ウォーターサーバーで使われている水は、天然水とRO水の2種類。
RO水は月額料金を抑えて、リーズナブルな価格でウォーターサーバーを使いたい人におすすめです。
料金の安さに加えて、不純物や環境物質などを限りなく取り除いているため、非常に安全なお水。
また、水に含まれているミネラル成分が適切に配合されているため、妊婦さんや赤ちゃんも問題なく飲めます。
「赤ちゃんにとって安全なお水を利用したい」「RO水が楽しめるウォーターサーバーを使いたい!」と言う人が非常に多いです。
そこでこの記事では、RO水が楽しめるおすすめのウォーターサーバーを紹介していきます。
目次
RO水が楽しめるおすすめのウォーターサーバーランキング
RO水が楽しめるウォーターサーバーの中でも、それぞれに異なった特徴があります。
そのため、利用する人の目的に合ったウォーターサーバーを見つけることが大切です。
ランキング形式でRO水のウォーターサーバーを紹介していくので、チェックしてみて下さいね。
クリクラ
当サイトがもっともおすすめするウォーターサーバーは、業界の中でもトップクラスの安さを誇るクリクラです。
クリクラの水代は12Lあたり1.250円と非常にリーズナブルなのに加えて、水代以外にかかるコストが安心サポートパックだけ。
注文する水の量や住んでいる理域によって異なるものの、クリクラはウォーターサーバー業界の中でもトップクラスの安さです。
そのため、とにかく安くウォーターサーバーを使いたい人にとてもおすすめ。
赤ちゃんや妊婦さんへのキャンペーンを実施している
クリクラでは、赤ちゃんや妊娠中の母親がいる家庭を対象に「クリクラママ」というキャンペーンを実施中。
クリクラママに加入すれば、12Lボトル最大9本(11.250円)を無料提供してもらえます。
また、クリクラはウォーターサーバー業界で唯一、解約金がかからないウォーターサーバーです。
最低契約期間も設けられていないため、「とりあえずウォーターサーバーを使ってみたい」と気軽に申し込めます。
アルピナウォーター
アルピナウォーターは12Lあたりの水代が1050円と業界最安値で、注文ノルマももうけられていないため、水の消費量が少ない人におすすめ。
逆に水をたくさん消する家庭にもおすすめで、お得な値段でウォーターサーバーを使用できます。
そのため、クリクラと同じ様に少しでも安い値段でウォーターサーバーを使いたいと考えている人におすすめです。
しかし、住んでいる地域によっては送料が発生し、選べるボトルのサイズが8Lだけに限られてしまうことも。
メリットとデメリットを把握して、あなたに合っているか考えてみて下さい。
アルピナウォーター使用者の使用者の口コミ一覧!特徴や人気の理由を徹底解説!
アクアクララ
第3位に輝いたのは、水代が12Lあたり1200円とリーズナブルで、ボトルの注文ノルマが設けられていないアクアクララです、
他のウォーターサーバーと違い、必要な時に水を注文できるため、とても使い勝手が良いのが特徴。
定期配送とは異なり、水が消費しきれずに余ってしまう状況に陥らないため、ボトルが余ったり賞味期限が切れてしまったりする状況に陥りません。
また、アクアクララの大きな特徴は、ウォーターサーバーのカラーリング・デザインの豊富さです。
RO水を取り扱っているメーカーは、サーバーデザインが非常にシンプルなものが多く、デザインで選ぶことができます。
そんな中、アクアクララだけが豊富なカラーリング・デザインが整っています。
コーヒーメーカーを搭載しているウォーターサーバーもあるため、あなたに合いそうな特徴を持っているサーバーを探してみましょう。
アクアクララの評判とは?良い口コミ・悪い口コミからわかる人気の理由を紹介!
ピュアハワイアンウォーター
ピュアハワイアンウォーターは、RO水を提供しているメーカーの中でも非常に珍しいハワイの原水を使用しています。
太平洋の真ん中の地球上で一番、自然環境が良いと言われる島のハワイはどの大陸からも数千キロの距離があり環境汚染の影響を受けにくいです。
そんなハワイの海で採水されている水を使用しているため、美味しくて味わい深いRO水を楽しみたいと考えている人におすすめ。
しかし、12Lあたりの料金が1.800円と天然水メーカーとあまり変わらない値段なので、値段が安いという恩恵は受けられません。
ピュアハワイアンウォーター使用者の口コミ一覧!サーバーの特徴や評判を徹底解説!
ワンウェイウォーター
ワンウェイウォーターは水の料金が1250円とリーズナブルなのに加えて、サーバーレンタル料・配送料までも完全無料です。
水代だけではなく、そのほかのランニングコストも抑えられるため、お得な価格でウォーターサーバ-を使用できます。
また、RO水を扱っているメーカーの中ではとても珍しい、使い捨て(ワンウェイ)タイプのボトルを採用。
使い終わったボトルは小さく潰し、ごみとして処分できるため、回収されるまで保管しておく必要がありません。
ボトルの差し込み口がウォーターサーバー足元についており、持ち上げて交換する必要が無いのも嬉しいポイントです。
ワンウェイウォーター使用者の口コミ一覧!サーバーの特徴や評判を徹底解説!
