現在、マーキュロップを使用している人の中には、解約を検討している人もいるでしょう。
マーキュロップはwebからの申し込みができないため、電話申し込みのみとなります。
ただ、マーキュロップの公式ホームページを見ても、分かりづらい場所に書いてあるのでスムーズに解約ができないことも。
解約すると決意したら、スムーズに解約したいですよね。
そこでこの記事では、マーキュロップの解約金の費用や解約の手順、実際に解約している人の理由を紹介!
マーキュロップを解約しようとしている人は、ぜひチャックしてみて下さいね。
目次
マーキュロップは半年以内・注文数が12本以下で解約料金がかかる!
マーキュロップは契約から半年以内且つ注文数が12本以下の場合、5.000円の解約金がかかります。
他のメーカーに比べて、解約金額が低く、解約金がかかる条件が比較的緩めです。
しかし、無駄な費用八払いたくないというのが本音ですよね。
マーキュロップの解約方法をステップごとに解説
それではここから、マーキュロップの解約方法をステップごとに紹介していきます。
解約の流れは下記の通り。
- マーキュロップのお客様総合窓口に解約の申し込みをする
- ウォーターサーバーを返却する準備をする
- 宅配業者にサーバーを渡す
それぞれの解約方法を理解し、スムーズに解約ができる様にしていきましょう。
マーキュロップのお客様総合窓口に解約の申し込みをする
マーキュロップを解約する決意が固まったら、お客様相談窓口(0120-140-096)に電話をかけ、解約の旨を伝えましょう。
解約の申し込みをする際に、サーバーの返却日を聞かれるので、ボトルの消費状況を考えてあらかじめ返却日時を決めておかなければなりません。
また、サーバーを配送員さんに渡さなければならないため、自分の都合も考えておきましょう。
ウォーターサーバーを返却する準備をする
電話で解約を伝えたら、サーバーの返却日までに返却準備を済ませておかなければなりません。
返却準備で行う作業は水抜きと梱包。
それほど難しい作業はありませんが、初めて水抜きを行う人からすると、どの様に水抜きをすればいいのか分かりませんよね。
そこで、水抜きのやり方を簡単に説明していきます!
水抜きの手順を簡単解説
ウォーターサーバーの水抜きの手順は下記の通り。
- サーバーから冷水と温水を完全に出し切る
- サーバーからボトルを取り外す
- サーバー本体のスイッチを切りコンセントを抜いて5時間程度放置する
- 背面にある排水キャップを外しタンク内の水を出し切る
- 排水キャップを締めて水抜き完了
水抜きの作業自体は、そこまで難しい作業ではないので比較的簡単に行えます。
ただ、1点注意しなければならないのは、サーバーの電気を抜いてから5時間ほど放置するということ。
ある程度放置しないと、排水時に熱湯が出てくるため、やけどをしてしまう恐れがあります。
また、水を排水する際は思っている以上に水が出てくるので、大きめのバケツを用意しておきましょう。
宅配業者にサーバーを渡す
ウォーターサーバーの水抜きが終わったら、梱包して配送員さんに渡して解約作業終了です。
ただ、エリアによってサーバーの回収方法が異なるため、解約の申し込みをする際に、回収方法も合わせて聞いておきましょう。
マーキュロップを解約している人のリアルな意見を紹介
ここからはマーキュロップを実際に解約している人のリアルな意見を紹介していきます。
自分の解約理由と見比べて参考にしてみて下さいね。
ボトルが重たくて交換が大変
マーキュロップのウォーターサーバーは、ボトル取り付け口が上に付いていて、ボトルを持ち上げて交換しなければなりません。
ボトルは12L入っているので、約10㎏あり、女性や高齢者からすれば持ち上げるのがかなり大変。
メーカーによってはボトルが下に付いているサーバーもあるため、交換が楽なサーバーに乗り換えようとしている人が多いようです。
ただ、マーキュロップでも「sitaoki」という、ボトルが下に付いているサーバーも登場しました。
そのため、「ボトル交換を簡単にやりたい!」と思っている人は、下置き型のウォーターサーバーに変更してみましょう。
サーバーデザインがシンプル過ぎてダサい
マーキュロップのウォーターサーバーはデザインが非常にシンプルで、無機質なデザインとなっています。
よく言えばシンプルですが、悪く言うとデザイン性が乏しくて、ダサいと感じる人もいます。
他のメーカーではカラーバリエーションが豊富で、一見ウォーターサーバーとは思えないようなサーバーもあります。
そのため、サーバーのデザイン性に不満を抱えて、別のオシャレなサーバーに乗り換えている人も多いです。
デザイン性にこだわってウォーターサーバーを選んでいる人からすれば、少し物足りないかもしれませんね。
状況によっては解約しない方が良い場合もある
