ウォーターサーバーは冷たい水だけでなく、熱湯も出てくので非常に便利ですよね。
いつでも熱湯が出てくるのはサーバー内部で水を熱しており、常にお湯を沸かしているためです。
そのため、ウォーターサーバーの水が無くなると、空焚きが起きてしまうのでは…?と心配になる人がいませんか?
ウォーターサーバーが空焚きを起こしてしまうと、故障などの原因になるので、十分な対策をしておきたいところ。
そこでこの記事では、ウォーターサーバーの空焚きのリスクや対策について解説していきます。
ウォーターサーバーを活用している、これから使おうと思っている人は、安全に使用するためにもぜひ目を通しておいてくださいね。
また、空焚き防止機能付きのサーバーを使いたいという方には、ウォーターサーバーシェアNo.1のプレミアムウォーターがおすすめです。
おすすめの理由については記事内でさらに詳しく紹介していますので、そちらも目を通してみてくださいね。
ウォーターサーバーは基本的に空焚きが起こる可能性は無い
まず結論から言ってしまうと、ウォーターサーバーは基本的に空焚きが起こりません。
サーバー内部には空焚きを防止するための水が貯水タンクに入っており、空焚きが起きないような仕組みになっているためです。
そのため、セットしているボトルの水が無くなってしまっても、サーバー内の水があるため空焚きが起こる可能性はありません。
また、ボトル内の水が無くなった時に、熱湯を作る仕組みを自動的に停止する仕組みが備わっているサーバーも多くなっています。
空焚きのもとになる熱湯を作る機能が止められてしまうため、サーバーが空焚きを起こす可能性はほぼなくなります。
しかし、ボトル内の水が無くなったにも関わらず長期間放置してしまうと、空焚きが起こってしまうこともあります。
ウォーターサーバーを長期間放置してしまうと空焚きが起こることも
ボトル内の水が無くなったにも関わらず、長期間サーバーを放置してしまうと、場合によっては空焚きが起こってしまう可能性もあります。
先程、空焚きは起こらないと言ったにも関わらず、話が違うじゃないかと思う人もいるかもしれませんね。
というのも、ウォーターサーバーの電源が入った状態だと貯水タンクを加熱し続けてしまい、少しずつ残っている水が蒸発していってしまいます。
蒸発している状況が続いてしまうと、貯水タンク内の水が無くなってしまい、空焚きに繋がるということです。
空焚き防止の機能はあくまでも補助的な機能なので、機能に頼り過ぎず、日常的に水が無くならない様に気をつけていきましょう。
空焚きが起こってしまうと故障や火災の原因に
空焚きが起きてしまうと、サーバー本体が熱されてしまうため、本体の故障に繋がってしまいます。
本体が故障してしまうと、修理代や部品交換代など余計な出費がかさんでしまいます。
また、故障だけに留まらず、最悪の場合火災の原因に繋がってしまうことも。
些細なことで大事故に繋がってしまうリスクがあるため、日常的に十分に注意しておきましょう。
ウォーターサーバーの水が無くならないように定期的な確認を忘れずに行う
ウォーターサーバーは空焚きが起こる可能性はかなり低いですが、場合によって空焚きが起こってしまうケースも十分に考えられます。
上記で説明したように、空焚きが起こるとサーバー本体の故障だけでなく、火災に繋がってしまうことも。
最悪の状況を引き起こさないためにも、日頃からサーバーの水が無くならない様に注意していきましょう。
特に数日家を空ける際には要注意です。
水の残量が少無いと感じたら、新しいボトルに差し替えたりして、水の残量を確保するようにしましょう。
ウォーターサーバーを長期間使用しない場合は電源を切る!
