ワンウェイウォーターに申し込みを検討していますね?
ワンウェイウォーターは業界最安値のお水が飲める、とてもリーズナブルで利用者満足度の高いメーカーです。
ただ、「実際に使用している人の口コミが知りたい」「利用している人の満足度は?」など疑問を感じている人も多いでしょう。
そこでこの記事では、ワンウェイウォーターが人気を集めている理由と実際に使用している人のリアルな口コミを紹介!
合わせて、ワンウェイウォーターの申し込み手順や他社との月額料金比較などを行っていくので、サーバー選びの参考にしてみて下さいね。
目次
ワンウェイウォーターが人気を集めている4つの特徴
ウォーターサーバーが利用者からの人気を集めている理由は下記の4つ。
- 12L当たり1.250円と業界最安値の価格で飲める
- 業界初のお掃除ロボが付いたサーバーを使用できる
- 極限まで不純物をろ過したRO水が飲める
- 気分に合わせて天然水の種類を変更できる
いずれも他社のメーカーには無い、ワンウェイウォーター独自の強みです。
それぞれ人気の理由を紹介していくので、ワンウェイウォーターの特徴を理解していきましょう。
12L当たり1.250円と業界最安値の価格で飲める
ワンウェイウォーターでは、12L当たりの水が1.250円の業界最安値で飲めます。
他社と比べても1.000円ほど安く、かなりリーズナブルな値段。
加えて、ワンウェイウォーターでは一般的なウォーターサーバーに必要な下記の料金がかかりません。
- サーバーの設置費用
- ウォーターサーバーのレンタル代
- お水の配送料
- ウォーターサーバーの定期メンテナンス料
毎月にかかる料金は水代だけなので、他社よりも数千円安い値段でウォーターサーバーを使用できます。
業界初のお掃除ロボが付いたサーバーを使用できる
ワンウェイウォーターで販売されている「Acro」は、ウォーターサーバーの機能以外にも、自動掃除ロボットの機能を搭載しています。
掃除ロボットが自動的に部屋を掃除してくれ、自分で掃除をする手間が省けるので非常に便利。
サーバーレンタル費用は完全無料なので、お掃除ロボットも無料で付いてきます。
自動掃除ロボットを購入しようとすると、20.000円~40.000円ほどかかるため、すごくお得な特典ですね。
ウォーターサーバーと掃除機が無料で付いてくる、一石二鳥のウォーターサーバーと言えます。
【お掃除ロボット付き】ワンウェイウォーターAcroの口コミからわかるメリット・デメリット
極限まで不純物をろ過したRO水が飲める
ワンウェイウォーターでRO水を飲むことができます。
RO水とは、極小の膜(RO膜)で水をろ過し、浄水器や天然水に比べて不純物や成分を極限まで除去したお水。
RO水はほとんど純水に近く、体に害のある物質を何も含んでいないため、赤ちゃんから高齢者まで誰でも飲用可能です。
雑味が無く口当たりの良いピュアな味わいを楽しめます。
気分に合わせて天然水の種類を変更できる
ワンウェイウォーターでは、RO水の他にも3種類の異なる採水地から汲んだ天然水を楽しめます。
採水地によってミネラル成分や水質が異なるため、味わいにかなりの違いが出ます。
天然水の種類を変えるのは、メールか電話で気軽にでき、変更手数料もかからないため気軽に変更が可能。
また、天然水ごとの配送料も変わらず無料なので、余計な費用がかからなくて安心ですね。
ワンウェイウォーターのデメリット
ワンウェイウォーターのデメリットが大きく分けて3つあります、
- RO水が安いが天然水は高い
- チャイルドロックが子どもでも解除できてしまう
- サーバーの音がうるさい
RO水が安いが天然水は高い
ワンウェイウォーターのRO水は業界トップクラスの1250円のローコストですが、天然水の場合は1900円もかかります。
