ウォーターサーバーは冷水の他にも温水が使用できる機種がほとんどです。
その温水の温度は何度くらいなのかご存知でしたか?
今回は、ウォーターサーバーの温水はどのくらいの温度なのか、どのような使い道があるのかを紹介していきます。
温度によって、適している物と適していない物があるため、ウォーターサーバーの温水を使用する際は、参考にしてみてくださいね。
ウォーターサーバーのお湯の温度は80~90℃前後
ウォーターサーバーの温水はメーカーによって異なりますが、大体80~90℃前後となっています。
冷水もメーカーによって異なりますが、大体5~10℃前後となっています。
沸騰しないくらいの温度のため、数字だけ見るとぬるめと勘違いする方もいますが、充分火傷する水温です。
80~90℃という温度設定は、使用頻度が高いコーヒーやお茶を飲むのに適した温度だからです。
80℃より温度が低いと、使い道がかなり限られてしまうため、80~90℃は丁度いい温度でしょう。
お湯の温度を80℃前後にするのは電気代を抑えるため
「100℃の沸騰したお湯の方が使い道あるのでは?」という方もいるでしょう。
しかし、温水を常に沸騰状態に保つとなると、温水タンク内のヒーターの負担が大きくなり、電気代が3倍以上に跳ね上がってしまいます。
70℃以下に設定すれば電気代は抑えられますが、使い道が狭まってしまいます。
そのため、80~90℃前後が電気代もそこまでかからないため、最も適した温度だと言えるでしょう。
メーカー別のお湯の温度比較
メーカー別のお湯の温度設定を比較して表にまとめました。
自分の使用用途によって、契約するウォーターサーバーを選でみてください!
機種名 | 温水の温度 |
---|---|
アクアクララ アクアウィズ | 85~95℃
省エネモード:70~75℃ |
アルピナウォーター スタンダード | 約85℃ |
コスモウォーター スマートプラス | 80~90℃ |
コスモウォーター ECOTTO | 100℃ |
フレシャス slat | 80~85℃
省エネモード:70~75℃ |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ | 約85℃ |
ワンウェイウォーター Smart | 80~90℃ |
ウォーターサーバーのお湯が出る仕組みを紹介
ウォーターサーバーは、待つことなくすぐにお湯を利用できるのがメリットです。
なぜすぐにお湯が使用できるのかどうか、仕組みを紹介していきます。
タンク内の金属で加熱
ウォーターサーバーのお湯を作る方法の1つは「タンク内の金属で加熱」です。
温水タンク内の金属の棒に電気を流して、温水タンク内の水を常に温めています。
電気ポットと同じような仕組みをとっているため、いつでも温水を使用できます。
タンクの表面にあるバンドによって外側から加熱
2つ目の方法が「タンクの表面にあるバンドによって外側から加熱」です。
金属での加熱ではないため、金属の劣化による鉄分混入など心配がありません。
バンドによって常に加熱されているため、常にいつでも温水を使用できます。
ウォーターサーバーのお湯の使用方法
ウォーターサーバーのお湯は、80~90℃前後と沸騰の手前なため、「何に利用できるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。
その疑問を解消してもらうため、80~90℃に向いている物と向いていない物の両方を紹介していきます。
今後使用する予定のある方は、参考にしてください。
80~90℃に向いている物
80~90℃に向いている物は以下の4つです。
- コーヒー
- ウーロン茶・ほうじ茶
- 赤ちゃん用のミルク
- 焼酎のお湯割り
コーヒー
コーヒーを飲むのに最も適している温度は、70℃前後と言われています。
インスタントコーヒーにウォーターサーバーの温水を入れると、丁度70℃前後になるため、美味しく飲むことができます。
しかし、ドリップ式のコーヒーの場合、90℃以上のお湯が適しているため、90℃以上の温水が出る再加熱式のウォーターサーバーがおすすめです。
ウーロン茶・ほうじ茶
ウーロン茶・ほうじ茶も80~90℃の温水で飲むのが最も適しています。
お茶は高温で入れると渋みが出て、低温で入れると甘みが出ます。
80~90℃は高温と低温の丁度中間の温度のため、渋みと甘みがほどよいお茶を淹れられます。
しかし、お茶の種類によって渋みや甘みが異なるため、温度の調節ができるタイプのウォーターサーバーがおすすめです。
赤ちゃん用のミルク
80~90℃は赤ちゃんのミルクを作るのに適した温度です。
80~90℃は雑菌が繁殖せず、粉ミルクの栄養分を壊さない適切な温度なのですね。
温水が哺乳瓶と粉ミルクに触れた瞬間、70℃くらいまで温度が下がるため、栄養素を壊さずに衛生的な粉ミルクが作れます。
赤ちゃんに飲ませる際は、流水などで必ず人肌に冷ましてからにしましょう。
間違っても、氷や直接水を入れて人肌にするのは、雑菌の混入に繋がるためやめましょう。
焼酎のお湯割り
焼酎のお湯割りにも、80~90℃の温水が適しています。
ちなみに焼酎のお湯割りの自体適温は40~45℃が最も適していますよ。
作り方としては、お湯を入れてから焼酎を入れるようにしましょう。
お湯を入れてから焼酎を入れるのがポイントで、この順番で入れると40~45℃の最適な水温になります。
向いていないもの
80~90℃で作るのに向いていない物には、「カップラーメン」と「紅茶」の2つが挙げられます。
この2つを作る頻度が高い方は、90℃以上の温水が出るウォーターサーバーを選びましょう。
カップラーメン
カップラーメンは、80~90℃の温水で作るのはあまり向いていません。
乾燥した麺を美味しくするには、100℃くらいの沸騰したお湯が必要です。
