数あるウォーターサーバーの中でもひときわおしゃれなデザインが印象的なアマダナウォーターサーバー。
天然の木が使われていたり、細部までしっかり作りこまれていたりと、とにかくデザイン性が高くなっています。
しかし、ウォーターサーバーをデザイン性だけで選ぶのはちょっと危険。
「評判はどうなのか?」「メリット・デメリットはあるのか?」などチェックしておくポイントはたくさんあります。
そこで今回は、アマダナウォーターサーバーの評判や特徴、基本スペックなどを紹介していきます。
アマダナウォーターサーバーに興味を持っている人はぜひチェックしてみて下さいね。
目次
そもそもアマダナとは?
アマダナとは家電を作っているブランド名のことで、プレミアムウォーターと共同開発されたのがアマダナウォーターサーバーです。
数ある家電メーカー中でも他社とは異なるデザイン性が特徴的で、インテリアが好きなおしゃれなひとから人気を集めています。
アマダナウォーターサーバーの評判が高い4つの特徴
アマダナウォーターサーサーバーが評判を集めているのは、大きく4つの特徴があります。
- 部屋のインテリアに調和する洗練されたデザイン性
- サーバーの横幅が26.5㎝で業界屈指のスリム設計
- 安全性にこだわり抜かれたチャイルドロック
- ボトルが軽量化されており交換しやすい
アマダナウォーターサーバーが人気を集めている理由を理解していきましょう。
部屋のインテリアに調和する洗練されたデザイン性
アマダナウォーター一番の特徴は、洗練されたサーバーデザイン。
どんな雰囲気の部屋にも自然に調和するデザインになっており、ウォーターサーバーの用途以外にインテリアとしても活躍します。
無機質でシンプルなデザインのサーバーが多い中で、ここまでデザインにこだわっているのはプレミアムウォーターくらいです。
また、3色のカラーバリエーションから選べるのも嬉しいポイントですね。
サーバーの横幅が26.5㎝で業界屈指のスリム設計
アマダナウォーターサーバーは横幅が26.5㎝で、業界内でもかなりのスリム設計です。
ライフスタイルに合わせて様々なスペースに設置できるため、例え部屋が狭かったとしても設置できます。
他社サーバーでは30数㎝あるのが一般的なので、比較してもかなりスリムです。
プレミアムウォーター使用者の口コミ一覧!特徴や人気の理由を徹底解説!
安全性にこだわり抜かれたチャイルドロック
アマダナウォーターサーバーには温水・冷水ともにチャイルドロック機能が搭載されています。
温水にはスライド式ロックもついており、スライドロックを掛けると、チャイルドロックボタンを押しながらでも温水は出てきません。
他社で搭載しているチャイルドロックの中には、子どもが簡単に解除できてしまうものあるため、小さな子どもがいる家庭でも安全に使用可能です。
ボトルが軽量化されており交換しやすい
10L以上のボトルが主流な中、プレミアムウォーターでは7Lの軽量ボトルが販売されています。
ボトル交換を面倒に感じている人が多い中で、簡単交換できる工夫がされているのは嬉しいポイント。
力に自信がない女性や高齢者でもボトル交換が簡単に行えます。
ボトル交換の楽さは使っていく中で満足感に大きく関わり、相性がよくないと早期解約に繋がることも。
そのため、簡単にボトル交換ができるアマダナウォーターサーバーがおすすめです。
アマダナウォーターサーバーに不評が集まっている4つのポイント
ここからはアマダナウォーターが不評を集めている4つのポイントを紹介していきます。
- 省エネ機能が搭載されていないため電気代が約1.100円かかる
- クリーン機能が搭載されていない
- ボトル取り付け口が上部についており交換が大変
- ウォーターサーバーからなる音が気になる
それぞれ見ていきましょう。
省エネ機能が搭載されていないため電気代が約1.100円かかる
現代のウォーターサーバーは省エネ機能が標準装備されており、消費電力をカットし電気代を抑える機能が搭載されています。
エコ機能を搭載しているウォーターサーバーの電気代は、300~700円とかなりお得な値段。
しかし、アマダナウォーターサーバーは省エネ機能が搭載されていないため、他社に比べて電気代が1.100円と高めです。
電気代は毎月かかる固定費用なので、痛手の出費と言えます。
プレミアムウォーターの電気代は高い?他社メーカーの電気代と徹底比較!
