ウォーターサーバーを使っていてうるさいと感じたり、ウォーターサーバーはうるさいという情報を耳にして気になっている方もいるでしょう。
ウォーターサーバーはもともと大きな音が出ないよう設計されているため、うるさいと感じるほどの音は基本的に出ません。
しかし、水を冷却したり加熱したりする過程で音が鳴る場合もあり、音が気になってしまう人もいます。
実は、ウォーターサーバーから出る音はちょっとした対策で、音を軽減することができるのです。
そこでこの記事では、ウォーターサーバーから音が出る原因と対処法・そして音が静かなウォーターサーバーについても紹介していきます!
また、ウォーターサーバー選びで失敗したくない…!という方には、業界でもトップクラスの知名度と実績を誇る大手メーカー、プレミアムウォーターがおすすめ。
騒音が鳴りにくい仕組みがある等、記事内で詳しく紹介していますので、そちらも参考にしてみてくださいね。
ウォーターサーバーがうるさい時に考えられる5つの原因
ウォーターサーバーの音がうるさい時に考えられる原因は主に5つ。
- サーバー内で水を冷却・加熱する時の音
- サーバー内で水を吸い上げるときの音
- 普段よく過ごす寝室やリビングのソファの近くなどに設置している
- ボトル内に空気が入る時の音
- 床や壁などへの振動音
それぞれの原因を理解し、効果的な騒音対策を行っていきましょう。
サーバー内で水を冷却・加熱する時の音
ウォーターサーバーから冷たい水が出るのは、エアコン等と同じようにサーバー内部でコンプレッサー式という方法で冷却しているため。
この方法は無音で水を冷却できないので、冷蔵庫やエアコンなどのように「ブーン」という音がします。
水を加熱する場合も同じように、電気ポットでお湯を沸かしている時のような音がしてしまいます。
特に、水を交換した時や電源を切っていた場合などは、冷却と過熱を行うため音が大きくなる傾向があります。
サーバー内で水を吸い上げるときの音
ウォーターサーバーは、水ボトルをサーバーの上にセットするタイプのものが多いです。
しかし中にはサーバーの下につけるタイプもあり、水を上げて使うため動作音が発生してしまいます。
ボトルを付ける位置が下にあると交換の面で便利ですが、吸い上げる音が鳴ってしまうので、自分にとってどちらの優先度が高いか考えておきましょう。
ただ水を吸い上げるときの音は、水やお湯を使用する時以外は鳴りませんよ。
普段よく過ごす寝室やリビングのソファの近くなどに設置している
寝室のベットの頭側や、日中よく過ごすソファの近くなどにウォーターサーバーを設置していると、サーバーの稼働音が気になりやすくなります。
寝室ならば足元側に置いたりして、よく過ごす場所から近すぎない適度な距離を保って設置すると、サーバーからの音が気になりにくくなりますよ。
ボトル内に空気が入る時の音
ボトルを繰り返し使用するリターナブルボトルの場合、ボトル内に空気が入る時にごぼごぼっと空気が入る音がすることがあります。
リターナブルボトルは使い捨てでは無いので環境に良いボトルですが、その反面音が出てしまいやすいのがデメリット。
特に給水中や給水し終わった時など、音が出やすい構造となっています。
床や壁などへの振動音
ウォーターサーバーが壁や家具などとくっついている場合、コンプレッサーなどの振動で音が共鳴してしまうことがあります。
共鳴してしまうと、実際に出ている以上の音が鳴ってしまうため、うるさいと感じてしまうかもしれません。
この場合は、家具や壁と離して設置すれば音の発生を防ぐことができます。
ウォーターサーバーの音がうるさい時の3つの騒音対策
ここまでで、ウォーターサーバーから音が出てしまう原因を把握できたかと思います。
そこでこの章では、ウォーターサーバーの音がうるさいと感じた時の対処法を紹介していきます。
- ウォーターサーバーの下に布やカーペットを敷く
- 排水キャップをしっかりと閉めておく
- ボトルに空気が入りにくいワンウェイ式のサーバーを使う
- 壁や家具から離して設置する
- 置く場所をリラックス空間から離す
- 平らな床に設置する
それぞれの対処法を紹介していくので、うるさいと感じてしまう人はぜひ参考にしてくださいね。
ウォーターサーバーを壁や家具から離れた場所に設置する
ウォーターサーバーが家具や壁、床などにくっついていると、共鳴してしまい音が大きくなってしまいます。
そのため、家具や壁などから離れた場所に設置するようにしましょう。
また、ウォーターサーバーが家具や壁に設置している状態が続いてしまうと、熱がこもってしまい故障に繋がることも。
どこのメーカーでも、サーバーの設置場所は家具や壁から離れた位置を推奨しているので、なるべく離して使う様に心掛けましょう。
ウォーターサーバーの下に布や防音マットを敷くのも効果的!