他社の天然水メーカーと比べて、高額とういう訳ではありませんが、業界最安値をうたっているだけに割高な印象を受けますよね。
実際に利用している人からも、意外と天然水の料金が高いという声が上がっています。
月額料金をなるべく安く済ませたいとかんがえている人にはあまりおすすめできません、
チャイルドロックが子どもでも解除できてしまう
ワンウェイウォーターには子どもがいたずらをして、水や温水が出てこないように、チャイルドロックが搭載されています。
小さい子どもがいる家庭にとっては必要不可欠の機能ですが、チャイルドロックの仕組みが簡単で子どもでも簡単に解除できてしまうようです。
冷水はまだしも温水がでてきて体に触れてしまうと、大事故に繋がってしまうので、非常に危険性が高いです。
それでもワンウェイウォーターを使いたい人は、サーバーに子どもが近寄らない工夫を施した方が賢明と言えます。
サーバーの音がうるさい
ウォーターサーバ―は電化製品なので、冷蔵庫などと同じように作動音が鳴ってしまいます。
ワンウェイウォーターに関しても作動音が鳴ってしまい、使用している人によってはうるさいと感じるようです。
他社のサーバーでは、消音設計をサーバーに施しており、通常のウォーターサーバーよりも音が3分の1程度になっているものも。
音に敏感な人は消音設計のウォーターサーバーがおすすめです。
ワンウェイウォーターを購入した人の口コミ
ここからは、ワンウェイウォーターを購入し、実際に使用している人の口コミを紹介していきます。
使用者のリアルな口コミを聞ける機会は滅多にないので、貴重な機会です。
良い口コミと悪い口コミの両方を紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
良い口コミ一覧
まずはアルピナウォーターを使用している人の良い口コミを紹介していきます。
月額費用が4.000円かからないのですごくリーズナブル!(40歳:女性)
我が家では家族5人でウォーターサーバーを使っていますが、月額料金が4.000円くらいしかかかりません。
他のメーカーの月額料金を見てみると、5.000円以上かかってしまうみたいなので、すごく安く使えているんだなと感じています。
また、我が家のウォーターサーバーはお掃除ロボットが付いてくるので、掃除する手間が省けて助かっています。
掃除ロボットを購入するとなると、20.000円以上するみたいなので、無料で使えてすごお得。
もうワンウェイウォーターが無い生活は想像できません(笑)
掃除機能が付いているサーバーがあってビックリ!(43歳女性)
ウォーターサーバーに申し込もうと色々なサーバーを見ている時に、掃除ロボットが付いているサーバーを見つけて、即申し込みをしました。
掃除ロボットも同時期に欲しいと思っていたので、私としては一石二鳥。
いざ使用してみると、想像以上の働きをしてくれてすごく助かっています。
ウォーターサーバーの方も、月額料金が水代だけなので、月々3.000円ほどとすごくお得。
3.000円でウォーターサーバーと掃除ロボットを同時に扱えるので、とても家計に優しいメーカーさんです!
色々な面で使い勝手が良いサーバー(29歳:女性)
ワンウェイウォーターを使用してもうすぐ1年くらいになりますが、一度も不満を感じたことが無く、とても使い勝手が良いです。
月額費用の安さはもちろんですが、ボトル交換口が足元に付いていたり、水の配送停止量が無料だったりと利用者にとって嬉しいポイントがたくさんあります。
サーバーのデザインもすごくシンプルで、初めてウォーターサーバーを使用する人でも安心して使えます。
サーバー選びに悩んでいる人はワンウィウォーターに申し込んでください!
