マーキュロップは業界内でも特に水の品質にこだわり抜いているメーカーで、水の品質を評価するモンドセレクション金賞・ITI優秀味覚賞を受賞しています。
天然水の味わいや品質にこだわって、ウォーターサーバーを選んでいる人にはピッタリです。
ただ、いくら安全性が高く、美味しいお水でも電気代や料金が高いと申し込みを躊躇ってしまいますよね。
「電気代がいくらかかるのか?」「月額料金は他社よりも高いのか?」など様々な疑問を感じるでしょう。
そこでこの記事では、マーキュロップの月額料金や電気代を他社と比較し、安いのか・高いのか紹介していきます。
マーキュロップに興味を持っている人は、ぜひチェックしてみて下さいね。
目次
マーキュロップの電気代は月額約500円
マーキュロップでは4種類のウォーターサーバーを扱っており、全てのサーバーにエコモードが搭載されています。
そのため、1ヶ月当たりの電気代はおおよそ500円。
省エネ機能が搭載されていないウォーターサーバーだと、電気代が1.000円程かかるため、かなりお得です。
電気代は毎月かかる固定費用なので、利用者からすると非常に嬉しいですね。
マーキュロップ使用者の口コミ一覧!サーバーの特徴や評判を徹底解説!
マーキュロップの電気代を他社メーカーと比較!
メーカー | サーバー名 | 電気代 |
---|---|---|
マーキュロップ | – | 約500円 |
アクアマジック | ロングタイプ | 約800円 |
キララ | ヌゥーボ(通常使用時) | 約1.300円 |
ヌゥーボ(エコモード使用時) | 約800円 | |
ピュアハワイアンウォーター | スタンダードサーバー | 約1.000円 |
エコサーバー | 約600円 | |
エフィールウォーター | フロアータイプ | 約1.647円 |
カウンタータイプ | 約1.296円 | |
アクアクララ | アクアファブ | 約800円 |
アクアスリム | 約1.000円 | |
アクアウィズ | 約475円 | |
アクアアドバンス | 約350円 | |
アクアセレクト | ライフ | 約680円 |
アクアセレクトサーバー | 約750円 | |
信濃湧水 | スタンダードサーバー | 約1.000円 |
エコサーバー | 約300円 | |
コスモウォーター | smartプラス | 約465円 |
ECOTTO | 約125円 | |
プレミアムウォーター | amadanaウォーターサーバー | 約980円 |
amadanaスタンダードサーバー | 約1.060円 | |
Cado×プレミアムウォーター | 通常時:約840円
エコモード時約670円 |
|
クリクラ | サーバーL | 約1.283円 |
ワンウェイウォーター | smart | 通常時:約494円
エコモード時;約436円 |
スタイリッシュサーバー | 約688円 | |
お掃除ロボット一体型サーバー | 約744円 | |
アルピナウォーター | 床置きタイプ | 約1.000円 |
フレシャス | slat | 約380円(すべてのエコ機能稼働時) |
Slat+café | 約380円(すべてのエコ機能稼働時) | |
Dewo | 約330円(すべてのエコ機能稼働時 |
マーキュロップの電気代は他社と比較して安め
表を見てわかるように、ウォーターサーバーのひと月の電気代は、約1.000円です。
マーキュロップでは500円程に抑えられるため、月々の出費を最低限に抑えられます。
それでは、なぜマーキュロップの電気代は他社のメーカーよりも安いのでしょうか?
様々な機能が搭載されており大幅に消費電力をカットしている
マーキュロップの電気代が安いのは、全てのサーバーに省エネ機能が搭載されているため。
明るさを感知して自動的に省エネモードに切り替わったり、スリープモードに切り替わったりと、非常に高性能です。
また、全自動でモードが切り替わるため、手動で切り替える手間が発生しません。
そのため、エコモードに切り替え忘れることが無く、非常に安心ですね。
【2020年最新】マーキュロップのキャンペーン情報!他社キャンペーンと比較して紹介!
