ウォーターサーバーを申し込もうとしている人の中に、「きららのサーバーいいかも!」と思っている人もいるのではありませんか?
キララの大きな特徴は、定額料金で好きなだけお水を頼めるということ。
水の消費量が多い家庭からすると、とてもお得なウォーターサーバーと言えます。
ただ、「キララのウォーターサーバーについて詳しく知りたい!」「実際にキララを使用している人の口コミを知りたい」と思っている人もいるでしょう。
そこでこの記事では、キララの特徴や口コミ、お得なキャンペーンなどを徹底解説!
キララのウォーターサーバーに興味がある人は、ぜひチェックしてみて下さいね。
目次
キララが人気を集めている5つの特徴
キララが人気を集めている理由は大きく分けて4つの特徴があるため。
他のメーカーには無いキララ独自の特徴は以下の通りです。
- ミネラル成分豊富な富士山の天然水を使用
- 業界トップクラスのスリム設計
- 定額料金で好きなだけお水を注文できる
- 業界初の炭酸水を作れる機能を搭載
- 水パック式で交換が楽々
キララが人気を集めている理由を理解して、自分のニーズに合っているか考えていきましょう。
ミネラル成分豊富な富士山の天然水を使用
キララで使用されているお水は、業界でトップの標高から採水した富士山の天然水を使用。
富士山の山頂で磨かれた天然水は、特有のミネラルやバナジウムをたっぷりと含んでいます。
そのため、幼児から高齢者まで幅広い年代で飲用できる天然水で、赤ちゃんのミルク作りにも安心して活用可能。
また、キララでは食品衛生法「HACCP」に基づいて作られた工場で、水の処理を行っているため衛生面でも非常に質が高くなっています。
業界トップクラスのスリム設計
キララで販売されているウォーターサーバーは業界の中でも、トップクラスのスリム設計。
サーバーの奥行は18㎝ととてもスリムで、部屋のスペースが狭くても、簡単に設置できます。
他のメーカーでは奥行30㎝ほどが一般的なので、そのサイズ感と比べてみてもかなりのスリム設計ですね。
もちろんスリム設計だけではなく、クリーン機能やエコ機能、チャイルドロックなどあらゆる便利機能を搭載。
他社メーカーと比べてもかなり性能が高ウォーターサーバーと言えます。
定額料金で好きなだけお水を注文できる
ウォーターサーバーは、月々決められた本数のボトルが送られてきて、その分の料金を支払うのが一般的です。
そのため、先月分のボトルが余っている状況で送られてくる可能性もあり、ボトルが溜まってしまう状況に陥ることも。
逆に水を使い切ってしまい、お金を払って追加注文するケースもあります。
しかし、キララでは月額4.000円(機種によって異なる)を支払えば、天然水が好きなだけ使用可能。
欲しいと思った時に注文できるため、水が足りない・水が余ってしまう状況に陥るリスクがありません。
定額制で天然水が使い放題としているメーカーは、業界の中でもキララだけなので、かなり使い勝手のいいサーバーと言えます。
業界初の炭酸水を作れる機能を搭載
ウォーターサーバーキララの最大の特徴は、炭酸水を作れること。
炭酸水を作れるのは、ウォーターサーバー業界の中でキララだけで、簡易的なものではなく炭酸ガスを注入して作る本格的な炭酸水。
料理に使ったり、お酒の割ものとして使ったりするのもいいでしょう。
近年では炭酸水が美容に良いという事実が判明し、モデルや有名女優が炭酸水を常飲しています。
また、洗顔時に炭酸水を使えば、炭酸の効果で顔に付いたあぶらや角質を浮かしてくれる効果も。
わざわざ買いに行かなくても炭酸水を作れるのは、大きな魅力と言えます。
キララを購入した人の口コミ
それではここから、キララを実際に使用している人のリアルな口コミを紹介していきます。
良い口コミと悪い口コミの両方を紹介していくので、キララウォーターサーバーを選ぶ基準にしてみて下さいね。
良い口コミ一覧
まずはキララを使用している人の良い口コミから紹介していきます。
炭酸水が作れてすごく便利!(29歳:男性)
キララのウォーターサーバーを申し込んでから、はや3ヶ月が経過しましたが、生活の水準が一気に上がった気がします。
キララを選んだ理由は炭酸水が作れる点。
私は日頃から自宅でお酒を飲む機会が多いので、炭酸水を買いに行く手間が省けました。
また、他の機能も充実していて、エコモードがあったり再加熱機能があったりとすごく便利です。
定額制で水が使い放題という点も非常に使い勝手が良くてありがたいです。
もう私の生活はキララなしでは考えられなくなりました。(笑)
天然水が使い放題ですごく助かっています!(42歳:女性)
キララウォーターサーバーは、月額制で水が使い放題。
私の家族は、高校生の男の子が2人と中学生の男と女が1人ずつの大家族で、水の消費量がかなり多いです。
ただ、天然水が使い放題なので、いくら水を注文しても追加料金がかからずすごくお得。
もし、飲み放題じゃないウォーターサーバーと契約していたら、1万円以上かかっていると思います。
私の家族みたいに育ち盛りがいる家庭には、キララのウォーターサーバーがすごくおすすめです!
