ウォーターサーバーの水の賞味期限は約半年!未開封・開封後の対応や期限切れの水の処理方法も解説

ウォーターサーバーの水の賞味期限は?開封後の注意点と賞味期限が切れた時の対処方

※本ページにはPRが含まれます。

ウォーターサーバーのボトルは毎週配送されてくるので、あまり使わない月が続くと水を消費できないケースもありますよね。

そんな時に気になるのが、水の賞味期限。

実は食品に賞味期限があるように水にも賞味期限があり、賞味期限を過ぎてしまうと雑菌や不純物が繁殖してしまう恐れが。

水は生活していく中で口にする機会が多い飲み物なので、安全面には配慮しておきたいです。

そこでこの記事では、ウォーターサーバーの保存期間や賞味期限について解説。

水の賞味期限をしっかりと守って、安心して水が飲めるようにしていきましょう!

また、お水の賞味期限が長いメーカーを探している方には、未開封で1年の賞味期限があるアルピナウォーターがおすすめです。

記事内で詳しく紹介しますので良ければ目を通してみてください。

ウォーターサーバーの水にも賞味期限がある

「水って賞味期限があるの?」と思った皆さん、実は度の水にもある程度の賞味期限が設けられています。

水は採水されてからしっかりと加熱殺菌を行ったうえでボトリングされていきます。

しかし食品である以上、法律の下に賞味期限あるいは消費期限のいずれかを記載する必要があるのです。

賞味期限は美味しく飲める期間、消費期限は劣化の早いものに記載されることがほとんどです。

ウォーターサーバーの水は、しっかりと品質管理された工場の元で丁寧にボトリングされているので期間内であれば安心して飲めます。

しかし水道水とは異なり、塩素を使って殺菌していないほか防腐剤や酸化防止剤を入れていないため未開封の状態でも劣化が進んでいくのです。

美味しく飲める基準をしっかりとしめすためにも、ウォーターサーバーの水には賞味期限が記載されているのです。

水の種類と開封済みかどうかで賞味期限が異なる

ウォーターサーバーでは「天然水」と「RO水」という大きく分けて2種類の水が使われていて、それぞれの水で賞味期限にかなりの差があります。

またボトルを開封したかどうかも大事なポイントです。

安心して水を飲めるように、それぞれのケースでの賞味期限をしっかりと理解しておきましょう。

天然水の賞味期限は開封前で約半年・開封後で約2週間

天然水の場合、開封前と開封後の賞味期限は以下の通り。

開封前 開封後
3~6ヵ月 2週間

メーカーによって多少の違いがあるものの、おおよそ上記が賞味期限の目安です。

意外と短いと感じる人も多いかもしれませんね。

天然水の賞味期限が短く設定されているのは、採水地によって味や成分にかなり違いがあり、その成分を活かすために必要最低限の不純物しか取り除いていないため。

採水地で取れた状態から必要最低限の手間しか加えていないため、賞味期限が短く設定されているのです。

RO水の賞味期限は開封前で約1年・開封後で約1ヶ月

RO水の場合、開封前と開封後の賞味期限は以下の通り。

開封前 開封後
半年~1年 2週間~1ヵ月

採水地で取れたままの状態の天然水に比べて、RO水は水道水を原水にしている人工的に作られている水のこと。

不純物などが多い水道水をRO膜という非常に細かい膜で、極限まで水分子以外の物質を取り除いているため、不純物がほぼ100%除去された純水です

身体に影響がある物質だけでなく、あらゆる成分を取り除いているため、賞味期限が長くなっているのです。

また、RO水は天然水に比べて価格が低いのが大きな特徴なので、安さを求めるのであればRO水のウォーターサーバーがおすすめです。

ウォーターサーバーの水は賞味期限が短く設定されている

基本的にウォーターサーバー水の賞味期限は短めに設定されています。

賞味期限が短めに設定されているのは、水を美味しいうちに飲んでほしいと、水の味を重視して期間を設定しているため。

そのため、水の賞味期限が切れていてもそこまで長く過ぎていなければ、飲んだとしても特に影響はありません。

しかし、水の品質が劣化しているのは確かなので、できる限り賞味期限を守っていきたいところです。

ウォーターサーバーの水の賞味期限が切れてしまった時の活用方法

月によっては、水の使用頻度が少なくなってしまい、どうしても水が余ってしまう月もあるかと思います。

サーバーの水は月ごとに配送されてくるため、先月の水が余ってしまうと、どうしても水が余っていく一方。

そのため、賞味期限を切らしてしまうケースもあるでしょう。

お金を出して買っているので、捨てるのがもったいないと感じてしまうあなたに、賞味期限が切れた水の活用法を紹介していきます。

  • 煮沸してから活用する
  • 災害時の備蓄用水として活用
  • 日常的に活用する生活水として活用
  • アウトドアやレジャーに活用

それぞれ見ていきましょう。

煮沸してから活用する

賞味期限が切れてしまった場合、水を煮沸消毒してから活用すれば、問題なく活用することが可能です。

水に含まれる成分は熱を加えると一気に死滅するので、賞味期限が過ぎていても使用可能。

そのため、お湯を使った料理をする際に積極的に活用するようにしましょう。

災害時の備蓄用水として活用

災害時は、断水により水の供給がストップされて、水道水が使えなくなってしまう可能性が非常に高いです。

場合よっては、一か月以上も水道水が使えなくなってしまい、供給される水を待たなければいけないことも。

そのような災害時の備えとして、使い切れないウォーターボトルは生活用水などに使える備蓄用にストックしておきましょう。

飲用水として活用できなくても、生活水として、体を拭いたりトイレを流したりすることができます。