マーキュロップで電気代以外にかかる費用の内訳
マーキュロップの電気代は他社に比べて安く、比較的リーズナブルな価格で使用できます。
しかし、電気代の他にもウォーターサーバーには様々な料金がかかります。
そこでここからは、マーキュロップの月額料金の内訳を紹介していくので、チェックしておきましょう。
月額費用の内訳 | 料金 |
---|---|
水代 | 3.000円(12Lボトル×2本) |
サーバーレンタル代 | 500円(キャンぺーン特別価格) |
水の配送料 | 無料 |
安心サポート料 | 649円~1.000円 |
サーバー初回設置費用 | 2.000円(南SCデザインパネルのみ) |
サーバーの電気代 | 約500円 |
マーキュロップの月額費用は約4.000円~5.000円
サーバーの種類によって多少異なるものの、月額料金はおおよそ4.000円~5.000円と言ったところ。
他社の月額料金と比べても平均的な価格と言えます。
レンタル料金がかからないメーカーが多い中で、レンタル料金が発生するのは少し痛手の出費。
しかし、トラブル時に無料でサポートが受けられたり、年に一回の無料メンテナンスが受けられる安心サポートを月額1.000円で受けられたりするのは嬉しいポイントです。
マーキュロップのウォーターサーバーにある4つの魅力
マーキュロップの電気代はかなり安く、月額料金も平均的で、かなりお得な価格で使用できます。
加えて、マーキュロップには他社にはない4つの魅力があります。
- モンドセレクション金賞を8年連続受賞している
- マーキュロップを使用している人の継続率は99.7%
- 水の採水から製品配送まで自社で一貫して行っている
- コロナ渦でも天然水の配送を行っている
それぞれ見ていきましょう。
モンドセレクション金賞を8年連続受賞している
マーキュロップの天然水は、水質の高さや味わいなど、日本国内だけではなく世界からも認められています。
成果的権威の高い食品コンテストで連続金賞を受賞し、三ツ星レストランのシェフやソムリエからの表かも高いです。
マーキュロップの受賞歴は下記の通り。
- モンドセレクション2013~2020金賞(8年連続)
- モンドセレクション2015・2018ハイクオリティトロフィー受賞
- ITI優秀味覚賞2014~2019三ツ星(6年連続受賞)
- ITI優秀味覚賞2016クリスタル味覚賞
天然水の品質や味わいでこれだけの賞を受賞しているのは、数あるメーカーの中でもマーキュロップだけ!
世界にも認められている天然水を月額1.500円(税抜き)で楽しめるのは大きなメリットです。
マーキュロップを使用している人の継続率は99.7%
契約期間を満了していない状態で解約する人が多い中で、マーキュロップ使用者の継続率は驚異の99.7%!
申し込みをしたほぼ全ての人が、解約せず継続的に使っていのが分かります。
マーキュロップの継続率が高いのは、品質の高さに加えて、サポート体制が充実しているため。
ウォーターサーバーの設置作業を無料で行ったり、ボトルの配送を利用者の要望に応えて2階のリビングまで届けたりとサービスの手厚さは業界№1です。
加えて、お客様安心サポートに加入すれば、故障やトラブル時に無料で対応してくれます。
契約を結んだあとのアフターサポートに力を入れているため、利用者満足度が高く、驚異の継続率を誇っているのです。
水の採水から製品配送まで自社で一貫して行っている
マーキュロップでは、天然水の採水・加熱処理・ボトルの配送・ウォーターサーバーの設置・年に1回の本体交換まで自社で一貫して行っています。
自社で一貫して行っているため、仲介業者を介する費用が発生せず、高品質な天然水をリーズナブルな価格で販売しているのです。
また、利用者専用の電話窓口やWEB相談窓口を設置し、製品についての疑問やトラブルが発生したら早急に問い合わせられる設備が整っています。
加えて、年に1回サーバーを無料交換してくれるサービスも!
長期的に使用するのを見越したサービスが整っているため、とても魅力的ですね。
コロナ渦でも天然水の配送を行っている
現在、コロナウイルスが蔓延しており、やむを得ずボトルの配送をストップしているメーカーが多くなっています。
しかし、そんな状況の中でも、マーキュロップは水の配送を行っています。
急なトラブル時でも変わらないサービスを提供できるのは、全ての工程を自社で行っており、緊急時の対応方法が徹底されているため。
もちろん、配送スタッフ・利用者の健康を第一に考えて、検温やマスク着用などの予防状況も万全の状態にしています。
トラブル時でも安心・安全の天然水を楽しめるのは非常に嬉しいポイントですね。
マーキュロップの電気代・月額料金はかなりお得!
いかがでしたか?
電気代・月額料金ともに他社と変わらない平均的な価格です。
数々の賞を受賞し、世界的な知名度の高い天然水を平均的な価格で楽しめるのはとても魅力的です。
また、利用者の高い継続率が表しているように、契約後の手厚いアフターフォローが受けられるのも嬉しいポイント。
マーキュロップをもっと知りたいと思った人は、下記の記事も読んでみて下さいね。