水質が高いので赤ちゃんのミルク作りに活用しています!(26歳:女性)
ママ友に進められてキララのウォーターサーバーに申し込みをしました。
ウォーターサーバーを使い始めて一番便利だと思ったのは、赤ちゃんのミルク作りです。
ボタン一つでお湯が出てくるため、水を火にかけてお湯を作る手間が省け、息子を待たせることなくミルクを与えられます。
また、チャイルドロック機能も搭載されていて、息子がいたずらしてやけどする心配が無いのはすごく安心。
高水準のクリーン機能が付いているのも、安心して活用できる大きなポイント。
小さい子どもがいる家庭には、キララのウォーターサーバーがおすすめです!
キララはお水がすごく美味しい!(31歳:女性)
キララのウォーターサーバーを使用して、もうすぐ2年目に入ろうとしていますが、キララで使われている天然水はすごく美味しいです!
水に詳しいわけではありませんが、口あたりが柔らかく、すごくクリアな感じがします。
前に別のウォーターサーバーを使っていたのですが、あまりお水が美味しくなかったので、キララに乗り換えて大正解でした。
また、もう一つのポイントはウォーターサーバーがすごくスリムだということ。
私の家はあまり広い家ではなく、物も多いので、設置スペースを取らないのはすごく使い勝手が良いです。
この先もキララのウォーターサーバーを使っていきたいと思っています!
悪い口コミ一覧
ここからは悪い口コミを紹介していきます。
良い口コミだけを見て申し込みをしてしまうと、使い始めてから後悔してしまう可能性も。
後悔しない様に、キララウォーターサーバーの悪い口コミにも目を通していきましょう。
水の容量が少なくて交換するのが面倒(54歳:女性)
キララのウォーターサーバーは他のメーカーと違い、水がビニールパックに入っています。
保管場所に困らず、交換が簡単なのは嬉しいのですが、容量が7.2Lと少なめなのが残念。
我が家は7人家族で水の消費量が多く、頻繁に交換しなければならないため、とても面倒です。
もう少し大きい容量のパックが出たらすごく嬉しいです。
使い放題なのは嬉しいけど料金が少し高い(36歳:女性)
キララのウォーターサーバーは水が使い放題なのは嬉しいですが、月額料金が少し高いかなと感じます。
サーバーレンタル費用が1.200円で水の料金が5.000円なので合わせて、7.000円かからない程度。
炭酸ガスも定期購入していて、年に3回ほどで送られてくるので、その月は1万円近くかかります。
流石にお水を飲むだけで、7.000円~10.000円かかるのはちょっと高いかなと思っています。
他のメーカーの料金を見てみると、安いもので3.000円~4.000円なので、他社への乗り換えも検討中。
水が使い放題なので、消費量が多い家庭にはピッタリかもしれませんが、水の消費量が少ない我が家には向いていなかったようです。
サーバーがスリムであるが故に倒れないか心配(34歳:女性)
(出典:キララ)
キララのウォーターサーバーはスリムな設計が非常に魅力ですが、スリムであるが故に転倒しないかが心配。
我が家には活発な子どもが2人もいるので、家を走り回っているときに、ぶつかって倒れないか日々ドキドキしています。
サーバー自体は意外と重いので、倒れた時に下敷きになってしまうと、大けがに繋がってしまうことも。
そうならない様に、金具などで転倒防止の対策をしています!
キララのウォーターサーバーに申し込もうとしている人は気をつけて下さい!