マーキュロップは解約理由によっては、解約する必要が無いケースもあります。
そのため、解約すると却って解約金がかかってしまうことも。
解約してから後悔しないためにも、解約しない方がいい理由を紹介していきます。
引越しが理由でマーキュロップを解約する場合
マーキュロップは、住所変更をすれば引越し先でも引き続きサーバーを使用できます。
住所変更の手続きは、マーキュロップで使用していたマイページか、お客様相談窓口から変更可能。
サーバー本体の引越しに関しても、マーキュロップのスタッフさんが無料で運び、設置まで行ってくれます。
自分で重たいサーバーを持ち運ぶ必要が無いため、とても簡単にサーバーの引越しが可能です。
しかし、お住まいの地域や引越し先によっては、エリア外の可能性もあるため客様相談窓口に問い合わせてみましょう。
下記がお客様相談窓口の電話番号と営業時間になります。
0120-140-096 09:30~18:00(日曜定休)
解約金がタダになるお得な解約方法
マーキュロップでは、他社と比べて解約金がかかるハードルが低いものの、条件を満たしていないと5.000円の解約金がかかります。
サーバーを解約するだけでお金がかかってしまうのは、少し損した気持ちになりますよね…
そんな方に朗報です!
実は、マーキュロップを解約する際に、他社のウォーターサーバーに乗り換えれば解約金が無料になります。
各メーカーが行っている乗り換えキャンペーンを次の章で紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
他社の乗り換えキャンペーンを活用する
メーカー | 乗り換えキャンペーン |
---|---|
コスモウォーター | 5,000円キャッシュバック(乗り換えキャンペーン) |
KINTOKAKOMI土鍋抽選300名様プレゼント(新規契約キャンペーン) | |
KINTOボウル2色セット抽選100名様(新規契約キャンペーン) | |
フレシャス | 他社解約金を最大16,500円キャッシュバック |
クリクラ | 水ボトル2本(24L)プレゼント |
VISAギフトカード5,000円分プレゼント
※最低利用期間2年間の条件付き |
|
アクアクララ | 他社からの乗り換えで現金5.000円キャッシュバック |
アルピナウォーター | 他社からの乗り換えで現金10.000円キャッシュバック |
12Lボトル4本プレゼント
※web申し込み者限定 |
|
信濃湧水 | 他社からの乗り換えで現金10.000円キャッシュバック |
新規申し込みで11.2Lボトル2本プレゼント | |
プレミアムウォーター | 他社解約金を最大16,500円キャッシュバック(乗り換えキャンペーン) |
Amazonギフト券2,000円分プレゼント(新規契約キャンペーン) |
乗り換えを考えている人におすすめのウォーターサーバー3選
マーキュロップから他社メーカーに乗り換えようとしている人に向けて、おすすめのサーバー3つを紹介していきます。
おすすめのサーバーは下記の通り。
- プレミアムウォーター
- フレシャス
- クリクラ
各メーカーの特徴や料金などのおすすめポイントを紹介してくので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
プレミアムウォーター
一つ目に紹介に紹介するのは、サーバーのデザイン性やカラーバリエーションが豊富で、スタイリッシュなサーバーが多いプレミアムウォーターサーです。
大手インテリアメーカーの「cado」とコラボし、ウォーターサーバーとは思えないデザイン性に仕上がっています。
もちろんデザイン性だけではなく、機能性にも優れており、エコ機能や自動クリーニング機能など様々な機能を搭載。
天然水に関しても、モンドセレクションを受賞しており、あらゆる面でクオリティの高いサーバーと言えます。
フレシャス
次に紹介するのは、サーバーデザインでグットデザイン賞を受賞しているフレシャスです。
水がビニールパックに入っており、交換口に入れてボタンを押すだけで交換ができ、ボトルを差し込む面倒な手間が発生しません。
加えて、サーバーの作りも非常にシンプルで、初めての人でも安心して使用できる点も嬉しいポイント。
カラーバリエーションも豊富なので、自分の好みに合ったサーバーを見つけられるでしょう。
口コミからわかるフレシャスの使用者満足度は?人気の理由とフレシャスの全てを紹介!
クリクラ
次に紹介するのは、月額費用の安さが魅力のクリクラです。
サーバーレンタル料・入会金・宅配料・解約金が無料で、月々にかかる費用は水代だけ。
無駄な費用が一切かからないため、かなりリーズナブルな価格になっています。
月額料金の安さを重視している人にとってもおすすめのサーバーです。