「ウォーターサーバーには注文ノルマがある?」「注文ノルマが無いウォーターサーバーは無いの?」
ウォーターサーバーは基本的に水を定期配送し、注文ノルマがあるケースがほとんどです。
月ごとに水の消費量は変わるため、水の購入ノルマがあると少し不安になりますよね…
そこでこの記事では、注文ノルマなしのおすすめウォーターサーバーをランキング形式で紹介していきます。
月額料金や特徴を紹介していくので、参考にしてみてくださいね。
目次
注文ノルマなしのおすすめウォーターサーバーベスト5
ボトル注文のノルマが無いウォーターサーバーを、月額料金や特徴などで比較しランキングを形式で紹介していきます。
順位 | メーカー | 水の値段 | レンタル料 | 月額料金 |
---|---|---|---|---|
1位 | アルピナウォーター | 1050円 | 無料(エコサーバー872円) | 約2500円 |
2位 | クリクラ | 1300円 | 417円 | 約4000円 |
3位 | アクアクララ | 1200円 | 300円~600円 | 約3000円 |
4位 | シンプルウォーター | 1500円 | 無料 | 約1860円 |
5位 | ピュアハワイアンウォーター | 2000円~4000円 | 無料 | 約4500円 |
1位:アルピナウォーター
第1位に輝いたアルピナウォーターは、ウォーターサーバー業界の中で水代が最も安く、12Lあたり1050円とリーズナブルな価格で使用できます。
水代以外の初期費用・配送料・サーバーメンテナンス代も無料で、ランニングコストを抑えられるのも嬉しいポイント。
スタンダードサーバー・卓上型・エコサーバーの3種類から選べます。
エコサーバーに関しては月額レンタル代872円が発生し、スタンダードサーバーに比べて高くなるものの、機能面やランニングコストを考えるとエコサーバーがおすすめ。
また、エコサーバーは他のサーバーが搭載していない、ダブルチャイルドロック・クリーニング機能・エコモードを搭載しています。
アルピナウォーター使用者の使用者の口コミ一覧!特徴や人気の理由を徹底解説!
アルピナウォーター使用者の口コミ
アルピナウォーターは、毎月の購入ノルマがないので、好きな時に好きな本数だけ頼めばいいので良かったです。ただ、今どきのやつとは違い、めちゃくちゃ重いボトルをサーバーの上に持ち上げるという苦行が…💦今は改善されたのかな…?
— ミルミルちゃん☆ (@momoironosizuku) September 22, 2020
ウォーターサーバーを #クリクラ から #アルピナウォーター に変更!
サーバーにオシャレ感は無いけど水は美味しい!
ノルマが無いのも決め手でした#ウォーターサーバー #水— Ichiro™ (@onedrone_61) May 6, 2020
ついにウォーターサーバーを導入して、文化度が少し向上した。アルピナウォーター。
ミネラル無添加のRO水。定期購入ノルマなし。12L 1,050円。レンタルサーバー572円。 pic.twitter.com/q2d4TizyZ1— 成歩堂 (@naruhodo_com) August 24, 2019
2位:クリクラ
第2位は大人気アニメの「クレヨンしんちゃん」がCMをしていることで注目を集めているクリクラです。
クリクラの特徴は何と言っても月額料金の安さで、サーバーレンタル料・入会金・宅配料・解約金が全て無料。
解約金がかからないウォーターサーバーは、業界内でもクリクラだけです。
契約年数を満了するまでサーバーを使用する必要が無いため、手軽に申し込みができるのも嬉しいポイント。
また、1年に1回無料定期メンテナンスが受けられ、ウォーターサーバーの衛生面を保ち、安全に使用できます。
クリクラ使用者の口コミ
クリクラは良いですね。
以前頼んだウォーターサーバーの水が純水で3〜4ヵ月も飲んでたらミネラル不足で足が痙攣し始めてやめました。
— もんちっち – 抗加齢ing (@7Fromb) April 24, 2020
在宅勤務のクソなところ。
一生訪問営業がやってくるところ。なんか謎のマシーンが家に増えたんだが。
(やってきたあんちゃんがめちゃくちゃ良い人だったから負けた。クリクラは教育が行き届いてる。) pic.twitter.com/5YhdEhcY75— ちゃ太郎@APEXガチ(りたい)勢 (@tya_tarou777) September 7, 2020
3位:アクアクララ
第3位は、スタイリッシュなサーバーデザインが特徴的で、グッデザイン賞を受賞した経歴があるアクアクララです。
ボトルが外側から見えない仕組みになっているため、サーバーデザインにこだわりたい人にとてもおすすめ。
ボトルの注文ノルマなしで、ここまでおしゃれなサーバーを使えるのはアクアクララだけメリットです。
また、アクアクララで使われている天然水はモンドセレクション金賞を受賞した経歴もあります。
日本だけではなく、世界からも認められているため、味わいや衛生面が保証されています。
アクアクララの評判とは?良い口コミ・悪い口コミからわかる人気の理由を紹介!
