ウォーターサーバーで赤ちゃんのミルクを作るのはだめ?注意点や正しい使用法を解説

ウォーターサーバーで赤ちゃんのミルクを作るのはだめ?正しいミルクの作り方を紹介!

※本ページにはPRが含まれます。

「赤ちゃんのミルク作りにウォーターサーバーを使うのはだめ?」

「赤ちゃんにウォーターサーバーの水を与えるのはいいのか?」

赤ちゃんは体が未熟で臓器が成長しきっていないため、与えるものには細心の注意を払わなければなりません。

中でも赤ちゃんが口にする機会の多いミルクは、成分や品質、衛生状態には気をつけたいところ。

そんなミルクは、ウォーターサーバーの水で作ってもいいのでしょうか?

この記事で詳しく説明していきます。

この記事でわかること

  • ウォーターサーバーでミルクを作っても良いのか
  • ミルク作りの注意点
  • ミルク作りに向いているサーバー

ウォーターサーバーでミルク作りをしてもOK

女性OKマーク

この記事の結論から伝えると、ウォーターサーバーの水で赤ちゃんのミルクを作ってもOKです。

ウォーターサーバーはミネラル分が少ない軟水が使われており、ミルクの成分バランスを崩さないので、安心して赤ちゃんのミルク作りに活用できます。

ボタン1つでお湯が出てくるので、やかんやケトルなどでお湯を沸かすよりも時短につながります。

ミルクを欲している赤ちゃんを待たせずに済むので、赤ちゃん・親どちらの負担も軽減してくれるのです。

また、ウォーターサーバーが赤ちゃんのミルク作りに向いている2つの理由があります。

いつでも衛生的な水を楽しめる

ウォーターサーバーで使われている水は、厳格に定められた工場内で、殺菌・加工が行われています。

そのため、他の水に比べて非常に安全性が高く衛生的な水を楽しめるのです

内部クリーニング機能を搭載しているサーバーであれば、サーバー内部の衛生状態も保たれるため、さらに安心して利用できます。

ミルク作りの時短に繋がる

水道水を使って調乳するときには、多く見積もって20分(煮沸15分+冷まし5分)もの時間がかかってしまいます

一方、80~90℃の温水がすぐに出てくるウォーターサーバーを使った場合、沸騰した水道水よりも冷ます時間が短くなります。

また、有害物を除去するために煮沸する必要もありません

ウォーターサーバーを利用することで、お湯を沸かしたり湯冷まししたりする手間を省けるので、ミルク作りの時短につながるのです。

ウォーターサーバーを利用したミルクの作り方

赤ちゃん ミルク

ウォーターサーバーを使用して赤ちゃんのミルクを作る場合は、厚生労働省が発表した2つのガイドラインを守って作る必要があります。

  • ミルク作りに使うお湯は70℃以上を保つ
  • 調乳後2時間以内に使用しなかったミルクは破棄する

出典:乳児用調製粉乳の 安全な調乳、保存及び取扱いに関するガイドラインについて

2つの点を必ず守ったうえで、ウォーターサーバーでのミルク作りの方法を紹介していきます。

哺乳瓶に温水を入れる

まずは哺乳瓶に温水(70℃以上)を入れましょう

ウォーターサーバーから出てくる温水は80℃~90℃くらいなので、温水をそのまま入れるだけでOKです。

粉ミルクを入れて良く振って溶かす

お湯を入れた哺乳瓶に粉ミルクを入れて、お湯に溶けるまで哺乳瓶を振ります。

良く振って溶かさないと、粉ミルクが溶けないまま下に沈殿してしまうので、赤ちゃんののどに負担がかかります。

また、哺乳瓶を振る際には中のミルクがこぼれない様に、しっかりと蓋を閉めておきましょう。

お湯を入れた哺乳瓶に粉ミルクを入れて、お湯に溶けるまで哺乳瓶を振ります

良く振って溶かさないと、粉ミルクが溶けないまま下に沈殿してしまうので、赤ちゃんののどに負担がかかります。

また、哺乳瓶を振る際には中のミルクがこぼれない様に、しっかりと蓋を閉めておきましょう。

哺乳瓶に冷水をあてて冷ます

粉ミルクが完全に溶けきったら、飲める温度になるまで流水で冷ましましょう。

赤ちゃんが飲める温度まで冷まさないと、やけどにつながってしまう可能性があり、非常に危険です。

人肌位が赤ちゃんが安心して飲める適切な温度です。

赤ちゃんのミルク作りにピッタリなウォーターサーバーの選び方

ウォーターサーバーによって、搭載している機能に違いがあるため、ミルク作りに向き・不向きな機種があります。

赤ちゃんのミルク作りに適しているウォーターサーバーには4つの特徴があります。