ウォーターサーバーをフローリングの上に直で設置している場合も、サーバーの音が大きくなってしまうことがあります。
そのため床がフローリングの場合は、防音マットや布を強いてからサーバーを設置しましょう。
サーバーの下にマットや布を敷けば、騒音対策になるだけではなく、床に傷が付くのを防ぐこともできます。
しかし、柔らかくて厚みのあるマットなどはNG。
サーバーが安定せず、傾いたり転倒したりする可能性が生まれ、故障に繋がってしまいます。
しっかりとした素材で滑りにくいマットを使用するようにしましょう。
排水キャップをしっかりと閉めておく
ウォーターサーバーから水を抜く際に使用する、排水口についているキャップが完全にしまっていないと、サーバーからでる音が大きくなってしまいます。
そのため、排水キャップはしっかりと閉めておくのを心がけましょう。
排水キャップをしっかりと閉めておけば、騒音対策だけではなく、漏水の対策にも繋がります。
ボトルに空気が入りにくいワンウェイ式のサーバーを使う
ウォーターサーバーから出る音の中で一番大きい音は、空気が入るときに鳴る「ごぼごぼ」という音。
主に繰り返し使用するリターナブルボトルの場合に音が鳴りやすいです。
そのため、どうしても音が気になってしまう人は、素材がペットボトルでできている柔らかい素材のワンウェイ式ボトルに変えてみましょう。
ワンウェイ式ボトルは使用していくうちにボトルがつぶれていく仕組みなので、ボトル内に空気が入らず大きな音が鳴りません。
この記事の最後に音が静かなウォーターサーバーを紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。
壁や家具から離して設置する
ウォーターサーバーがうるさいと感じているのであれば、壁や家具から離して設置することも重要です。
そもそもウォーターサーバーは壁や家具からはある程度離して設置する必要があります。
本体の後ろにはサーバー内で発生した熱を逃がすために、通気口が設けられていることが多いです。
しかし壁面にピッタリつけていると、熱を逃がす場所がなくなってしまいます。
そのため内部からの音が伝わりやすくなってしまい、音が大きく聞こえることもあるのです。
15センチ以上壁や家具から離した状態で設置することをおすすめします。
置く場所をリラックス空間から離す
ウォーターサーバーを設置する場所を、リラックスする空間から離すことも大切です。
サーバーから発生する音は日常生活であれば耐えられるレベルの音であることが多いです。
しかし寝る時になるとうるさく感じてしまう方もいるでしょう。
特に寝る前だと部屋の中が静まり返っていますから、より音が気になりやすい環境になります。
置く場所をリラックス空間から離しておくことで、音を気にせずに就寝できるでしょう。
平らな床に設置する
ウォーターサーバーを設置するときは、平らな床に設置することも防音対策です。
凸凹した床に設置すると、音が反響して響いてしまう可能性があります。
また転倒する可能性もありますので、注意が必要です。
あまりにもウォーターサーバーが鳴る場合は故障している可能性も…
ここまでで説明してきた対処法を施しても音が気になる場合、は、メーカーに相談してみましょう。
サーバーは初期不良で騒音が発生したり、長期間使用によって内部の経年劣化によって音が鳴ったりするケースもあります。
そのまま放置しておくと、故障や水漏れ、最悪の場合は発火してしまうことも…
そのような状態に陥らないためにも、異常を感じた場合はメーカーに相談するようにしましょう。
騒音が気にならない!おすすめのワンウェイ式ウォーターサーバー5選
それではここから音が静かなワンウェイ式のウォーターサーバー5つを紹介していきます。
- プレミアムウォーター:amadana
- コスモウォーター:スマートプラス
- フレシャス:dewo
- アクアセレクト:ライフ
- うるのん;grande
それぞれのサーバーの特徴や料金など詳細に説明していくので、サーバーの買い替えを考えている人はぜひ参考にしてみて下さいね。
プレミアムウォーター:amadana
水の種類 | ボトル方式 | 内容量 | 水代(1本当たり) |
---|---|---|---|