ウォーターサーバーの電源は基本的につけっぱなしにしておくのが正しい使用方法です。
電源を入れておくことで、熱湯や冷水を作成しているだけでなく、除菌やクリーニングを行っているためサーバーの衛生面の維持にも繋がります。
しかし、一か月以上長期間家を空けてサーバーを使わない場合は、サーバーの電源を抜いてしまってもいいでしょう。
ただ、正しい手順で電源を切らないと雑菌が繁殖したり、電源を付けた時に正しく動かなかったりする可能性があります。
お使いのサーバーに付属されている説明書をよく確認し、正しい手順で電源を切るようにしてください。
また、ウォーターサーバーの電源を切る際は、水抜きが必須なので下記で水抜きの正しいやり方を紹介していきます。
ウォーターサーバーの水抜きの正しいやり方
水抜きとはタンク内に溜まったお水を排出することです。
ウォーターサーバーの内部にはかなり多くのお水が溜まっているため、電源を切る際は必ず水抜きを行いましょう。
これをしないとサーバー内に溜まっている水から雑菌が繁殖してしまい、サーバーが不衛生な状態に。
水抜きの正しい手順は下記を参考にしてみて下さい。
- サーバーについている加熱ボタンを切って6時間程度放置
- 水抜き用のキャップを外して水を排出
- 水が出なくなれば水抜き完了
水抜きの手順はウォーターサーバーによって異なるため、説明書通りの方法で行いましょう。
ウォーターサーバーの電源を頻繁に切るのはNG
長期間サーバーを使用しない場合、電源を切ってしまうのもありですが、1~2週間程度使わない場合は、電源を入れたままにしましょう。
サーバーの電源を入れておくことで、除菌やクリーニングをサーバーが自動的に行ってくれます。
サーバーの清潔に保つために一番効果的な方法なので、電源は基本的に抜かない様にしましょう。
サーバーを購入する際に空焚き防止機能が付いている確認する
サーバーによって空焚き防止機能が付いているものと、ついていないものがあります。
そのため、今使用しているウォーターサーバーに空焚き防止機能が付いているか確認してみましょう。
どうしても空焚きを防ぎたい人は、空焚き防止機能が付いているサーバーにするのも1つの手です。
プレミアムウォーター・フレシャス・コスモウォーターなどは、空焚き防止機能が搭載されているため安心です。
水のストックがなくなった時の対処法
ウォーターサーバーを契約していると予想以上に水を使ってしまって、水のストックがなくなってしまうこともあります。
そのため補充しようとしても水がなく、空焚き状態になってしまうこともあります。
水のストックがなくなったときの対処法は、以下の通りです。
- ボトルにぎりぎりでも水を残しておく
- ボトルは極力さしっぱなしにしておく
- プラグを抜くなら水抜きをする
以下で詳しく解説していきます。
ボトルにぎりぎりでも水を残しておく
もしもう水がない状態なのであれば、ボトルにぎりぎりでも水を残しておくことをおすすめします。
水をある程度残しておかないと中の水が枯渇してしまう可能性があるためです。
ボトルにぎりぎりまで水を残しておくことで、次の水がとどくまでのつなぎになります。
長期間留守にしないのであれば、ある程度の時間はもちますので、その間の水の使用はやめましょう。
ボトルは極力さしっぱなしにしておく
水がなくなったからといってボトルを引っこ抜いてしまうのはNGです。
ボトルの差込口のキャップはありませんので、一旦抜いてしまうと穴にほこりが貯まってしまう可能性があります。
埃が貯まると内部に侵入し、今後飲むときに水に影響が出てしまう可能性があるのです。
ボトルは極力さしっぱなしにしておいて、無理に抜かずに次の水が届くまで待ちましょう。
プラグを抜くなら水抜きをする
ボトルに水のない状態で長期間家を空けるのであれば、プラグを抜くことも検討しておきましょう。
しかし中に水が残っている状態でプラグを抜いてしまうと、サーバーの内部で雑菌が繁殖する原因にもなります。
プラグを抜くのであれば、サーバーの説明書に基づいて水抜きを行いましょう。
水抜きをすることでサーバー内の水気がなくなり、常温で放置しても雑菌の繁殖を防ぐことが出来るようになります。
ウォーターサーバーの水がなくなったらすぐに手配するのが〇
ウォーターサーバーの水は気づいたらなくなっていることも多々あります。
水がなくなったと気づいた時に、すぐに手配することをおすすめします。