とにかく安くて便利なウォーターサーバー(35歳;女性)
ワンウェイウォーターの月額料金は水代だけで、他の費用が一切かからず非常にリーズナブル。
ウォーターサーバーに申し込もうとしていた時に、安さを求めていたので、私のニーズにぴったりです。
安さを求めていたので、機能面やお水の美味しさは二の次でしたが、使用してみると使い勝手が良くお水が美味しいので嬉しい誤算でした。
無駄を極限まで省き、使い勝手を追求しているサーバーなので、初めて使用する人にとてもおすすめ。
ただ、サーバーの機能が豊富なわけではないので、多様な機能を搭載しているサーバーを使いたいという人にはあまり向いていないかもしれません。
悪い口コミ一覧
ワンウェイウォーターの良い口コミが理解できたところで、ここからは悪い口コミを紹介していきます。
悪い口コミの中にリアルな感想が紛れているので、しっかりとチェックしてみて下さいね。
RO水は安いけど天然水は高い(54歳:女性)
私はRO水よりも天然水が良かったので、富士山の天然水を注文していました。
ただ、天然水はRO水よりも650円ほど高く、ワンウェイウォーターの特徴である安さを時間できませんでした。
他のメーカーとあまり値段が変わらないので、別のメーカーに乗り換えました。
チャイルドロックの意味があまり感じられない(30歳:女性)
ワンウェイウォーターにはチャイルドロックの機能が付いていますが、正直意味がありません。
というのも、チャイルドロックの仕組みがとても簡単で、子どもでも簡単に解除できてしまいます。
現に、我が家の子どもがウォーターサーバーをいじくって、冷水が出てしまうケースが何度かありました、
もし熱湯が出てきたらと思うとぞっとします…
ただ、他のメーカーに乗り換えるのも少し面倒なので、子どもに厳重注意して今後はウォーターサーバーに触らない様にしました。
月額費用が安くていいのですが、もう少し機能面で頑張ってもらいたいです。
エコモードを手動でいれるのが面倒(27歳:女性)
ワンウェイウォーターは、エコモードに自分で切り替えなければならないため、すごく面倒です。
エコモードに設定し忘れる機会も多いため、あまり使わず。役に立たないことがほとんど。
また、エコモードを設定しても6時間ほど経過したら、自動的に解除になるのですごく面倒です。
ワンウェイウォーターの月額料金を他社メーカーと比較
メーカー | 月額費用(最低注文本数) | 水の種類 |
---|---|---|
楽水ウォーターサーバー | 2980円~ | 水道水 |
ハミングウォーター | 2980円 | 水道水 |
オーケンウォーター | 4180円 | 天然水 |
プレミアムウォーター/スリムサーバーⅢ | 3920円 | 天然水 |
プレミアムウォーター/キュオル | 4292円 | 天然水 |
フレシャスサイフォンプラス | 5300円 | 天然水 |
アクアセレクト | 4469円 | 天然水 |
cado×プレミアムウォーター | 5884円 | 天然水 |
日田天領水 | 3132円 | 天然水 |
ガウラ | 5980円 | 水素水 |
シンプルウォーター | 2650円 | 天然水 |
クールクー | 4536円 | RO水 |
ウォーターワン | 4163円 | 天然水 |
フレシャススラット | 5193円 | 天然水 |
フレシャスデュオ | 5960円 | 天然水 |
サントリー天然水 | 700円 | 天然水 |
ネイフィールウォーター | 4500円 | 天然水・RO水 |
ジャパネットウォーター | 4500円 | 天然水 |
ダスキン | 4200円 | 天然水 |
ダイオーズ | 4456円 | RO水 |
アクアマジック | 3996円 | RO水 |
エフィールウォーター | 4500円 | RO水 |
ワンウェイウォーター | 2400円 | RO水 |
アルピナウォーター | 2972円 | RO水 |
フレシャス | 3839円 | 天然水 |
プレミアムウォーター | 3680円 | 天然水 |
信濃湧水 | 3000円 | 天然水 |
コスモウォーター | 3800円 | 天然水 |
うるのん | 2050円 | 天然水 |
ワンウェイウォーターで使用できる3つのウォーターサーバー
ワンウェイウォーターで使用できるサーバーは下記の3つ。
- ワンウェイウォーター/smart
- ワンウェイウォーター/スタイリッシュサーバー
- ワンウェイウォーター/Acro
それぞれのサーバーで機能やデザイン、特徴などが異なるためそれぞれの特徴を理解していきましょう。
ワンウェイウォーター/smart
(出典:ワンウェイウォーター)