アクアクララ使用者の口コミ
え、アクアクララさ、ノルマ無いってことは3ヶ月もあけれたりする?!普通に水美味しい?
— m&m’s (@mysmk25) September 14, 2020
すごい!6社も比べてたんですね🥺💕
確かに、アクアクララだとボトルノルマもないし、お得だしいいですね!!
月2,900円から始められるのはデカい😳✨
他社だとボトルノルマあったり解約手数料が高かったりするから、ちゃんと調べておかないと沼に落ちそうですね😵💦— ねこ®@初マタ18w🐘 (@mvFQ3b2iddAnYL3) August 16, 2020
4位:シンプルウォーター
第4位は富士山で採水しているミネラル成分豊富な天然水が楽しめる、シンプルウォーターです。
熱を加えずに非加熱で処理しているため、美味しさや栄養素を壊さずに、自然な味わいを家庭で楽しめます。
また、シンプルウォーターの天然水には、バナジウム成分が豊富に含まれており、飲むだけで美肌効果や痩身効果が期待できます。
水の容器も6.2Lと軽量ボトルが使われているため、使い勝手が良いのも特徴です。
シンプルウォーター使用者の口コミ
シンプルウォーターっていうレンタルウォーターサーバーは月々のノルマと解約料がかからないので良いですよ!https://t.co/mwTbAyLJ7l
— 【遊戯王情報発信サイト】エンタメイト発信所 (@enntameito) July 17, 2019
5位:ピュアハワイアンウォーター
第5位は、南国の楽園ハワイで採水した水を原水として使用している、ピュアハワイアンウォーターです。
ハワイは大陸から離れた場所に位置しており、環境汚染などの影響を一切受けないため、安全性が非常に高くなっています。
そんなハワイで採水されている天然水を、注文ノルマなしで楽しめるのは大きな魅力です。
また、水の値段も11.4Lあたり1800円と比較的リーズナブルな価格なので、ランニングコストを抑えられます。
ピュアハワイアンウォーター使用者の口コミ一覧!サーバーの特徴や評判を徹底解説!
ピュアハワイアンウォーター使用者の口コミ
そのお水が東北限定なんだ😭💦
でも子育て応援プランっていうのがある✨ハワイアンウォーターってとこだよ🙆♀️まだ検討中の段階だけど、、😫
コスモはお湯の温度とかコスト面気にならなければ、見た目スタイリッシュだし私は好きだよ💓あとお水の容器勝手に潰れるし回収不要なのがめっちゃ楽!!!— ななみ®︎🎀23w (@nanami_mt0519) September 5, 2020
注文ノルマなしのメリット・デメリット
注文ノルマなしのウォーターサーバーには契約して使用していくうえで、メリット・デメリットがあります。
注文ノルマなしのメリット
水を飲みたい時に注文できる
注文ノルマがあると、水が余っている状況でも定期で送られてくるため、月ごとに余ってしまいます。
また、水を消費しきれないとボトルを保管しておくためのスペースを取ったり、水の品質が落ちたりすることに。
しかし、水の注文ノルマが無い場合、使いたい人の好きなタイミングで注文できます。
自宅やその時の状況・環境に合わせて、必要な量を注文できるのが購入ノルマなしのメリットです。
水の使用量が少ない人は月額コストを抑えられえる
ウォーターサーバーを使用していくうえで、家族の人数や消費量によって水の使用量が大きく異なります。
水の消費量が少ない家庭で、注文ノルマがあるウォーターサーバーを使用すると、水の少量と月額料金が釣り合いません。
また、水が消費しきれずに余ってしまうケースも考えられ、注文した分の費用が無駄になってしまいます。
しかし、注文ノルマが無ければ必要以上に水を購入する必要がないため、無駄なコストのカットが可能。
「あまり水は飲まないけどウォーターサーバーを使いたい」「一人暮らしだけどウォーターサーバーを使いたい」という人にとてもおすすめです。
注文ノルマなしのデメリット
購入ノルマなしのサーバーは少ない
ウォーターサーバーは注文ノルマがあるのが一般的で、注文ノルマなしウォーターサーバーは非常に少ないです。
そのため、注文ノルマなしと言う条件でウォーターサーバーを選ぶと、選択肢が非常に狭まってしまいます。
サーバーデザインや機能面も重視したいと考えている人は、注文ノルマなしの条件を外して検討してみましょう。
水を注文しなくてもその他の費用がかかる
水を注文しなくてもウォーターサーバーのレンタルは継続的に続いているため、毎月レンタル費用や電気代が発生します。
