キララフレッシュサーバーは、ボトルを交換して使うウォーターサーバーとは異なり、水道に繋げて利用する水道直結型。
水道水を利用するため、ボトル交換の手間や、水代を気にせずに利用できるなど様々なメリットがあります。
しかし、まだ登場して間もない商品なので、その他にどのような特徴があるのかよくわかりませんよね。
そこで今回は、キララフレッシュサーバーのメリット・デメリットや口コミを徹底的に解説。
申し込みを検討している人はぜひ参考にしてみて下さいね。
目次
キララフレッシュサーバーの基本情報
キララフレッシュサーバーは、水道水に繋げて利用する水道直結型のウォーターサーバーです。
サーバー内に搭載された特殊なフィルターによって、水道水に含まれる塩素やカルキをろ過し、美味しい水を生成しています。
水道水を利用するため、一般的なウォーターサーバーで発生する水代がかからず、水代を気にせずに利用できるのがポイント。
不純物や塩素などを徹底的に除去している水が好きなだけ利用でき、ボトル交換などの面倒な手間が一切かからないハイスペックなサーバーと言えます。
キララフレッシュサーバーの3つのモデル
非常にハイスペックなキララフレッシュサーバーですが、3つのモデルが用意されており、性能や特徴が異なります。
商品名 | NOUVO(ヌゥーボ) | LUSSO(ルッソ) | FAMILLIA(ファミリア) |
---|---|---|---|
月額料金 | 4980円 | 4980円 | 3980円 |
サイズ | 横幅:18cm 奥行:51.4cm 高さ:40.7cm |
横幅:26cm 奥行:48.5cm 高さ:49.5cm |
幅幅:26cm 奥行:36.5cm 高さ:110cm |
カラー | ホワイト/ブラック | ホワイト | ホワイト |
NOUVO(ヌゥーボ)
ヌゥーボは3つの機種の中で最も機能性が高く、人気を集めている機種です。
注水口にUVLEDによって雑菌や不純物の除去する「UVオートクリーニング」が搭載されており、サーバー内部の衛生状態を保てます。
自動的に省エネモードに切り替わるオート節電エコモードの機能も搭載し、消費電力を大幅にカットが可能。
月々の電気代を節約できるため、ランニングコストの削減にも繋がります。
また、3つの機種のなかで唯一3段階の温度調節ができ、利用目的に応じて利用することができるのも嬉しいポイントです。
LUSSO(ルッソ)
ルッソはマットな質感が特徴的で、スタイリッシュに仕上がっているウォーターサーバーです。
床置き型と卓上型のコンパクトなサイズの2種類を展開しており、カラーはホワイトの1色。
機能面ではヌゥーボに劣ってしまいますが、ルッソは3機種の中で唯一RO水を利用できます。
RO水はボトル型のウォーターサーバーでも用いられており、非常に純度の高い水を、水道水から作ることができるのがロッソ最大の魅力です。
より清潔で美味しい水を味わいたいと考えている人におすすめの機種と言えます。
FAMILLIA(ファミリア)
ファミリアはキララフレッシュサーバーの中で、最もスタンダードタイプで、サーバーレンタル代が3980円とリーズナブルです。
他2つの機種よりも約1000円安いため、少しでも月額料金を抑えたいと考えている人におすすめ。
レンタル料金が安いからと言って決して性能が悪いわけではなく、フィルター性能やチャイルドロック、省エネモードなど完備されています。
搭載されている機能の数こそ他の2機種に劣ってしまいますが、使用していく中で不便に感じる心配はまずありません。
また、サーバーサイズもロングとショートの2パターンあるため、部屋が狭くて設置できない!と言う方でも安心です。
キララフレッシュサーバーの5つのメリット
キララフレッシュサーバーには、大きく分けて5つのメリットがあります。
- 水代がかからないため好きなだけ水を使える
- ボトル交換をする手間がかからない
- 水道水を使うため水代がかからない
- デザイン性に優れているおしゃれなサーバー
- 手厚いサポートが受けられる
水代がかからないため好きなだけ水を使える
キララフレッシュサーバーは水道に繋げて水道水を利用するため、水のノルマや使用料を気にせず好きなだけ利用できます。
飲用水としてはもちろん、料理や洗顔などにも利用でき、日常生活のあらゆるシーンで好きなように綺麗な水を利用可能。