サーバー会社によっては、水の注文をアプリやマイページで簡単にできるところもあります。
水がないと気づいたタイミングですぐに手配しておきましょう。
また水の減るスピードが速いのであれば、注文本数を増やすなどしっかりと在庫管理をして置くと良いでしょう。
空焚き防止機能が付いたおすすめのウォーターサーバー3選
多くの方が契約していて人気のウォーターサーバーメーカーの中で、さらに空焚き防止機能付きの機種を扱うメーカーを厳選して紹介していきます。
- プレミアムウォーター
- フレシャス
- コスモウォーター
空焚き防止機能付きと言っても、お伝えしたように必ず空焚きを起こさないと保証するものではありません。
長期間ウォーターサーバーを使用せずに放置するなど、イレギュラーな利用環境下では空焚きが起こる可能性がありますので、各メーカーのホームページ等も確認して注意点を理解しておきましょう。
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターは、ウォーターサーバーシェアNo.1の大手メーカー。
多くの人に選ばれている実績があり、ウォーターサーバー選びに失敗したくない方にピッタリです。
タンクの中に常に一定量のお水が溜まる仕組みとなっているため、一般的な利用環境下であればまず空焚きが起きることはありません。
多くの人が選ぶ満足度の高いメーカーという安心感もあり、乗り換えの方にも初めてのウォーターサーバーを選んでいる方にもおすすめですよ。
配送料 | 一部エリアを除き無料(北海道・青森・秋田・岩手・沖縄は220円/セット、石垣・宮古島エリアの場合715円/セット) |
---|---|
水代(12L) | 1,933円(税込) |
レンタル代 | 無料 |
電気代 | 約600円 |
水の種類 | 天然水 |
採水地 | 山梨県富士吉田 北アルプス 富士 南阿蘇 金城 |
フレシャス
フレシャスのウォーターサーバーは、お水が一定量まで少なくなると自動的に水が出なくなる「空焚き防止タンク」が搭載されていますよ。
お水を使い切る前にサーバーの方がストップをかけてくれるので安心ですね。
フレシャスは採水地から直送の天然水を3種類から選べるウォーターサーバーメーカー。
メーカーとしての知名度も高く、ウォーターサーバー本体はグッドデザイン賞を受賞しているほど優秀なものです。
多くのメーカーが12Lボトルを採用する中、フレシャスは軽量の7.2リットルパックを採用しているため、女性や高齢の方でも扱いやすくなっています。
配送料 | 無料(沖縄・離島は配送エリア外) |
---|---|
水代(7.2L) | 1,231円~1,264円(税込) |
レンタル代 | 無料~550円(税込)※水ボトルの利用料による |
電気代 | 約460~1000円 |
ボトルの種類 | パック式 |
水の種類 | 天然水 |
採水地 | 「富士」「朝霞高原」「木曽」 |
\最大17,000円相当プレゼント!/
フレシャスに申込む!
コスモウォーター
コスモウォーターのサーバーは、ある程度水が少なくなるとボトルを交換しない限り水が出せなくなる仕組みです。
そんなコスモウォーターのサーバーは足元にボトル差し込み口があり、交換の際に重いボトルを持ち上げる必要がないのが魅力です。
使い勝手が良くサーバーのデザイン性にも優れていることが評価され、グッドデザイン賞を受賞した経歴も。
機能性・デザイン性を兼ね備えたハイスペックなウォーターサーバーといえます。
配送料 | 無料 |
---|---|
水代(12L) | 2,052円(税込) |
レンタル代 | 無料 |
電気代 | 約465円 |
ボトルの種類 | ワンウェイ式 |
水の種類 | 天然水 |
採水地 | 京都府福知山市 静岡県御殿場市 大分県日田市 |
\お水以外の基本料金がすべて無料!/
コスモウォーターに申込む!
ウォーターサーバーの正しい使用方法を理解し安全に活用しよう!
この記事ではウォーターサーバーの空焚きについて解説してきました。
この記事で伝えたい重要なポイントは大きく以下の3つ。
- ウォーターサーバーは基本的に空焚きが起こらない
- 長期間水が無い状態が続いてしまうと空焚きが起こる可能性がある
- 水が無くならない様に定期的に補充するか、サーバーの電源を抜いてしまう
ウォーターサーバーの正しい使用方法を理解し、安全に活用していきましょう!