80~90℃程の温水では、部分的に硬いところが残ったりしてしまいます。
カップラーメンに粉末のスープが入っている場合、80~90℃では成分が完全に溶け切らない可能性もあるため、90℃以上の温水が使用できるウォーターサーバーが適しています。
紅茶
紅茶を作る際は、80~90℃の温水よりも100℃の沸騰したお湯が適しており、渋みと香りが最もよく出ます。
ウーロン茶・ほうじ茶を飲むよりも、紅茶をよく飲む方は90℃以上の温水が出るウォーターサーバーがおすすめです。
ウォーターサーバーの温水機能での注意点
ウォーターサーバーの温水機能を使用する際、注意する点が2つあります。
- チャイルドロックは必ずかける
- 電源は切らない
- お湯を使う時は一旦温度を確認する
この2つを注意しないと、安全にウォーターサーバーが使用できません。
怪我に繋がってしまう可能性もあるため、充分注意しましょう。
チャイルドロックは必ずかける
ウォーターサーバーの温水コックには、必ずチャイルドロックをかけましょう。
チャイルドロックとは、子供が誤って温水を出して火傷をしないようにするための機能であり、ほとんどの機種に搭載されています。
チャイルドロックをかけていない場合、温水が簡単に出てきてしまうため、お子さんがいる家庭では必ずロックをかけましょう。
チャイルドロック機能には、機種によって様々な解除方法があるため、自分に適したチャイルドロック機能付きのウォーターサーバーを選びましょう。
電源は切らない
夏場になると、ホットコーヒーなどの温かい飲み物を飲む回数が減るため、ウォーターサーバーの温水の使用頻度は低くなります。
しかし、使用頻度が低いからといって電源を切ってしまうと、内部の水が常温に戻ってしまい雑菌が繁殖する原因に。
温水が出るウォーターサーバーは、温水を循環させて衛生面を保っているため、電源は切らないようにしてください。
お湯を使うときは一旦温度を確認する
ウォーターサーバーのお湯を使うときには、一旦使用前に温度を確認することをおすすめします。
お湯の温度を確かめておかないと、実際に使うときに少しぬるくなっていることもあるのです。
温水タンクに貯められて一定の温度になったら保温が始まるので、使用時には温度が低くなっていることも多々あります。
特に粉末スープをのむときは、確認しておかないとぬるいお湯で作ることになり電子レンジで再加熱する羽目になることもあります。
お湯を使うときは一旦温度を確認してから利用しましょう。
ウォーターサーバーではお湯だけではなく常温水が使えるものもある
健康に気を使っている人の中には白湯を飲む目的でウォーターサーバーを使用している人もいることでしょう。
しかし白湯だけではなく、常温水で体を冷やしすぎずに水分補給をしたいという方もいますよね。
実はウォーターサーバーには常温水が飲めるサーバーも多数あります。
温度調節が冷水・常温水・温水の三段階まで利用できるので、自宅でお湯を冷ますことなく常温水を飲むことが可能です。
お湯の温度が高いおすすめウォーターサーバー3選
ウォーターサーバーのお湯を、カップ麺や紅茶をはじめとする色々な用途で役立ててたい。
でもそれだけじゃなく、機種の性能や利便性も考えて最適なものを選びたい。
そんな方におすすめの、温度の高いお湯も楽しめるウォーターサーバーを3つ、紹介したいと思います。
- プレミアムウォーター
- コスモウォーター
- アクアクララ
プレミアムウォーター
プレミアムウォーターは業界シェアナンバー1のウォーターサーバー。
中でも「amadanaスタンダードサーバー」という人気機種では、87℃のお湯をつくることができますよ。
また「cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー」という機種には再加熱機能があり、90℃までのお湯をつくることが可能です。
機種のレンタル料は、「amadanaスタンダードサーバー」が0円、「cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー」は1,100円(税込)となっています。
安定して高い温度のお湯を出せる点で人気があり、大手メーカーだからこその安心感もありますね。
プレミアムウォーター専用のスマホアプリもリリースされているので、スマホ1つで追加注文・配送予定日の確認など様々な手続きができる利便性も魅力です。
配送料 | 一部地域を除き無料(北海道・青森・秋田・岩手・沖縄は220円(税込)/1セット、石垣・宮古島エリアは715円(税込)/セット) |
---|---|
水代(12L×2本) | 3,974円(税込) |
レンタル代 | 0~1,100円(税込) |
電気代 | 約600円 |
ボトルの種類 | ワンウェイ式 |
水の種類 | 天然水 |
コスモウォーター
コスモウォーターはサーバーレンタル代や初回手数料が一切不要で、かかるのは毎月の水代のみ。
複雑な料金プラン等は無く、ランニングコストの計算が簡単にできるところが嬉しいですね。
サーバーの下部にボトルをセットする構造なので、交換時に重たいボトルを高く持ち上げる必要もありません。
80~90℃のお湯をつくることができる「SmartプラスNext」という機種がおすすめですよ。
また「ECOTTO」という電気ケトルが一体型となっている機種もあり、ケトルということもあり100℃のお湯を沸かすことができます。
ウォーターサーバーとケトルを併用しようと考えている方にはピッタリの機種ですね。
配送料 | 無料 |
---|---|
水代(12L) | 2,052円(税込) |
レンタル代 | 無料 |
電気代 | 約465円 |
ボトルの種類 | ワンウェイ式 |
水の種類 | 天然水 |
\お水以外の基本料金がすべて無料!/
コスモウォーターに申込む!
