による |
電気代 | 約460~1000円 |
ボトルの種類 | パック式 |
水の種類 | 天然水 |
硬度 | 富士:24㎎/L 朝霞高原:85㎎/L 木曽:20㎎/L |
pH値 | 富士:8.1 朝霞高原:8.5 木曽:7.7 |
採水地 | 「富士」「朝霞高原」「木曽」 |
猫と一緒に使えるウォーターサーバーの水質一覧
下記の表では、「猫と一緒に使えるおすすめのウォーターサーバー」で紹介した3種類のサーバーで扱う、お水の水質についてまとめています。
ウォーターサーバー | 水の採水地 | 硬度(ミネラルの含有量) | pH値 |
---|---|---|---|
基準値(猫に与える場合) | ー | 0mg~60mg/L | 6~8 |
アルピナウォーター | RO水 | 1.05mg/L | 6.6 |
クリクラ | RO水 | 30mg/L | 7.3 |
フレシャス※ | 富士 | 24mg/L | 8.1 |
朝霞高原 | 85mg/L | 8.5 | |
木曽 | 20mg/L | 7.7 |
※フレシャスでおすすめなのは木曽の天然水
猫にウォーターサーバーの水を使う5つのメリット
次に、猫にウォーターサーバーの水を使うことによるメリットについて紹介していきたいと思います
主なメリットは下記の5点です。
- カルキ抜きが不要
- 水を常温にするための温度調整が簡単
- ドライフードをふやかすお湯をすぐに用意できる
- 猫用の飲料水を買うより安く済むこともある
- 停電時・災害時の備蓄水として利用できる
カルキ抜きが不要
水道水を猫に与える際、塩素という薬品が入っていることが心配になってしまう飼い主さんもいるかと思います。
水道水の塩素は健康に影響しない程度の量に抑えられてはいますが、中には水道水のカルキ臭を嫌って水道水を飲みたがらない猫もいます。
ウォーターサーバーの水であればそもそも塩素が入っていないため、カルキ抜きの必要がありません。
水分補給に度にカルキを抜く手間がなくなるのは助かりますね。
水を常温にするための温度調整が簡単
すでにお伝えしましたが、猫に水を与える際は体に負担がかからないよう常温の水を出すのが基本です。
ウォーターサーバーであれば冷水と温水をすぐに出せるので、常温に調整するのが楽ですよ。
冬場は水道の水も非常に冷たくなりますし、浄水後のお水を冷蔵庫に保管している人もいいのではないでしょうか。
そのお水を常温に戻すためにわざわざ火にかけたりレンジに入れてみるものの、温めすぎてしまったりと意外と微調整するのが難しいものです。
こういった面倒な手間を省略できるのも、ウォーターサーバーのメリットですね。
ドライフードをふやかすお湯をすぐに用意できる
高齢の猫や子猫に与えるためにドライフードをふやかして食べやすくしてあげることがありますよね。
ウォーターサーバーがあればすぐにお湯が出せるので、ご飯のたびにお湯を沸かす必要がなく手間と時間の短縮につながります。
ご飯を待たせることもなくなるので、猫にもストレスがかからずお互いにとってメリットとなりますね。
猫用の飲料水を買うより安く済むこともある
ペットショップやペット用品を扱う専門サイトでは、猫専用に作られた飲料水を購入することができます。
相場は500mlで100円程で、1日1本消費する計算だと月にかかる費用は15Lで3,000円ですね。
一方ウォーターサーバーの場合、安いメーカーなら24Lを2,500円ほどで使うことができます。
特に水の消費量が多い多頭飼いの家庭なら、ウォーターサーバーの方が安くなる可能性がありますよ。
停電時・災害時の備蓄水として利用できる
ウォーターサーバーの中には停電しても水を出せる機種があります。
またウォーターサーバーのボトルは容量が大きいので、非常時の備蓄水としても活躍しますよ。
ペット用の備蓄は意外と忘れがちですから、サーバーの水を多めにストックしておくことで手軽に備えることができます。
ピナウォーターは停電時にも利用可能
ウォーターサーバーは停電すると水を出せなくなる機種も多いですが、ウォーターサーバーは停電時でも常温のお水を出すことができます。
電気が止まってしまっても水を出せるのは猫にとっても人にとってもありがたいですね。
ペットと一緒に使えるサーバーというだけでなく、災害時の備えという意味でもオススメのメーカーとなっています。。
- 月額料金5
- デザイン性2.9
- お水の味わい3
- 3年うきうきパックが人気!
- 20~60歳代の女性から育児・子育て世代満足期待度No.1を獲得した実績あり!
- 卓上に設置できるコンパクトなサーバーも展開
- 月額料金※
- 1,763円(税込)
- 水の種類
- RO水
- ボトル交換位置
- サーバー上部
- 最低利用期間
- 1年
猫とウォーターサーバーに関するQ&A
ここからは猫とウォーターサーバーに関するよくある質問に回答していきます。
紹介する質問は下記の3点です。
- 猫には天然水とRO水どちらがいいですか?
- ウォーターサーバーが無いなら猫に水道水をあげても良いですか?
- 水素水や天然水のウォーターサーバーは猫の健康に影響する?
猫には天然水とRO水どちらがいいですか?
どちらかといえばRO水の方が元々のミネラルが取り除かれているため、猫にとって負担が少ないです。
しかし野生の猫などは天然のお水を飲んでいるわけですから、軟水であればそこまで天然水かRO水かに神経質になる必要はないでしょう。
RO 水でも後からミネラルを配合しているものはあるため、水選びはあくまで硬度を見て判断するのがおすすめです。
ウォーターサーバーが無いなら猫に水道水をあげても良いですか?
水道水には塩素が含まれていますが、飲んでも体に影響が出ないレベルに抑えられているため与えても問題ありません。
また塩素が入っている分、お水をある程度放置していても殺菌作用のおかげでお水は腐りにくいというメリットもあります。
しかし猫によっては水道水特有の塩素臭が気になって飲みたがらない子もいますね。
また人間と同じように、塩素による害はほとんどないものの体にいいわけではありません。
塩素は取らないに越したことはないという考え方もありますよ。
水素水や天然水のウォーターサーバーは猫の健康に影響する?
猫に水素水を与えることに関しては専門家の間でも意見が分かれており、影響についても分かっていないことが多いです。
結論としては、水素水が猫の健康に与える影響は、今はまだわからないという回答になります。
一方天然水のウォーターサーバーに関しては、お伝えしたように軟水の水を扱うものであれば問題ありません。
日本で採水できる天然水はほとんどが軟水ですが、中にはややミネラル量が多い「中軟水」に分類される天然水もあります。
猫と一緒に使うウォーターサーバーを選ぶ際は、天然水かどうかよりも軟水かどうかに注目して選ぶのがおすすめです。
猫にウォーターサーバーの水をあげるなら水の種類に気をつけよう
猫にウォーターサーバーの水をあげてもいいのかと、ウォーターサーバーの水をあげる際の注意点、そして猫と一緒に使えるおすすめのウォーターサーバーについて解説しました。
人間が水道水の水を美味しくないと感じるように、猫もウォーターサーバーの水の方が好んで飲んでくれることは多いです。
そのためウォーターサーバーの水をあげること自体は問題ありませんが、与えるお水の種類や与え方についてはいくつか注意点があります。
猫の健康のため、そして美味しいお水をストレスなく飲んでもらうためにも、今回紹介した内容を参考に猫と一緒に使えるウォーターサーバーを検討してみてくださいね。