とにかく安く水を買うには!通販やスーパーでお得に水を買う方法まとめ

とにかく安く水を買うには!通販やスーパーでお得に水を買う方法まとめ

※本ページにはPRが含まれます。

お水は毎日飲むものだからこそ、安全で美味しいものにこだわりたいですよね。

一方で消費量が多いので、年間で考えるとかなりの出費に。

節約しつつ美味しさや安全性も捨てたくないと悩んでいる方は多いでしょう。

そこでこの記事では、とにかく安くお水を買うためのコツや、具体的な購入方法について解説していきますので目を通してみてください。

なお、お水代を少しでも安く抑えたい人におすすめなのは、水道水を注いで利用する浄水型のウォーターサーバーです。

エブリィフレシャスというサーバーは月額3,300円(税込)の定額料金で好きなだけおいしいお水を利用できるので、月額料金を安く済ませることができます。

エブリィフレシャス
総合評価
★★★★★4.1
  • 月額料金5
  • デザイン性4.1
  • お水の味わい3.2
おすすめポイント
  1. 月額3,300円(税込)の定額料金で好きなだけ利用できる
  2. 水道水を利用するためボトルの受取りや交換が不要
  3. 殺菌効果のあるUV機能が搭載されていて安心
  • 月額料金
  • 3,300円(税込)
  • 水の種類
  • RO水
  • ボトル交換位置
  • 最低利用期間
  • 3年

とにかく安く水を買うコツ

リセットタイム 料金

お水を安く買いたいなら、まずは意識しておきたいポイントが3つあります。

  • まとめ買いする
  • いろいろな購入方法を比較する
  • ポイントをためる

まとめ買いする

まとめ買いは節約の常套手段ですよね。

500mlのペットボトルで買うより2Lのボトルで買う方が、同じお水でもだいぶ割安になっているものです。

例えば月に60Lのお水を消費する家庭なら、2Lボトルでまとめ買いするか500mlボトルでまとめ買いするかで、月に10,000円近く水代に差が出ることも。

そのことからも、お水を安く買いたいなら大容量のまとめ買いが非常におすすめですよ。

定期購入する

ネットからお水を購入する場合、サイトや商品によっては定期購入が可能なことがあります。

ほとんどの場合は、「定期購入すると商品価格が通常の○○%OFF」というように割引がされているため非常にお得です。

そのうえ都度注文しなくても定期的にお水を自動配送してくれるため、買い忘れる心配がなくなり一石二鳥ですね。

ポイントをためる

お水を買う時の支払い方法次第ではさらにお水をお得に購入することが可能です。

クレジットカードやキャリア決済等のキャッシュレス決済をすれば、買い物毎にポイントを貯められますよ。

お水は毎日必ず必要なものですから、毎月まとまった額の出費になります。

だからこそ、買い物毎のポイントも馬鹿にすることはできません。

積極的にキャッシュレス決済を活用し、自分がよく使うポイントが貯められる店舗やサイトを選んで購入するのも、お水を安く買うコツと言えるでしょう。

エブリィフレシャスは水道水を利用するためお得!

エブリィフレシャスtall

浄水型サーバーであるエブリィフレシャスは、水道水を注いで利用する浄水型のウォーターサーバーです。

自宅の水道水を注いで利用するので、スーパーやコンビニでお水を購入する手間もかからず、毎月定額料金(3,300円(税込))で利用できます。

床に設置できるタイプと卓上に設置できるコンパクトなタイプの2つを展開しており、ライフスタイルに合わせて選べるのもポイントです。

通常のウォーターサーバーと同様にボタン一つでお湯も出てくるので、料理をはじめ日常生活の様々なシーンで活躍すること間違いなしです!

通販で安く水を買うには

オフィス・法人向けのウォーターサーバーで比較!設置場所別におすすめ機種を紹介

 

通販でお水を買うメリットは主に下記の通り。

  • 商品を自宅に配達してくれるので、重い水もまとめ買いしやすい
  • 店頭よりの豊富な種類から選んで購入できる
  • キャッシュレス決済可能な場合がほとんど

ただし、通販サイトによっても特徴は異なりますので、ここからはお水を安く買える通販サイトとその特徴を解説していきます。

Amazon

Amazonには「定期おトク便」という定期購入できるサービスがあります。

商品を月に一回自動で配送してくれるのに加え、通常購入より最大10%の割引が適用されたり、配送料も無料になったり等嬉しい特典がついていますよ。

またAmazonポイントを貯めたり、キャリア決済(docomo、au、Softbank)にも対応しているのでキャリアポイントを貯めることもできます。

Amazonで安く買えるおすすめのお水は下記の通りです。

【LAKURASHI アルカリイオンの水(キリン)】

内容量 2L×9本
参考価格 1,108円
1本あたりの価格 約123円
ポイント 「定期おトク便」で5%OFF(1本あたり117円)