アクアクララ
アクアクララでは4種類のウォーターサーバーから、自分に合うものを選ぶことができます。
おすすめはグッドデザイン賞を受賞している「アクアファブ」という機種で、温水の温度は80~90℃。
またネスカフェのコーヒーマシンが一体型となった「アクアウィズ」は85~95℃のお湯を出すことができます。
コーヒー好きの方にはこちらもおすすめですよ。
スリムなタイプやコンパクトタイプ、コーヒーマシンが一体となったモデルなど種類が豊富なのが大きな魅力ですね。
またアクアクララは衛生面の安全にもこだわっていて、定期メンテナンスでは自社基準の「洗浄メンテナンス資格」を持ったプロが、細かいパーツまで分解し1つ1つ丁寧に洗浄してくれるため安心して使い続けることができます。
関連記事
配送料 | 無料(水代が宅配料込み) |
---|---|
水代(12L) | 1,512円(税込) |
レンタル代 | 無料 ※安心サポート料:1,100~3,300円(税込) |
電気代 | 約475~800円 |
ボトルの種類 | リターナブルボトル方式 |
水の種類 | RO水 |
\注文ノルマなしで使い勝手が良い!/
アクアクララに申込む!
ウォーターサーバーのお湯に関するよくあるQ&A
ウォーターサーバーでは一般的にお湯が出ることがほとんどです。
これからウォーターサーバーの利用を検討している人の中には、利用の上で何か懸念点はないか事前に知っておきたいという方も多いことでしょう。
そこで以下ではウォーターサーバーのお湯に関するよくある疑問・質問を紹介していきます。
お湯を頻繁に使う方は、是非参考にしてみてくださいね。
使っている途中でウォーターサーバーのお湯がぬるくなったんだけど…
ウォーターサーバーのお湯はタンク内での加熱が行われている関係上、一定の温度になり次第加熱がストップします。
使っているうちに温度が下がってしまい、サーバーの機体に記載されている温度から下がってしまうこともあるのです。
使っている途中でサーバーのお湯がぬるく感じた場合は、もう一度再加熱することをおすすめします。
またもし100度のお湯を使いたいのであれば、ケトルに入れて再加熱してみてもいいでしょう。
リヒート機能ってなんですか?
ウォーターサーバーは基本的に80度程度の温度までしかお湯にすることができません。
80度だとカップスープなどのインスタント食品は、しっかりとふやけてくれないので、美味しく食べることができません。
リヒ―ト昨日はお湯を更に加熱することのできる機能です。
リヒ―ト機能を使うことで、熱いお湯を使えるのでインスタント食品を頻繁に使う方におすすめの機能であるといえます。
ウォーターサーバーのお湯のチャイルドロックは子どもが使いづらいって本当?
ウォーターサーバーのお湯にはチャイルドロック機能が搭載されています。
ボタンを同時に推しながらではないと利用できないものもあり、しっかりとロック機能を果たしてくれます。
大人でないとうまくロックを外しにくいので、小さい子どものいる家庭でも安心して利用できるでしょう。
ウォーターサーバーのお湯を使わないなら電源を落としておいてもいい?
電化製品は常にコンセントに繋いでおくと、待機電力を消費します。
そのため家庭によっては電気代節約のために電源を落としておきたいと考えることもあるかもしれません。
しかしウォーターサーバーのお湯を頻繁に使わないからと言って電源を落としていると、サーバー内部で雑菌が繁殖してしまう可能性があるのです。
サーバーのお湯を使わない場合でも電源を入れておくことで、清潔に利用できます。
ウォーターサーバーの温水機能は様々な使用用途がある!
いかがだったでしょうか。
ウォーターサーバーの温水には様々な使用用途があります。
今回紹介したように、80~90℃の温水には、適している物と適していない物があります。
自分の使用方法を考えた上で、適切なウォーターサーバー選びをしましょう!