一般的な宅配型のウォーターサーバーだと、水が無くなったら追加で注文しなければならず、水の使用量に応じて月額料金が高くなります。
フレッシュサーバーの場合は定額料金なので、水を好きなだけ利用できるのが大きなメリットと言えるでしょう。
ボトル交換をする手間がかからない
ウォーターサーバーに使われているボトルは重量が10㎏前後あるため、女性や高齢者はもちろん、男性でもかなり大変です。
しかし、キララフレッシュサーバーは水道水を利用するため、いちいちボトルを交換したり、ボトルを受け取ったりする手間がかかりません。
ボトル交換が無いだけでも、使用していくうえでのストレスが無くなり、有意義に利用できるでしょう。
また、ボトルを使わないため、ボトルのごみが出ないという点も大きなメリットです。
水道水を使うため水代がかからない
キララは一般的なウォーターサーバーとは違い、水道水をろ過して利用するため、月々のコストは定額です。
ウォーターサーバーに掛かる料金の大部分を占める水代がかからないため、月額料金をぐっと押さえられます。
また、サーバーのレンタル代の中には、下記の料金が含まれています。
- 設置サービス代
- フィルター交換代
- 修理サポート
- メンテナンス代と清掃コスト
一般的には別料金になる料金がレンタル代に含まれているため、非常にお得な料金体制と言えます。
デザイン性に優れているおしゃれなサーバー
キララフレッシュサーバーは、洗練されたシンプルなデザインが特徴で、どんなインテリアにもピッタリとフィットします。
従来のウォーターサーバーとは一線を画すスタイリッシュさを持っているため、おしゃれなウォーターサーバーを求めている人にもおすすめです。
また、抽出方法がタッチパネルなので、操作性とデザイン性を兼ね備えられています。
手厚いサポートが受けられる
キララフレッシュサーバーのレンタル料の中には、下記のサービス料が含まれています。
- 専門エンジニアによる設置サービス
- 定期交換用フィルター
- 定期メンテナンス・清掃
- 故障修理サポート
サーバーの故障や不具合が起きた時に、専門業者が無料で点検・メンテナンスをしてくれるため、安心して利用できますよね。
また、オプションで500円/月(税別)を支払うと、「キラライフセーフティー」というサービスに加入できます。
キララセーフティーではサーバーのトラブルだけではなく、水漏れや鍵の紛失と言った家庭のトラブルにも対応してくれます。
これだけサポート体制が充実しているのは、ウォーターサーバー業界の中でもキララだけです。
キララフレッシュサーバーの5つのデメリット
キララフレッシュサーバーには様々なメリットがある反面、いくつかのデメリットがあるのも事実です。
フレッシュサーバーのデメリットは5つあります。
- 設置場所が限られてしまう
- 水の使用量が少ない人にとっては損になる
- 一部地域でしか利用できない
- 契約期間が長く違約金が高い
- 設置工事が必要で工事に立ち会わなければならない
デメリットもしっかりと理解したうえで、申し込みを検討していきましょう。
設置場所が限られてしまう
ボトルを差し込んで利用するボトルの場合、コンセントと設置スペースさえあればどこでも利用可能です。
対して、キララフレッシュサーバーは水道に繋げて利用するため、水道に繋げられる水道付近にしか設置できません。
水周りに設置できるスペースが無いと申し込みをしても利用できない・別途工事が必要になってしまうことも。
申し込みから利用までスムーズにできる様に、設置できるか下記人しておきましょう。
一部地域でしか利用できない
キララフレッシュサーバーを利用できる地域は、東京都・神名川県・千葉県・埼玉県の首都圏のみです。
首都圏以外の全域は利用対象区域外なので、フレッシュサーバーを利用できません。
しかし、今後全国に展開されていくため、首都圏以外でも利用できるようになるので安心して下さい。
水の使用量が少ない人にとっては損になる
水道水を利用するため使用量を気にせず好きなだけ水を利用できるのが、フレッシュサーバーの大きなメリットです。
しかし、逆に考えると水の使用量が少ない人にとっては、割高になってしまう可能性が高いです。
