ウォーターサーバーを返却してないとどうなる?発生する費用や必要な対応を徹底解説

ウォーターサーバーを返却してないとどうなる?発生する費用や必要な対応を簡単解説

※本ページにはPRが含まれます。

「ウォーターサーバーの返却をうっかり忘れてしまったらどうなるの?」

「サービス自体は解約したけど、サーバーは絶対に返却しなければいけないの?」

こんな風に、サービス解約後のウォーターサーバーの扱いについて知りたいという方も多いと思います。

そこでこの記事では、ウォーターサーバーを返却してないとどうなるのか、返却するためにはどうしたらいいのか等についてわかりやすく解説していきます。

またウォーターサーバーの契約内容によっては、サーバーの返却をしなくても良いケースもあります。

その場合のサーバーの処分方法についても紹介していますので、目を通してみてください。

レンタルのウォーターサーバーを返さないとどうなる?

女性 スマホ 困る

ウォーターサーバーを解約すると、今まで使っていたサーバー本体はメーカーに返却しなければいけません。

ではもし返却しなかった場合や、うっかり返却を忘れていた場合はどうなってしまうのでしょう。

わかりやすく解説していきます。

  • レンタルのサーバーを返さないと違約金発生の可能性がある
  • 勝手に捨てるとサーバーの本体代を負担しなければいけないことも

レンタルのサーバーを返さないと違約金発生の可能性がある

メーカーからレンタルして使っていたウォーターサーバーは、どんなに長く利用していたとしても、利用者のものではなくあくまでメーカーの所有物です。

借りていたものを返さないということですから、当然何かしらのペナルティが発生するでしょう。

悪意はなくうっかり忘れていた場合でも、メーカーからすればウォーターサーバーが返ってこないという事実は変わりません。

ペナルティの内容はメーカーによりますが、ほとんどが規約に違反したという理由から違約金を請求されることになります。

ウォーターサーバーのサービスを解約したのであれば、本体も必ず返却しましょう。

勝手に捨てるとサーバーの本体代を負担しなければいけないことも

レンタルで使っていたウォーターサーバーの所有権はメーカーにありますから、当然勝手に捨てたり処分してはいけません。

もし勝手に捨ててしまえば、ウォーターサーバーの本体代金の支払いを求められる可能性が高いですよ。

メーカーによって利用規約が異なるため対応にも多少違いはありますが、基本的にデメリットの方が多いです。

自己判断で早々に処分することなく、メーカーの担当者の指示を仰いで適切に返却してください。

レンタルウォーターサーバーの返却方法

日田天領水の口コミと評判!特徴や申し込み方法まで徹底解説

ウォーターサーバーを返却する際の主な手順は下記の2点です。

  • 水抜きや梱包などの返却準備を済ませておく
  • ウォーターサーバーを業者が回収に来る

水抜きや梱包については、詳細な手順はメーカーやサーバーの機種によって異なります。

ここでは多くのメーカーに共通する大まかな手順について解説していますが、詳細はメーカーのホームページやカスタマーセンターの担当者にも確認するのがおすすめですよ。

水抜きや梱包などの返却準備を済ませておく

最終的にはメーカーの手配した回収業者がウォーターサーバーを回収しにくるわけですが、その前にサーバーの水抜きや梱包作業を自分で済ませておく必要があります。

水抜きをしないとサーバー引渡し後に水漏れを起こし、本体が故障してしまう可能性もあります。

そうなると修理代は請求される可能性もありますので、水抜き作業は必ず行いましょう。

ウォーターサーバーの梱包については、サーバーの利用開始時に本体が入っていたダンボールが残っていれば、それを使えば問題ありません。

もし残っていない場合はメーカーに相談すると、梱包用の箱を送ってくれることが多いですよ。

水抜きの手順については下記も参考にしてみてください。

ウォーターサーバーを業者が回収に来る

ウォーターサーバーを解約すると、基本的にメーカーが配送業者を手配してくれます。

サーバーの回収日については、解約のタイミングでメーカーに都合のいい日を伝えましょう。

指定した日に業者がサーバーを回収しに行きますので、水抜きと梱包を済ませておいたサーバーを引き渡して完了となります。

事前に玄関先まで運んでおくとスムーズですね。

またこの場合の配送費用はメーカー負担となります。