ウォーターサーバーを使用していないにも関わらず、料金が発生するのは不満を感じますよね。
しかし、ウォーターサーバーは購入ではなくレンタルして使う場合がほとんどなので、必要経費と割り切るようにしましょう。
注文ノルマがあっても配送スキップ機能を使える
注文ノルマと言う言葉を聞くと、「達成しないと何かペナルティがあり費用が発生するのでは?」と不安を感じる人も多いかもしれません。
しかし、そこまでの恐怖を感じる必要は無く、先月分の水が余ったら配送スキップをすればOK。
配送スキップ機能はほとんどのメーカーで使用できます。
そのため、過度に注文ノルマがあるメーカーを避ける必要はないのです。
連続で配送スキップすると配送休止手数料がかかるため注意
水の配送をスキップする際には、連続で水の配送をスキップしない様に気をつけましょう。
2回連続で水の配送をスキップすると、配送休止手数料が発生するため、無駄な費用を払わなければなりません。
ほとんどの企業が2か月連続で休止手数料がかかるため、1ヶ月以内で水を消費しきれるにしましょう。
しかし、メーカーによっては2か月連続のスキップも無料としているため、事前に確認しておきましょう。
配送スキップがあるおすすめのウォーターサーバー
最後に配送スキップが可能なウォーターサーバーを紹介します。
配送スキップを設けているウォーターサーバーの中にも、休止期間や手数料など細かな違いがあるため、各サーバーの特徴を理解しておくのが重要です。
コスモウォーター
コスモウォーターは1ヶ月あたり12L×2本セットの合計24L(月額3800円)で定期配送されます。
配送スキップは、1回までなら無料、2か月以上連続で配送スキップすると月額800円の休止手数料がかかるため注意しましょう。
配送地域 | 全国(沖縄県・離島を除く) |
---|---|
水の値段 | 1900円(12L) |
ノルマ | 12L×2本 |
配送休止手数料 | 800円 |
月額費用 | 4.273円~ |
フレシャス
フレシャスはメンテナンス料・配送料無料で使用でき、初月はサーバーレンタル料無料ですので、ボトル・パック(水7.2L~)の費用のみで済みます。
配送スキップ機能は、60日未満まで無料ですが、60日以上スキップする場合は1ヶ月あたり1100円の休止手数料がかかります。
配送地域 | 全国(沖縄県・離島を除く) |
---|---|
水の値段 | 【フレシャス富士】 1,506円/9.3L 1,155円/7.2L 925円/4.7L 【フレシャス木曾】 1,170円/7.2L 【フレシャス朝霧高原】 1,140円/7.2L |
ノルマ | Slat=9.3L×1箱(2本)/月 dewo、サイフォンプラス=7.2L×1箱(4パック)/月 dewo mini=4.7L×1箱(4パック)/月 |
配送休止手数料 | 1100円 |
月額費用 | 4670円~ |
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターは、1ヶ月あたり12L×2本1セット「4,233円」から定期配送され、基本プランの場合は契約年数2年です。
配送スキップ機能は60日未満まで無料でできるものの、60日以配送スキップすると800円の停止手数料がかかります。
また、配送停止してから90日経過すると880円の追加料金が発生し、120日経過すると強制解約になります。
そのため、プレミアムウォーターで配送スキップ機能を使う場合は、60日未満を目安にしておきましょう。
配送地域 | 全国(沖縄県・離島を除く) |
---|---|
水の値段 | 1520円/12L |
ノルマ | 12L×2本 |
配送休止手数料 | 1100円 |
月額費用 | 4180円~ |
ライフスタイルに合ったウォーターサーバーを選ぼう
ウォーターサーバーはノルマなしが良いのか、ノルマはあったほうが良いのかは一概にどちらと言い切れません。
人によって向き不向きがあるため、最も大切なのは使用する人のライフスタイルに合わせて購入すること。
例えば一人暮らしや長期間家を空ける機会が多い人の場合、レンタル料がかかっても注文ノルマなしのウォーターサーバーの方が使いやすいです。
対して、家族の人数が多く水の消費量が多い家庭の場合は、決められた量の水が送られてくる注文ノルマがある方がお得です、
このように、使用する人の環境によって異なるため、しっかりと比較してからウォーターサーバーを選びましょう!