 

【LAKURASHI自然が磨いた天然水(キリン)】

内容量 2L×9本
参考価格 1,125円
1本あたりの価格 約125円
ポイント ポイント 「定期おトク便」なし

楽天市場

楽天市場の一番の特徴は楽天ポイントがたまること。

楽天ポイントは利用できる店舗も多く使い勝手がいいので、楽天に集中してポイントを貯めている方も多いのではないでしょうか。

また楽天市場では定期的に「楽天スーパーセール」をはじめとするポイントアップキャンペーンを開催しています。

他の購入方法と比べて圧倒的にポイントを貯めやすい点が魅力ですね。

楽天市場で安く買えるおすすめのお水は下記の通りです。

水想い

内容量 2L×9本
参考価格 1,198円
1本あたりの価格 約133円
ポイント ポイント 楽天会員かつ支払いを楽天カードに設定することで33pの還元(キャンペーン状況等にもよる)

【おいしい水 天然水 ラベルレスボトル(アサヒ)】

内容量 2L×9本
参考価格  1,280円
1本あたりの価格 約142円
ポイント ポイント 楽天会員かつ支払いを楽天カードに設定することで34pの還元(キャンペーン状況等にもよる)

Yahoo!ショッピング・PayPayモール

Yahoo!ショッピング・PayPayモールも利用者の多い通販サイトの一つです。

特徴は、PayPayを利用できることとTポイントを貯められること。

PayPayとTポイントを中心に集めている方は注目したいですね。

Yahoo!ショッピング・PayPayモールで安く買えるおすすめのお水は下記の通りです。

水想い

内容量 2L×9本
参考価格 1,198円
1本あたりの価格 約133円
ポイント ポイント PayPay残高で全額支払うと16円相当(商品の1.5%)還元

【自然の恵み 天然水】

内容量 2L×12本
参考価格 1,627円
1本あたりの価格 約135円
ポイント ポイント PayPay残高で全額支払うと24円相当(商品の1.5%)還元

LOHACO(ロハコ)

LOHACO(ロハコ)はYahoo!とアスクルによって運営されている通販サイト。

お得な価格設定と翌日までに配達をしてくれるスピード感が魅力です。

Yahoo!ショッピング・PayPayモールのように、PayPayが使えるところとTポイントがたまるところが嬉しい点。

Yahoo!プレミアム会員になっていたりYahoo!JAPANカードを持っていると、さらにポイントを貯めやすくなります。

LOHACO(ロハコ)で安く買えるおすすめのお水は下記の通りです。

【北アルプスの美味しい安曇野】

内容量 2L×3本
参考価格 294円(+基本送料220円)
1本あたりの価格 約98円
ポイント ポイント 3,300円以上購入で基本送料220円(税込)が無料に

【アルカリイオンの水(キリンビバレッジ)】

内容量 2L×9本
参考価格  1,152円(+基本送料220円)
1本あたりの価格 約128円
ポイント ポイント 3,300円以上購入で基本送料220円(税込)が無料に

スーパーで安く水を買うには

スーパーと一口に言っても、高級志向のスーパーや激安を売りにするスーパー等個性がバラバラです。

例えば安さを推しにしている業務スーパーのような店舗だと、2Lのお水が70円台で販売されていることも。

またドラッグストアやホームセンターでも格安でお水が売られていることがありますので、自宅周辺のスーパー以外のお店も一通りリサーチしておくと良いでしょう。

注意点としては、店舗でお水を買うと持ち帰るのが大変なので、まとめ買いに不向きということ。

車でお買い物ができる時以外はお買い物負担が大きくなってしまうでしょう。

ウォーターサーバーのお水も意外に安い

ウォーターサーバーのおミスは高いというイメージがありますが、今ではかなり手頃な価格でお水を使えるウォーターサーバーも増えています。

安いものなら500mlあたり50~60円ほどのウォーターサーバーもあり、市販のペットボトルと比べてもお得ですね。

さらにお水を沸かしたり冷やしたりする手間無しでいつでも熱湯・冷水を出すことができ、定期配送なので重たい水を持ち帰る労力もかからず、買い忘れも防げるなどの付加価値も考慮すれば、非常にメリットが大きいサービスと言えます。