キララの月額料金を他社メーカーと比較
メーカー | 月額費用 | 水の種類 |
---|---|---|
キララ | 6.796円 | 天然水 |
うるのん | 2.050円 | 天然水 |
アルピナウォーター | 2.972円 | RO水 |
フレシャス | 3.839円 | 天然水 |
プレミアムウォーター | 3.680円 | 天然水 |
信濃湧水 | 3.000円 | 天然水 |
コスモウォーター | 3.800円 | 天然水 |
ワンウェイウォーター | 2.500円 | RO水 |
キララを使用してかかる月額料金のシミュレーション
ここからはキララの月額料金を家族の利用人数ごとに紹介していきます。
2人暮らし・4人暮らし・6人暮らしの3パターンの料金を紹介していくので、自分の家族構成と見比べてみて下さい。
2人暮らしの場合
項目 | 料金 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 1.296円 |
お水の注文数 | 1箱(7.2L×4パック) |
水代 | 4.600円(3年プラン) |
炭酸カートリッジ | 4.644円 |
電気代 | 約900円 |
2人暮らしの月額料金は6.796円で1日あたりの料金は226円という料金になりました。
また、炭酸カートリッジを注文した場合、4ヶ月に1回4.644円の料金がかかります。
そのため、炭酸カートリッジが届く月は11.440円。
他のメーカーと比べてもかなり割高な価格と言えます。
4人暮らしの場合
項目 | 料金 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 1.296円 |
お水の注文数 | 1箱(7.2L×4パック) |
水代 | 4.600円(3年プラン) |
炭酸カートリッジ | 4.644円 |
電気代 | 約900円 |
4人暮らしの月額料金は6.796円で、1日あたりの料金は226円という料金になりました。
炭酸カートリッジを注文する場合は、4ヶ月に1回4.644円の料金がかかります。
キララでは月額料金を支払えば、天然水が使い放題なので、家族の人数が多いほどお得になります。
6人暮らしの場合
項目 | 料金 |
---|---|
サーバーレンタル料 | 1.296円 |
お水の注文数 | 1箱(7.2L×4パック) |
水代 | 4.600円(3年プラン) |
炭酸カートリッジ | 4.644円 |
電気代 | 約900円 |
6人暮らしの場合も、同様に月額料金は6.796円で、1日あたりの料金は226円。
炭酸カートリッジを注文すれば、4ヶ月に1回4.644円の料金がかかります。
6人も家族がいれば水の使用量も多くなると思うので、キララを使用するのにすごく向いています。
キララで使用できるウォーターサーバー一覧
キララで販売されているのは、キララスマートサーバーのみ。
バリエーションこそは少ないものの、様々な機能を搭載しているウォーターサーバーです。
サーバーの特徴や機能を紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。
キララスマートサーバー
(出典:キララ)
キララスマートサーバーの特徴は何と言っても、炭酸水を作れるという点で、業界内でもキララだけの特徴。
コンビニやスーパーで購入しなくても、いつでも簡単に炭酸水を作れるのは大きな魅力です。
加えて、名前にもある通りサーバーのスマートさも大きな特徴。
通常のウォーターサーバーでは奥行きが30㎝ほどなのに比べて、スマートサーバーでは18㎝とかなりコンパクトです。
設置スペースを最小限で済ませられるので、お部屋の景観を崩すことはありません。
また、エコモード・再加熱機能・チャイルドロックなどを搭載し、操作ボタンも分かりやすい作りなのでウォーターサーバー初心者でも操作が簡単。
デザイン性・機能性・衛生面などあらゆる面でおすすめできるウォーターサーバーです。
【最新版】キララのお得なキャンペーンを紹介
キララウォーターサーバーの特徴が分かったところで、ここからはキララが行っているお得なキャンペーンを紹介してきます。
いずれもかなりお得なサービスなので、このチャンスを逃さない様にしましょう。
キララライフセーフティ
(出典:キララ)
始めに紹介するキャンペーンは、スタートアップサポートです。
契約時に「キラライフセーフティ」に加入すると、サーバー設置月の翌月からレンタル料金が3ヶ月分半額で利用可能。
加えて、故障などのトラブル時にサポートスタッフが24時間・365日完全サポート致します。
キララライフセーフティは月額500円(税別)がかかるものの、3ヶ月分の料金が半額になるので、かなりお得なサービスと言えます。