もし飲用水として備蓄しておく場合は、水の賞味期限に十分注意して、保管しておくように心掛けましょう。

日常的に活用する生活水として活用

洗顔や歯磨き、食器洗いなどの生活用水として活用するのも有効的な活用方法です。

少しもったいない気もしますが、捨ててしまうよりは水の節約に繋がるため有効な手段と言えます。

アウトドアやレジャーに活用

アウトドアでキャンプなどをする際、手を洗うための水などに活用するのも有効な活用方法です。

アウトドアではきれいな水を確保しづらいため、不衛生になりがちな場面が多いです。

そのため、賞味期限切れの水を活用すれば、川の水よりもきれいな水で食器洗いや手洗いなどに活用できます。

賞味期限以外でウォーターサーバーの水の品質を保つための工夫を紹介

水の賞味期限が切れてしまうと、飲み水として使えなくなってしまいます。

お金を出して購入している訳なので、どうせなら無駄な水が出ない様に飲み水として活用したいところ。

水の保管状況などによって、記載されている賞味期限より早くなってしまう可能性があります。

そこでここからは、水の品質を落とさないための工夫を紹介していきます。

  • 直射日光が当たらない涼しい場所で保管する
  • サーバー本体を定期的にセルフメンテナンスする
  • サーバーの電源は基本的に切らない

それぞれ見ていきましょう。

サーバーの水は直射日光が当たらない涼しい場所で保管する

サーバーの水が入っているボトルは、できるだけ涼しい場所に保管しておくようにしましょう。

直射日光が当たる気温が高い場所に保管してしまうと、水温が上がってしまうため、水質の低下に繋がります。

水温があがってしまうと、水の不純物や雑菌が繁殖してしまい、記載されている賞味期限よりも早くもめなくなってしまいます。

そのため、直射日光が当たらないできるだけ涼しい場所で保管してくようにしましょう。

サーバー本体を定期的にセルフメンテナンスする

水を清潔な状態に保つためにも、サーバー本体のセルフメンテナンスは定期的に行わなければなりません。

  • サーバー付近に溜まっているほこりを取る
  • 水の受け皿やコックの部分を拭いて清潔な状態にする
  • ボトルの差し込み部分をアルコールなどで拭き取る

上記のような細かいメンテナンスがとても重要です。

いくら水が清潔な状態であっても、水を出すための本体が清潔でなければ、水を清潔な状態に保てません。

サーバーによっては、除菌機能や掃除機能が付いているものもあるので、衛生面にも目を向けても良いでしょう。

サーバー本体は高温多湿避けて涼しい場所に設置する

サーバーの本体が日光にさらされてしまうと、雑菌が繁殖しやすくなり、不衛生な状態になってしまいます。

また、湿度が高い空間も同様に、雑菌が繁殖する可能性が非常に高いです。

そのため、ウォーターサーバーはできるだけ風通しの良い、涼しい空間に設置しましょう。

ウォーターサーバーの水の賞味期限に関係なく開封後は特に管理を徹底する

開封してウォーターサーバーに設置済みのボトルは、未開封にものより賞味期限が短くなります。

未開封時の賞味期限に関係なくお水が傷みやすくなるため、それまで以上に管理を徹底する必要があるのですね。

直射日光に当たらない涼しい場所での保管、サーバーの水が触れる箇所のこまめなメンテナンスを忘れず行うことで、開封したお水を長持ちさせることができますよ。

賞味期限を切らしてしまうのであればウォーターサーバーの水の配達頻度を見直そう

ウォーターサーバーの水は比較的賞味期限が長めに設定されているのですが、中にはストックが貯まりすぎて期間内に使用できないこともあるでしょう。

賞味期限を切らしてしまうレベルに水が余ってしまうのであれば、ウォーターサーバーの水の配達頻度や数を見直す必要があります。

サーバー契約では契約時に毎月注文する水の本数を細かく決めていることもあります。

賞味期限を切らしてしまうのであれば、世帯の消費数に対して本数があっていない可能性もあります。

賞味期限を頻繁に切らしてしまうのであれば、一度契約を見直してみて無理なく利用できるようにしましょう。

アルピナウォーター【賞味期限が長いお水を使いたい人におすすめ】

アルピナウオーター 商標

アルピナウォーターはローコストでRO水を楽しめるウォーターサーバーで、レンタル料金が629円、12Lボトルが1,242円と価格が抑えられています。

他社のウォーターサーバーと比べて、毎月の固定費を削減することが可能ですよ。

またアルピナウォーターのRO水は北アルプスの天然水をRO膜でろ過したもので、純水に近い成分となっておりミネラル成分がほぼゼロ。

ほぼ不純物を含まないお水であることがポイントです。

ほとんどのウォーターサーバーでは未開封のお水の賞味期限が6か月なのに対し、アルピナウォーターは1年も賞味期限があります。

賞味期限が長く品質の高いお水を使いたい方にぴったりですね。

配送料 関東エリア:無料
本州エリア:385円(税込)
九州・四国・北海道エリア:660円(税込)
沖縄・離島は配送エリア外
水代(12L) 1,242円(税込)
レンタル代 629円/月(税込)~
電気代 約470円~
ボトルの種類 ワンウェイ式
水の種類 RO水

賞味期限を守って安全にウォーターサーバーを活用しよう!

この記事では、ウォーターサーバーの水の賞味期限について紹介してきました。

ウォーターサーバーの水は賞味期限が早めに設定されており、賞味期限が過ぎてしまう可能性が非常に高いです。

そのため、賞味期限を理解し、計画的に活用していく必要があります。

サーバーの使用条件をしっかりと理解して、きれいな水が飲めるようにしましょう!

また、水が使いきれなくて困っている場合、下記の記事を読んでみて下さい。