購入したウォーターサーバーは返却しなくてもいいい

メーカーからサーバーをレンタルしていた場合は、解約時に本体は返却する必要があります

しかしメーカーによってはレンタルだけでなくウォーターサーバーの購入プランがあり、サーバー本体を購入して使っている方もいます。

サーバーの購入プランで契約しているのであれば、サーバー本体の所有権はメーカーではなく利用者にあります。

サービスを解約したとしても、本体は返却する必要はありませんよ。

逆に購入したウォーターサーバーはメーカーに返却することはできませんので、不要になった場合は自分で処分する必要があります。

購入したウォーターサーバーの処分方法

ウォーターサーバーと浄水器はどちらがおすすめ?月額費用や特徴を徹底比較!

購入したウォーターサーバーは既にメーカーのものではなく利用者本人の物ですので、もしいらなくなったら自分で処分する必要があります。

いつまでも家に置いていても生活空間を圧迫するだけになってしまいますから、いらなくなった時点で早めに処分したいと考える方も多いでしょう。

ウォーターサーバーを処分する方法は主に下記の二つですので、処分にかかる費用などを比べながら自分に合う方法を選択してくださいね。

  • 粗大ごみに出す
  • 不用品回収に出す

詳しくは下記の記事も参考にしてください。

またウォーターサーバーはリサイクルショップで売れるのでは?と考える方もいますが、専用のボトルがなければ使えないため本体だけを欲しがる人はまずいません。

つまり買取っても売れる見込みが少ないため、リサイクルショップでは回収してくれないことが多いのです。

水のボトルも返却しなければいけない?

レンタルのウォーターサーバーを解約する際、本体はメーカーに返却しなくてはいけませんが、ボトルも返す必要があるのか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ウォーターサーバーのボトルには2つのタイプがあり、そのタイプによって返却が必要なのか不要なのかが変わります。

今お使いのボトルの種類を確認し、解約後のボトルの扱いについて把握しましょう。

  • ワンウェイボトルは返却しなくてもいい
  • リターナブルボトルは返却の必要がある

ワンウェイボトルは返却しなくてもいい

ワンウェイボトルとは使い捨てのボトルのこと。

使用後は一般的なペットボトルと同じように家庭で廃棄することができ、メーカーに返却する必要はありません。

ただしペットボトルの分別方法はお住まいの地域によっても異なることがありますので、地域のルールを確認した上で、家庭ゴミとして処分してください。

リターナブルボトルは返却の必要がある

リターナブルボトルというのはワンウェイボトルとは違い再利用されるボトルのこと。

メーカーが回収した後綺麗に洗浄され、新たに水をボトリングされます。

ワンウェイボトルはペコペコとした柔らかい素材でできていますが、リターナブルボトルは素手では潰せないほど硬い素材で出来ており、劣化しにくいのが特徴です。

そのためお使いのウォーターサーバーのボトルがリターナブルボトルの場合は返却の必要がありますので、勝手に処分しないように気をつけてください。

ただし中のお水は返却する必要がありませんので、回収日までに使い切るか別の容器に移し替えて使うのもいいですね。

もし使い切れない場合は捨てるしかありませんので、お水を使い切れるタイミングをある程度計算して解約日を決めるといいでしょう。

解約後のウォーターサーバーは返却しないとデメリットが多い

ウォーターサーバーを返却してないとどうなるのか、返却するためにはどうしたらいいのか、またウォーターサーバーを返却しなくてもいいケースについて解説しました。

ウォーターサーバーの契約には、サーバーをレンタルして使うプランとサーバーを購入して使うプランがあります。

サーバーを返さなければいけないのはレンタルプランの方で、もし返却がない場合は違約金が発生してしまいますよ。

またサービスを解約すると専用のボトルを購入できなくなりますので、本体があっても実質サーバーを使うことはできなくなります。

サーバーのみを欲しがる人はまずいないためリサイクルショップに売ることも難しく、ウォーターサーバーのような大きな家電を自分で処分するとなると処分費用もかかります。

このようにサーバーを返却していないことによるデメリットは非常に大きいため、解約後はメーカーの案内に従って適切に本体を返すようにしましょう。