天然水 | ワンウェイ方式 | 12L | 税込1,933円 |
プレミアムウォーターは日本マーケティングリサーチが調査した結果によると、天然水サーバーのシェアが№1になった実績も。
多くの利用者に選ばれているユーザー満足度の高いメーカーです。
またプレミアムウォーターはサーバーのデザイン製に優れている機種が多く、特にamadanaという機種はサーバーとしてだけでなくインテリアとしても活躍します。
プレミアムウォーター専用のスマホアプリもリリースされているので、スマホ1つで追加注文・配送予定日の確認など様々な手続きができるのも魅力です。
ワンウェイボトルを使っているため、ボトルに空気が入る音も鳴りにくいですよ。
コスモウォーター:スマートプラス
水の種類 | ボトル方式 | 内容量 | 水代(1本当たり) |
---|---|---|---|
天然水 | ワンウェイ方式 | 12L | 税込2,052円 |
続いておすすめするのは、グッドデザイン賞を獲得したコスモウォーターのスマートプラスです。
スマートプラスでは、お水の交換口が足元についているため、他の機種よりも簡単にボトル交換ができます。
1ヶ月の平均的な電気代も約474円で、お財布に優しい省エネ設計が備わっています。
また、サーバーが故障したり、異常が起きたりした時に活用できる安心サービスが月々110 円(税込)というのも嬉しいポイントと言えます。
\お水以外の基本料金がすべて無料!/
コスモウォーターに申込む!
フレシャス:dewo
水の種類 | ボトル方式 | 内容量 | 水代(1本当たり) |
---|---|---|---|
天然水 | ワンウェイ方式 | 7.2L | 税込1,231円~ |
次に紹介するは、フレシャスが出しているdewoというサーバーです。
dewoの特徴は何と言ってもスタイリッシュなデザインで、活用する人のライフスタイルに合わせたデザインを選べます。
フレッシュ機能が搭載されおり、サーバー内の温水を定期的に循環させることで、温水・冷水の滞留を防ぎいつでも新鮮な状態を保っています。
また、図書館で起きる音よりも静かな静音設計が施されているため、騒音を気にせず寝室や一人暮らしの部屋にも設置できます。
\最大17,000円相当プレゼント!/
フレシャスに申込む!
アクアセレクト:ライフ
水の種類 | ボトル方式 | 内容量 | 水代(1本当たり) |
---|---|---|---|
天然水 | ワンウェイ方式 | 8L | 税込1,160円 |
上記はアクアセレクトが出しているライフというウォーターサーバーです。
ライフの大きな特徴は、豊富なカラーバリエーションが揃っており、あなたのライフスタイルに合わせたデザインが選べます。
冷水タンク内の水を加熱する、加熱クリーンシステムを搭載しており、サーバー内の衛生環境が保たれて安全な水を飲むことができます。
また、サーバーに取りつけるのはボトルではなくパック式。
音が出にくいのはもちろん8Lの軽量サイズで、女性や高齢の方でも簡単にお水の取り換えできるのが大きな魅力ですね。
うるのん;grande
水の種類 | ボトル方式 | 内容量 | 水代(1本当たり) |
---|---|---|---|
天然水 | ワンウェイ方式 | 12L | 税込2,050円 |
うるのんが出しているguradeの大きな特徴は、1日あたりの電気代が約17円という業界トップの安さ。(エコモード使用時)
サーバー自体のデザインもとてもスリムで、場所を取りがちなウォーターサーバーの悩みを解決できます。
また、チャイルドロック機能付いており、小さいお子さんがいる家庭でも安心して使用できるのも嬉しいポイントです。
防音対策をしっかりと行い快適にウォーターサーバーを活用しよう!
この機維持では、ウォーターサーバーから出る音がうるさい時の原因や対策について紹介してきました。
ウォーターサーバーの音がうるさい場合は、環境を改善すればほとんど解決できるので、焦ってメーカー電話するのはNGです。
また、どうしても音が気になってしまう場合は、音が静かなワンウェイ式のサーバーに乗り換えてみましょう。
ウォーターサーバーの防音対策をしっかりと行い、快適にウォーターサーバーを活用していきましょう!