お掃除ロボットが搭載されているウォーターサーバーもある
ワンウェイウォーターで販売されているウォーターサーバーの中には、お掃除ロボットが搭載しているものもあります。
一台でウォーターサーバーと掃除機2つの家電を使えるため、一石二鳥です。
また、サーバーレンタル料は完全無料なので、料金がかからずに掃除機までも使用できとてもお得。
そのため、ウォーターサーバーと掃除機の2つが欲しい人におすすめです。
RO水を使用する3つのメリット
RO水を使用するメリットは大きく3つあります。
- 水の料金が安い
- 赤ちゃんのミルク作りに最適
- 料金が安いのに天然水に劣らない味わい
水の料金が安い
RO水の一番大きな特徴は、天然水に比べて水の料金がリーズナブルということ。
天然水の3分の2くらいの料金で水を使用できるため、「なるべく安い値段でウォーターサーバーを使いたい」と考えている人にとてもおすすめです。
RO水の料金が安いのは、原水と製造工程が関係しています。
RO水の水は天然水で使われているような水質が高く、ミネラル成分豊富な水ではなく水道水や地下水が使われています。
そのため、水を採水するためのコストがかかりません。
また、RO水はろ過装置さえあれば全国でどこでも水の製造ができるため、配送にかかるコストも削減できます。
RO水はあらゆる面でコストを抑えられるため、リーズナブルな価格で使用できるのです。
赤ちゃんのミルク作りに最適
RO水は赤ちゃんの飲み水・ミルク作り・離乳食作りに最適な水と言えます。
と言うのも、RO水は不純物をはじめ水中のミネラル成分などのあらゆる成分が取り除かれており、ほとんど原水に近い水です。
そのため、赤ちゃんの胃や腸や肝臓などへの負担が少なく、身体に影響が出ません。
加えて、粉ミルクの成分を壊さずにミルク作りができるため、ミルクの成分を活かすことができます。
料金が安いのに天然水に劣らない味わい
「RO水と聞くと美味しくないのでは?」「水質に問題があるのでは?」などのマイナスイメージを持つ人も多いかもしれません。
しかし、実際のところ、天然水とRO水違いはほとんどないと言っていいでしょう。
アルピナウォーターで使われているピュアウォーターは、RO膜でろ過した状態の純水で雑味がなくスッキリした飲み心地が特徴。
一方クリクラやアクアクララは、それにミネラルなどを添加したデザインウォーターと呼ばれるもので、若干のまろやかさが感じられます。
RO水の味はメーカーによって微妙な差こそあるものの、基本的には天然水に劣らないといえます。
RO水ウォーターサーバーを選ぶ際の注意点
RO水のウォーターサーバーを選ぶ際、いくつか気をつけておきたいポイントがあります。
RO水ではリターナブル方式がほとんど
ウォーターサーバーで使われているボトルは、リターナブルボトルとワンウェイボトルの2種類。
RO水を取り扱っているメーカーはほとんどがリターナブルボトルを採用しています。
リターナブルボトルは業者が回収しに来てくれるため、ごみを捨てる手間が無くなる・環境に優しいなどのメリットがあります。
しかし、業者が回収しにくるまで、ボトルを保管しておかなければなりません。
ウォーターサーバーのボトルは非常にかさばるため、家の中のスペースがかなり奪われてしまいます。
ワンウェイボトルの方が使い勝手が良い
ワンウェイボトルは使い終わったら潰して処分できるため、業者が回収しに来るまで保管しておく必要がありません。
省スペースに繋がりとても便利なうえ、使い勝手もいいので、リターナブルボトルよりもワンウェイボトルの方がおすすめです。
しかし、ワンウェイボトルの方がコストがかかるデメリットもあります。
ボトル取り付け口が上部に付いているサーバーが多い
ウォーターサーバーには「ボトル上置き」タイプと「ボトル下置き」タイプの2種類があります。
RO水のウォーターサーバーは、ほとんどが置きタイプになります。
ボトル上置きタイプのウォーターサーバーは、ボトル交換の際に水ボトルを高く持ち上げる必要があります。これが力に自信のない女性やお年寄りにとっては、かなり大変な作業です。
対して、ボトル下置きタイプのウォーターサーバーなら、重い水ボトルを足元で交換できるためとても簡単です。
RO水を取り扱っているメーカーの中では、ワンウェイウォーターのみが下置きボトルを採用しています。
RO水にはミネラルウォーター・ピュアウォーターの2種類
RO水と一括りにしても、実は2つの種類があります。
それぞれの特徴を理解して、あなたにはどちらが適しているのか見ていきましょう。
ピュアウォーター(純水)
ピュアウォーターとは原水をRO膜でろ過した水のことで、汚染物質やミネラルも含め、水分子以外のほとんどすべての物質が取り除かれているのが特徴。
ミネラル成分もほとんどが取り除かれており、天然水よりも安いRO水の中でも、ピュアウォーターはさらに安く利用できる場合がある
水の中に何も含まれていないため、粉ミルクやプロテインなどを作るのにとても向いています。
ミネラルウォーター(デザインウォーター)
ミネラルウォーターとは、原水をROフィルターでろ過した水に、ミネラル成分を添加した水のことでデザインウォーターとも呼ばれます。
味わいを日本人好みに調整しているため、誰にでも飲みやすいお水と言えます。
RO水は安いだけが特徴ではない!
RO水が使われているウォーターサーバーは、コストパフォーマンスの良さが大きな特徴です。
しかし、コスパ以外にも安全性が高い・天然水そこまで変わらない味わいなどの魅力もたくさんあります。
また、ウォーターサーバーに搭載されている機能も豊富なので、天然水サーバーと比べても遜色ありません。
ぜひこのランキングを参考に、自分にぴったりの一台を選んでみて下さいね。