一般的なウォーターサーバーの場合は一ヶ月の使用量が24Lとすると、月額料金はおおよそ3000~4000円。
一方キララフレッシュサーバーはレンタル代だけで3980円~4980円なので、決してリーズナブルな金額とは言えません。
「日常的にあまり水を飲まない」「水の使用料が少ない」人は一般的なボトル型のウォーターサーバーを利用しましょう。
契約期間が長く違約金が高い
キララフレッシュサーバーには既定の利用期間が設けられており、期間を満了していない状態で解約すると違約金がかかります。
利用期間は最低3年で3年未満に解約すると、15,000円の違約金が発生することに。
ウォーターサーバーには利用期間が定められているのが一般的ですが、3年という利用期間はかなり長めです。
15,000円の違約金も各メーカーと比べてみると、少々割高なので、デメリットに感じてしまう人も多いでしょう。
設置工事が必要で工事に立ち会わなければならない
水道に繋げて利用するため、設置する際に工事をしなければなりません。
工事自体は30分~1時間くらいで終わるカンタンな工事ですが、立ち合いが必要なので少々面倒です。
自分の予定と工事日日程が合わない状況が続くと、いつまで経っても工事ができず、ウォーターサーバーが使えない状況になるケースも。
しかし、工事をしなければ利用できないため、立ち合いできる様に予定を調整しましょう。
キララフレッシュサーバーの月額料金
キララフレッシュサーバーにかかる料金は、サーバーレンタル代・電気代・水道水代の3つ。
各料金の大まかな料金は下記の通りです。
サーバーレンタル代 【ファミリアの場合】 |
4378円(税込) |
---|---|
電気代 | 約300円~ |
水道水代 | 5円~ |
合計料金 | 4688円 |
サーバーレンタル代は毎月定額ですが、電気代と水道水代は毎月料金が変動します。
電気代に関してはオート省エネ機能が搭載されているため、消費電力を大幅にカットでき、料金に換算するとおおよそ300円~400円と言ったところ。
水道水は地域によって金額に差があるものの、1Lで0.2円と言われており、24Lに換算するとおおよそ5円。
沢山利用したとしても数十円程度なので、水道代によって月額料金が高くなることはまずないでしょう。
キララフレッシュサーバーの月額料金を他社メーカーと比較
メーカー | 月額費用(最低注文本数) | 水の種類 |
---|---|---|
キララ(フレッシュサーバー) | 3980円~ | 水道水 |
楽水ウォーターサーバー | 2980円~ | 水道水 |
ハミングウォーター | 2980円 | 水道水 |
オーケンウォーター | 4180円 | 天然水 |
プレミアムウォーター/スリムサーバーⅢ | 3920円 | 天然水 |
プレミアムウォーター/キュオル | 4292円 | 天然水 |
フレシャスサイフォンプラス | 5300円 | 天然水 |
アクアセレクト | 4469円 | 天然水 |
cado×プレミアムウォーター | 5884円 | 天然水 |
日田天領水 | 3132円 | 天然水 |
ガウラ | 5980円 | 水素水 |
シンプルウォーター | 2650円 | 天然水 |
クールクー | 4536円 | RO水 |
ウォーターワン | 4163円 | 天然水 |
フレシャススラット | 5193円 | 天然水 |
フレシャスデュオ | 5960円 | 天然水 |
サントリー天然水 | 3700円 | 天然水 |
ネイフィールウォーター | 4500円 | 天然水・RO水 |
ジャパネットウォーター | 4500円 | 天然水 |
ダスキン | 4200円 | 天然水 |
ダイオーズ | 4456円 | RO水 |
アクアマジック | 3996円 | RO水 |
エフィールウォーター | 4500円 | RO水 |
ワンウェイウォーター | 2400円 | RO水 |
アルピナウォーター | 2972円 | RO水 |
フレシャス | 3839円 | 天然水 |
プレミアムウォーター | 3680円 | 天然水 |
信濃湧水 | 3000円 | 天然水 |
コスモウォーター | 3800円 | 天然水 |
うるのん | 2050円 | 天然水 |
キララフレッシュサーバーはこんな人におすすめ!