他社からの乗り換えで最大15.000円キャッシュバック
(出典:キララ)
次に紹介するのは、他社のメーカーからキララに乗り換えたお客様限定で、現金最大15.000円がキャッシュバックされるキャンペーン。
ウォーターサーバーを契約期間内で解約してしまうと、5.000円~30.000円ほどの解約金がかかってしまいます。
多額の解約金を少しでもカバーできるので、使用者からすれば活用する価値が高いです。
他社の解約金が無料になるケースもあるので、乗り換えを考えている人はぜひ活用してみて下さいね。
キララの申し込み方法は電話とwebの2パターン
キララの申し込み方法は電話申し込みとweb申し込みの2パターン。
それぞれの申し込み手順を簡単に説明していきます。
キララをweb上で申し込みする場合
キララをwebで申し込む場合は、キララ公式サイトから申し込みができます。
申し込み手順は下記の通りです。
- 商品・サービス情報選択
- 探査グッズやオプション選択
- 配送情報・お客様情報入力
- 決済情報入力
- 最終確認
入力はほとんどが選択式で、記入する項目は必要最低限なので、簡単に入力できます。
すぐに手続きを終わらせたい人は、水の配送サイクルと毎月の注文量を決めておきましょう。
キララを電話で申し込む場合
キララの申し込みを電話で行う場合、キララお客様センター(0120-032-321)に電話をかけましょう。
電話をかけるとスタッフの指示に従って、必要情報を伝えていく流れになります。
キララお客様センターの受付時間は平日の9:00~18:00までで、休日は営業していません。
電話が繋がりづらいケースもあるので、あまり時間をかけたくない人は、web上から申し込みをするようにしましょう。
キララの配送エリアは日本全国に対応
キララウォーターサーバーの配送エリアは、離島などの一部エリアを除いて日本全国に対応しています。
ただ、お住いの地域によって配送料が異なるので、申し込みをする前に配送料を調べておきましょう。
キララホームページに寄せられる質問一覧
ここからはキララホームページに頻繁に寄せられる質問を紹介していきます。
Q&A方式で紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
キララにボトルのノルマはありますか?
キララはボトルを定期配送していますが、サポートセンター・マイページから配送サイクルや注文個数の変更ができます。
また、水が余っている場合は次回配送分をスキップできますが、2か月以上配送スキップする場合は1.000円の休止手数料がかかってしまいます。
キララのお水の賞味期限はいつですか?またどこに記載されていますか?
キララのお水の賞味期限は開封前で6ヶ月、開封後は2週間です。
賞味期限の記載はウォーターパックとお届けした箱の2カ所に記載されています。
キララの天然水は赤ちゃんに飲ませても大丈夫ですか?
キララの天然水は硬度28mgの軟水なので、赤ちゃんが飲んでも体に影響が出る心配がありません。
また、ミルクの粉が溶けにくかったり、ミルクに含まれるミネラルと合わせることで過剰摂取になったりすることもないので安心して使用してください。
キララの炭酸ガスの定期配送はどのくらいのペースで届きますか?
初期設定はお水の定期配送の4倍の周期でのお届けとなっています。
お水が4週毎なら炭酸ガスは16周毎になりますがマイページでいつでも変更可能です。
ちなみに炭酸ガスは1本で180杯の炭酸ソーダを作ることができます。
お届けペースの参考にしてみてください。
キララの解約金と解約手順とは?
キララの解約はweb上でできないので、必ず電話で行いましょう。
また、契約プランによって契約期間や解約金が異なります。
プランごとの解約金は以下の通り。
- 3年プラン(解約金5.000円)
- 2年プラン(解約金13.000円)
- 1年プラン(解約金18.000円)
プランが長いほどほど解約金が高いので、期間に気をつけて解約するようにしましょう。
キララの解約料金を他社メーカーと比較
メーカー | 解約金 | 詳細 |
---|---|---|
キララ | 5.000円
13.000円 18.000円 |
1年プランの解約金
2年プランの解約金 3年プランの解約金 |
アルピナウォーター | 5.000円 | 1年未満で解約した場合 |
フレシャス | 15.000円
9.000円 |
1年未満
1年以上2年未満 |
信濃湧水 | 10000円 | 1年未満(1年以上で解約金無料) |
プレミアムウォーター | 15.000円
10.000円 |
REMIUM3年パック3年以内の解約の場合
基本プランで2年以内の解約の場合 |
コスモウォーター | 14000円 | 2年未満で解約した場合 |