まず1つ目に初会するのは、ワンウェイウォーターの中で最も人気機種のsmart。
ボトル交換口が足元に付いており、女性や高齢者でもボトル交換が簡単にできるのが大きな特徴です。
加えて省エネモードに切り替えれば、消費電力を50%~60%カットでき、大きな節約に。
また、取り込む空気を綺麗にするクリーンエアシステムやボトル内に空気が入らないような仕組みなど、衛生状態も非常に良好です。
ワンウェイウォーター/スタイリッシュサーバー
(出典:ワンウェイウォーター)
続いて紹介するのは、卓上に置ける小さな作りが特徴のスタイリッシュサーバーです。
ウォーターサーバーは床に置くタイプが主流ですが、スタイリッシュサーバーでは卓上に置ける作りになっており、設置スペースに困りません。
カラーバリエーションも4色と非常に多彩で、あなたの好みに合わせたデザインが見つかるでしょう。
機能面を見ても、チャイルドロックや1つの注ぎ口から温水・冷水が出てくるなど非常に充実。
コンパクトなウォーターサーバーが欲しいと思っている人にすごくおすすめのサーバーです。
ワンウェイウォーター/Acro
(出典:ワンウェイウォーター)
最後に紹介するのは、ウォーターサーバーにお掃除ロボットが付いているAcroです。
ウォーターサーバーに申し込むだけで、お掃除ロボットが付いてくるため非常にお得。
サーバーレンタル料に関しても、上記の2機種と同じで完全無料です。
ウォーターサーバーの足元部分で自動的に充電されるため、設置スペースの削減にも繋がります。
掃除ロボットが付属されているウォーターサーバーは業界内で見ても、ワンウィウォーターだけ。
月額に支払う費用は水代だけなので、非常におすすめのサーバーと言えます。
ワンウェイウォーターで飲める4つの水
ワンウェイウォーターでは、好みや気分に合わせて異なる採水地の水が楽しめます。
それぞれの水によって味わいや特徴が異なるので、紹介していきますね。
プラスプレミアム
プラスプレミアムは、ワンウィウォーターで最も人気が高く、リーズナブルな価格のRO水です。
RO水とは、RO膜(逆浸透膜)という水分子しか通さない浸透膜でろ過を行い、不純物だけではなくミネラル成分までも除去した水。
不純物や成分がほぼすべて取り除かれているため、限りなく純水に近くて、口当たりの良いマイルドな味わいが特徴です。
赤ちゃんでも飲用できる水なので、ミルク作りにも最適。
RO水が安いのは、原水に水道水を使用しており、採水するコストがかからないためです。
そのため、少しでも月額費用を抑えたい人におすすめのお水と言えます。
富士の銘水「SAYA」
富士の銘水SAYAは、世界遺産である富士山麓に溶け込んだ雪解け水や雨水が何十年をかけて、多くのミネラル成分を取り入れているのが特徴。
健康維持にピッタリのバナジウムを多く含んでおり、天然水の中でもバナジウム含有量は国内トップクラスです。
また、SAYAの天然水は硬度68%と日本人の口に適した軟水で、生活習慣を改善する効果も期待できます。
京都山岳山麓「京の湧水」
奥京都に流れる清流を源水としたまろやかな味わいの「京の湧水」。
バランスよく含まれたミネラル成分は、日本人が最も美味しいと感じるまろやかさです。
京の湧水は硬度が30と非常に柔らかなお水なので、赤ちゃんでも安心して飲めます。
また、粉ミルク本来のミネラルバランスを壊さないため、赤ちゃんのミルク作りにも非常に最適。
赤ちゃん以外にも妊婦さんや高齢者の人でも、安心して楽しむことができます。
九州日田「天寿の水」
九州の日田で採水されている天寿の水は、有機ゲルマニウムなどの希少な成分を含んでおり、希少価値の高い天然水です。
また、発がん性との関係性があると言われている硝酸性窒素をほとんど含まないなど、非常に衛生度の高い水としても知られています。
普通に生活していると接種できない「亜鉛」や「塩素ゲルマニウム」を豊富に含んでいるため。健康に気を使っている人にもおすすめです。
ワンウェイウォーターで実施されているキャンペーン
新規ご契約キャンペーン
ワンウェイウォーターに新規申し込みした人を対象に行っている、新規契約キャンペーン。
新潟県産コシヒカリ2㎏とアマノフーズおみそ汁セット6つを無料で貰えます。
なおコシヒカリに関しては、ワンウェイウォーターがから送られてくるアンケートに回答しないと貰えないので注意が必要です。
なお、キャンペーン期間は2020年の10月31日までなので、気をつけておきましょう。
キャップシールキャンペーン
ワンウェイウォーターのボトルには、キャップ部分にシールが貼られており、そのシールを集めて送ると商品が貰えます。
60枚のシールを集めて送ると、契約中のボトル2本(3.000円~4.000円相当)をプレゼント!