ここまで紹介したメリット・デメリットや月額料金を踏まえて、キララフレッシュサーバーがどんな人に向いているのか紹介していきます。
- 水をたくさん使いたい人
- おしゃれでコンパクトなサーバーが欲しい人
- ボトル交換する手間を省きたい人
水をたくさん使いたい人
いくら水を使っても料金が変わらないため、新鮮で美味しい水をとにかくたくさん使いたい人におすすめです。
家族人数が多い家庭に設置すれば、家族全員が美味しくてきれいな水を飲用できます。
また、特に料理は使用する水が違うだけで味わいに大きな変化が出るため、料理好きな人・美味しい料理を使いたい人は重宝するでしょう。
おしゃれでコンパクトなサーバーが欲しい人
キララフレッシュサーバーは、床置き型の他に卓上に設置できるコンパクトなサーバーも展開しています。
机や棚などのちょっとしたスペースに設置できるため、部屋が狭い・ものが多いなどの悩みを抱える人でも問題なく設置が可能です。
また、コンパクトさに加えてデザインもい非常にスタイリッシュでおしゃれなので、おしゃれなサーバーがほしい人も必ず満足するでしょう。
ボトル交換する手間を省きたい人
ウォーターサーバーを使っていく中でネックになるのがボトル交換で、10㎏前後のボトルを持ち上げて交換するのは非常に大変です。
女性や高齢者はもちろん、男性でも負担に感じてしまうでしょう。
しかし、キララフレッシュサーバーは水道水を使用するため、一々ボトル交換をする必要がありません。
手間が1つなくなるだけで使用していく中でのストレスを削減でき、より長期的に利用ができます。
【最新版】キララフレッシュサーバーのお得なキャンペーンを紹介
キララでは主に新規申し込み者に向けてキャンペーンを実施しており、キャンペーンを実施すればお得なキャンペーンが受けられます。
ここからはキララで実施されているお得なキャンペーン情報を紹介していきます。
1年間サーバーレンタル代500円引きキャンペーン
キララ申し込み時に「キララセーフティ」「キララライフアップ」に加入すると、サーバー設置月の翌月からレンタル料が500円引きになります。
オプションサービスに加入するだけで、お得にレンタルできるのはとても魅力的です。
キララセーフティとキララライフアップの詳細は下記を参考にしてください。
解約金キャッシュバックキャンペーン
他社のウォーターサーバーから乗り換えする人を対象に、15,000円を上限として他社の解約違約金をキャッシュバックしてくれるサービス。
解約金はメーカーによっても異なるものの、15.000円もあればほぼ全ての解約金を賄えます。
キララフレッシュサーバーを使用しているユーザーのリアルな口コミ
キララフレッシュサーバーの良い口コミ一覧
オシャレってだけでキララのウォーターサーバー契約したい
— めし (@meshiko_kun) June 28, 2020
キララフレッシュサーバーの悪い口コミ一覧
キララフレッシュサーバーに関する悪い口コミはSNS上で見つけられませんでした。
キララフレッシュサーバーホームページに寄せられる質問一覧
一般的な浄水器との違いとは?
温水・冷水が使えたり、浄水システムが違ったりと様々な違いがあります。
特に浄水システムには大きな違いがあり、高性能フィルターを使用しているため、浄水器よりも美味しい水が味わえます。
日常的なメンテナンスは必要ですか?
定期的なフィルター交換が必要です。
しかし、フィルター交換代は月々のレンタル料に含まれているため、別途料金を支払う必要はありません。
サーバーレンタル代以外に料金はかかりますか?
サーバーレンタル料以外にかかる料金は、水道水代と電気代のみです。
面倒な取り付け作業がひつようなのでは?
サーバーの取り付け作業は全て専門のエンジニアスタッフが行います。
設置工事にかかる時間は30分~1時間くらいの比較的簡単な工事です。
取り付け工事の際には立ち合いが必要になるため、あらかじめ都合を合わせておきましょう。