クリーン機能が搭載されていない
メンテナンスフリーサーバーのほとんどは、タンク内で温水を殺菌するクリーン機能が搭載されています。
しかし、アマダナウォーターサーバーにはクリーン機能が搭載されていません。
セルフメンテナンスで掃除できる範囲は限られているため、サーバーの衛生面に不安を感じている人が多いようです。
ボトル取り付け口が上部についており交換が大変
アマダナウォーターサーバーはボトルを差し込み口が上部についており、ボトルを交換する際、重たいボトルを持ち上げなければなりません。
軽量ボトルでも7㎏程の重量があるため、女性や高齢者の人からするとボトル交換に不満を感じている人が多いようです。
他社のウォーターサーバーではボトル差し込み口が足元にあり、持ち上げなくても交換できるサーバーもあるため、交換が楽なサーバーに目がいってしまうようです。
ウォーターサーバーからなる音が気になる
ウォーターサーバーは一応家電に分類されるため、使用していく中で音が鳴ります。
中でもアマダナウォーターサーバーは音が大きくてうるさいという苦情が多です。
通常に生活していても気になってしまうほどの音が鳴るという口コミも寄せられているため、申し込みを躊躇ってしまうようです。
アマダナウォーターサーバーの月額料金
配送地域 | 全国(沖縄も対応) |
---|---|
サイズ | W39cm/D39cm/H140cm |
サーバーカラー | ブラック/ホワイト/ブラウン |
初期費用 | 3,000円(税抜き) |
レンタル料 | 1,000円(税抜き) |
水の料金 | 1,960円(税抜き) |
電気代 | 980円(税抜き) |
アマダナウォーターサーバーの基本スペック
カラー | ホワイト・ブラック・ブラウン |
---|---|
サイズ | 高さ:1,320mm(ボトルカバー含) × 幅:265mm × 奥行:313mm |
重量 | 16.5kg |
水温・湯温 | 冷水:約6℃ 温水:約87℃ |
タンク容量 | 冷水タンク:2.2L/ 温水タンク:2.0L |
機能 | チャイルドロック ◯※冷温水 温水スライドロック ◯ コックカバー ◯ 温度過昇保護装置(バイメタル) ◯ |
アマダナウォーターのサーバーに向いている人とは?
「アマダナウォーターサーバーの評判や特徴は分かったけど、実際の所どんな人に向いているサーバーなの?」
そんな疑問を感じている人に、アマダナウォーターサーバーをおすすめしたい特徴を持っている人を紹介していきます。
おしゃれなデザインのサーバーが欲しい人
ウォーターサーバーを選ぶ際、デザイン性を重視している人にアマダナウォーターサーバーはピッタリです。
他社のウォーターサーバーとは一線を画すデザインになっているため、インテリアとしても活躍します。
しかし、サーバーレンタル料が月額1.100円かかるため、多少料金が高くなってしまうのがネックなポイント。
多少月額料金が高くても、納得できるおしゃれなデザインのサーバーが欲しい人におすすめです。
また、家庭で使用する用途だけではなく、オフィスなどに設置しても社内の雰囲気を壊しません。
小さいお子さんがいる家庭
他社のウォーターサーバーでは、ふとした拍子にチャイルドロックが外れてお湯が出てきたりすると不満の声が上がっているようです。
しかし、アマダナウォーターサーバーはかなり厳重なチャイルドロック機能を搭載しており、子どもがいたずらしても水が出てくる心配がありません。
そのため、小さいお子さんがいる家庭にとてもおすすめ。
ウォーターサーバーでやけどをする事故が時折あるため、安全面には気をつかっておきたいです。
サーバーの設置するスペースに困っている人
住んでいる家によってはウォーターサーバーを設置するスペースが無くて、購入を躊躇っている人も多いでしょう。
そんな悩みを持っている人にスリムな設計のアマダナウォーターサーバーはピッタリです。
ちょっとした隙間に設置できるため、部屋が広くなくても問題ありません。