普通に利用しているだけでシールは貯まっていくため、非常にお得なキャンペーンです。
キャップシールキャンペーンは年間を通して行われているため、焦って水を消費する必要もありません。
キャンペーンシールの台紙は下記からダウンロードしてくださいね。
キャンペーンシールURL
ワンウェイウォーターの申し込み手順
ワンウェイウォーターへの申し込み方法は、WEB申し込みか電話申し込みの2パターン。
それぞれの申し込み方法を簡単に紹介していくので、申し込み時の参考にしてみて下さい。
電話申し込みの場合
ワンウェイウォーターに電話で申し込みをする場合は、0120-60-1407に申し込みの電話をかけましょう。
電話ではサーバーの機種や住所、振り込み先などを伝えるため、あらかじめ必要情報を確認しておくとスムーズに進みます。
ただ、電話申し込みでは電話が繋がりにくい時間帯や、場合によってはweb上や書類で申し込みをしてほしいと言われるケースも。
そのため、電話申し込みではなく、WEB上での申し込みをおすすめします。
WEB申し込みの場合
ワンウェイウォーターにWEBで申し込みをする場合、公式ホームページの「新規申し込み」から申請を進めていきましょう。
WEB申し込みは下記のように進んでいきます。
- サーバーの選択
- お水の選択
- お客様情報入力
- お支払い方法入力
一連の入力作業は5分程度で終わるため、非常に手軽で簡単です。
ワンウェイウォーターホームページに寄せられる質問一覧
ここからは、ワンウェイウォーターホームページに頻繁に寄せられる質問を紹介。
Q&A方式で紹介していくので、ぜひチェックしてみて下さい。
代金の支払方法を教えてください
申し込み時にクレジット決済を希望された人以外は、代金引換にて料金の支払いをしてください。
利用できるクレジットカードは、VISA/MasterCard/NICOS/JCB/ AMERICAN EXPRESSの5種類。
代金引換で支払う場合は、1配送ごとに330円の配送手数料がかかります。
初回に届く内容物を教えてください
- ウォーターサーバー本体
- .取扱説明書&簡単設置マニュアル
- .ボトルホルダー
- プレゼント商品
- お水(ボトル)購入申込書(要返送)
- ボトルシール60枚で2本キャンペーン用シール台紙
- お選びいただいた天然水または特選水2本
初回のお届けに関しては、ウォーターサーバーとお水がそれぞれ出荷場所が異なるため、お届け時間や配送業者が異なる場合があります。
ウォーターサーバーが不調・故障した場合はどうすれば良いですか?
お客様による破損・汚損の場合以外は、無料で新しいウォーターサーバーに交換いたします。
送料等は一切かかりませんのでご安心ください。
問い合わせ先に関しては。下記フリーダイヤルへご連絡ください。
電話番号 | 営業時間 |
---|---|
0120-60-1407 | 平日9;00~18:00
土日9:00~17:00(祝日定休) |
ワンウェイウォーターの解約金と解約手順とは?
ワンウェイウォーターを解約する場合、0120-60-1407のフリーダイヤルに解約の申し込みをしてください。
サーバーの使用年数や機種によって解約金が異なるので、下記表を参考にしてくださいね。
ワンウェイウォーターの解約金はいくら?解約の流れと解約金を0円にする裏技を簡単解説
機種 | 規定利用年数 | 解約金 |
---|---|---|
smart | 2年 | 9.000円(税別) |
スタイリッシュサーバー | 2年 | 9.000円(税別) |
お掃除ロボット付きサーバーAcro | 2年 | 14.000円(税別) |
ワンウェイウォーターの解約料金を他社メーカーと比較
メーカー | 解約金 | 詳細 |
---|---|---|
アルピナウォーター | 5.000円 | 1年未満で解約した場合 |
フレシャス | 15.000円
9.000円 |
1年未満
1年以上2年未満 |
信濃湧水 | 10000円 | 1年未満(1年以上で解約金無料) |
プレミアムウォーター | 15.000円
10.000円 |
REMIUM3年パック3年以内の解約の場合
基本プランで2年以内の解約の場合 |
コスモウォーター | 14000円 | 2年未満で解約した場合 |