  • 70℃~75℃にお湯の温度を調整できる
  • クリーニング機能が搭載されているか
  • ボトル交換がしやすいか
  • チャイルド機能が搭載されているか

それぞれの特徴を理解してから、ウォーターサーバーを選びましょう。

70℃~75℃にお湯の温度を調整できる

ミルク作りに適している温度は70℃前後なので、ウォーターサーバーの温水を70℃に調節できれば、お湯を冷ます手間がかからず便利です。

サーバーによっては、温度調節機能を搭載してたり、エコモードにすることで温水を70℃に保てるサーバーがあります

温度調節機能やエコモードが搭載されているか、チェックしておきましょう。

クリーニング機能が搭載されているか

臓器が未熟な赤ちゃんに飲ませる水は、衛生面に気をつけたいポイント。

ウォーターサーバーごとに、独自のクリーニング機能を搭載しており、サーバー内部をキレイにする工夫が施されています。

一般的なクリーニング機能は温水を循環させるタイプで、中にはUVライトを照射して除菌するサーバーもあります。

ウォーターサーバーを使用していく中で、目に見えない汚れが溜まっていくので、衛生面が気になる人はクリーニング機能を搭載している機種を選びましょう。

ボトル交換がしやすいか

子育てをしていく中で両手がふさがっていたり、赤ちゃんを抱いていないと池なかったりするケースも多いです。

そんな時に、ウォーターサーバーのボトルを交換するとなると、とても負担が大きくて手間になります。

ウォーターサーバーのボトル交換は毎月しなければならないので、なるべく簡単にボトル交換ができる機種を選びましょう。

ボトル交換のしやすいサーバーの特徴は、ボトル差し込み口が下についている・ボトル容量が少なくて軽い、の2点です。

チャイルド機能が搭載されているか

小さい子どもがいる家庭でウォーターサーバーを使うのであれば、チャイルドロック機能は必須です。

こどもがウォーターサーバーにいたずらをした際に、お湯や水が出てくるのを防げます。

チャイルドロックには様々なタイプがありますが、なるべくロック解除が難しいサーバーがおすすめです。

ミルク作りに適しているおすすめのウォーターサーバー

ミルク作りに適しているウォーターサーバーを2つ紹介していきます・

  • コスモウォーター/スマートプラス
  • フレシャス/スラット

各サーバーの特徴を紹介していきます。

コスモウォーター/スマートプラス

コスモウォーター スマートプラス

コスモウォーターのスマートプラスは、ボトルが下置きで専用のバスケットに入れ、スライドさせるだけで簡単にボトル交換ができます。

チャイルドロックも「常時ロック」「常時フリー」「ボタンを押したときのみ作動」の3段階で切り替えが可能。

使用用途や子どもの成長に合わせて、チャイルドロックを調節できます。

また、コスモウォーター独自の技術でタンク内に空気中の雑菌の侵入を防ぐWクリーン機能搭載しています。

あらゆる面で子育てに役立つ高性能なウォーターサーバーです。

フレシャス/スラット

フレシャス スラット

フレシャススラットはボトルが9.3Lの軽量ボトルを採用しており、サーバーの足元で交換できるので、ボトル交換が簡単にできます。

給水ボタンとチャイルドロックの解除ボタンがサーバーの上部にあり、子どもの手が届きにくいので、成長盛りの子どもがいても安全に利用可能。

また、エコ機能を搭載しており、ミルクに最適な70℃前後のお湯がボタン一つで出てきます。

ウォーターサーバーは離乳食作りにもぴったり

ウォーターサーバーは、ミルク作りにはもちろん、離乳食作りにも利用できます。

お湯や水が必要な時にウォーターサーバーがあれば、さっと用意できるのでとても便利です。

赤ちゃんを待たせずにご飯を与えられるので、親子どちらの負担も軽減できます。

ウォーターサーバーを活用して子育ての負担を減らそう!

ウォーターサーバーがあれば、ミルク作りにはもちろん、飲料水や離乳食作りなど幅広く活用できます。

子育ての負担を軽減できるため、子育て中・これから子育てをする人のどちらにも非常におすすめ。

この記事のポイントは下記の通りです。

この記事のまとめ

  • ウォーターサーバーでミルクを作っても問題ない
  • ウォーターサーバーがあれば子育ての負担を軽減できる
  • 子育てに向いているサーバー・向いていないサーバーがある

ウォーターサーバーのを活用して、子育ての負担を減らしましょう!