時間や労力の節約という意味も込みでお得にお水を買いたい際には、ウォーターサーバーを検討してみてはいかがでしょう。

お水が安いおすすめのウォーターサーバー

お水の価格が安いおすすめのウォーターサーバーのメーカーを、厳選して3社紹介したいと思います。

  • アルピナウォーター
  • ワンウェイウォーター
  • クリクラ

アルピナウォーター

アルピナウオーター 商標

アルピナウォーターは12ℓあたりの水代が1,242円(税込)と業界内でも最安値で利用できるウォーターサーバーです。

他のメーカーと比べても、水代が500円~1,000円程安く済むので、年間を通して考えると非常にお得。

もちろん安さだけではなく、サーバーの設計も非常にシンプルで使い勝手が良いのもポイントです。

またアルピナウォーターのウォーターサーバーは、A4サイズの紙を二枚並べたスペースがあれば設置可能なスリム設計。

コンパクトなお部屋にも設置しやすい点も、メリットの一つです。

配送料 関東エリア:無料
本州エリア:385円(税込)
九州・四国・北海道エリア:660円(税込)
沖縄・離島は配送エリア外
水代(12L) 1,134円(税込)
レンタル代 629円/月(税込)~
電気代 約470円~
ボトルの種類 ワンウェイ式
水の種類 RO水
採水地

ワンウェイウォーター

ワンウェイウォーター 商標 1207

ワンウェイウォーターではリーズナブルな価格で楽しめるRO水と、ミネラル成分豊富な天然水の2つから好みに合わせて利用する水を選べるのがポイントです。

RO水であるプラスプレミアムは、12Lボトル1本あたりの値段が1,350円(税込み)とかなりリーズナブルな料金で楽しめます。

他のサーバーと比べても非常に安いので、できるだけランニングコストを抑えてウォーターサーバーを始めたいという人にピッタリ。

サーバーに搭載されている機能も豊富で、省エネ機能・クリーニング機能などを搭載。

サーバーレンタル料も無料で利用できる点が嬉しいですね。

配送料 無料
水代【12L】 RO水:プラスプレミアム 1,350円(税込)
天然水:富士の銘水 「彩(SAYA)」  2,052(税込)
天然水:奥京都三岳山麓「京の湧水」  2,052(税込)
天然水:九州日田「天寿の水」  2,052(税込)
レンタル代 無料
電気代 約800円~
ボトルの種類 ボックス
水の種類 RO水・天然水
採水地 富士、京都、九州

クリクラ

クリクラ

クリクラの最大の特徴は独自の水質基準を設けており、非常に安全性の高い水を利用できるという点です。

お水は11.4Lあたり1,460円(税込)で、良質のミネラルをバランス良く含んだ軟水です。

逆浸透膜(RO膜)システムを使用し、原水に含まれる不純物や雑味をしっかりと取り除いていますよ。

また、クリクラは業界で初めて厚生労働省よりHACCPシステム(総合衛生管理製造過程)の承認書を受領している実績も。

全国各地の産婦人科にサーバーを提供している活動もおこなっており、安全性の高さが伺えます。

配送料 無料
水代【11.4L】 1,460円(税込)
レンタル代 無料
電気代 約900円~
ボトルの種類 リターナブルボトル
水の種類 RO水
採水地

浄水器を使うと安く美味しい水を飲める

蛇口に浄水器を取り付ければ、スーパーや通販でお水を購入しなくても美味しいお水を好きなだけ使うことができます。

どうしても天然水にこだわりたい!というわけでないなら、検討してみる価値はありますよ。

取り付け型の浄水器の相場は5,000円~10,000円ほど。

初期費用は掛かるものの、早いタイミングで利用開始すれば元を取るのも早いです。

数か月おきに大体2,000~3,000円ほどのカートリッジを購入し交換する必要がありますが、ペットボトルでお水を購入するよりはコストを安く抑えやすいですよ。

カートリッジの交換頻度は商品によっても異なりますので、購入前に必ず確認しておきましょう。

ふるさと納税でお得に水をゲット

購入とはまた違いますが、ふるさと納税の返礼品がお水となっている地域に寄付をすれば、2,000円程の負担で500ml×96本のミネラルウォーターをもらうことができる等とてもお得です。

楽天ポイントがたまる「楽天ふるさと納税」や返礼品の掲載数がトップの「ふるさとチョイス」などの納税サイトもおすすめですので、気になった方は候補に加えてみてください。

総合的にはネットからの購入がおすすめ

お水を安く買うためのコツと、購入方法ごとのお得に買うポイントについて解説しました。

総合的に考えた場合には、サイトの独自施策でポイントを貯めやすかったり、定期購入で割引を受けやすいネット購入がおすすめです。

ただ、「ポイントを扱うのが苦手」「車があるから店舗購入も苦にならない」という方もいることでしょう。

お得に感じるポイントや重視したいメリットは人それぞれです。

自分が総合的に最もお得だと感じる購入方法を見つけられるよう、ぜひ様々な手段を比較してみてください。