通信販売最大手のジャパネットが提供しているウォーターサーバー。
全国的な知名度が非常に高いメーカーなので、興味を持っている人も多いのでしょう。
申し込みをしようとしている人の中には、どのようなキャンペーンが行われているのか、気になるポイントですよね。
キャンペーンを活用すれば、様々なサービスが受けられて、かなりお得にウォーターサーバーデビューができます。
そこで、この記事ではジャパネットウォーターで実施されているキャンペーン情報を紹介していきます。
合わせて、ジャパネットウォーターのサーバーのメリット・デメリットも紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
ジャパネットウォーターで実施されているキャンペーン
現在、ジャパネットウォーターで実施されているキャンペーンは2つ。
それぞれで内容や期間・対象者が異なるため、各キャンペーンを詳しく紹介していきます。
始めるなら今がチャンスキャンペーン
(出典:ジャパネットウォーター)
このキャンペーンを利用して申し込みをすれば、サーバー設置月から2か月間は水を半本飲んでも無料。
1回の配送でボトル2本あたり3.480円かかるため、非常にお得にウォーターサーバーを始められます。
ジャパネットウォーターでは毎月発生する料金が水代だけなので、2か月間は実質無料でウォーターサーバーを使用可能!
また、初回設置費用・初期費用・事務手数料などを含めた14.080円も完全無料に!
かなりお得にウォーターサーバーを始められるチャンスなので、チェックしてみて下さい。
キャンペーンの内容 | 初期費用(14.080円)無料・申し込みから2か月間水代無料 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2020年9月30日まで |
キャンペーン対象者 | 新規申し込み者 |
他のキャンペーンとの併用 | 可能 |
補足 | キャンペーンを利用してから2年以内に解約すると違約金がかかる |
WEB申し込み者限定で3.000円の感謝クーポン配布
(出典:ジャパネットウォーター)
ジャパネットウォーターに申し込む際、電話とWEB申し込み2つの方法があります。
2つのうち、WEBから申し込みをするだけで、次回の配送から使える3.000円のクーポンが貰えます。
先程紹介したキャンペーンとの併用ができるため、かなりお得なサービスが受けられるチャンスです!
キャンペーンの内容 | 水代の支払に使用できる3.000円のギフト券 |
---|---|
キャンペーン期間 | 無期限 |
キャンペーン対象者 | WEB申し込み者 |
他のキャンペーンとの併用 | 可能 |
ジャパネットウォーターの口コミと評判!特徴や申し込み方法まで徹底解説
他社が実施しているキャンペーンと比較
「ジャパネットウォーターのキャンペーンは、他社と比べてお得なのか?」気になるポイント。
しかし、各メーカーのキャンペーンを比較して見比べないと、本当にお得なのかよくわからないでしょう。
そんな疑問を解決するために、他社とジャパネットウォーターのキャンペーンを比較していきます。
新規申し込みキャンペーン
まず始めに紹介するのは、新申し込み者を対象に行っているキャンペーン。
新規で申し込むだけであらゆるキャンペーンが受けられるため、チェックしておきましょう。
メーカー | キャンペーン内容 |
---|---|
ジャパネットウォーター | 初期費用(14.080円) 無料申し込みから2か月間水代無料 3.000円のギフト券 |
クリクラ | 12Lボトル3本無料 |
マーキュロップ | 天然水2本(24リットル分)無料 サーバー導入月のあんしんサポート料初月無料 |
コスモウォーター | [抽選400名]KINTO タンブラー2色セット [抽選100名]KINTO プレイタンブラー |
アクアクララ | 初月ボトル2本無料・安心サポート料無料
家電製品プレゼント |
キララ | 無し |
ワンウェイウォーター | アマノフーズお味噌汁6食セット
揖保乃糸50g×21束 |
ピュアハワイアンウォーター | ボトル1箱無料
Amazonギフト券5.000円 書付きのサーバーレンタル料無料 |
信濃湧水 | ボトル2本無料 夏のキャンペーン お友達紹介キャンペーン |
アクアクララ | 設置月サポート料無料&ボトル2本無料 レコルト エアオーブン」or「ソーダストリーム」プレゼント |
フレシャス | 初回配送1箱無料 |
プレミアムウォーター | Quoカード2,000円分プレゼント |
うるのん | ボトル4本&カタログ |
乗り換えキャンペーン
続いて紹介するのは、他社からの乗り換えをした人を対象に行っている、乗り換えキャンペーン。
乗り換えキャンペーンでは、他社を解約する際に発生する違約金を負担してくれます。
どの様なキャンペーンが行われているのか、チェックして行きましょう。
メーカー | 乗り換えキャンペーン |
---|---|
ジャパネットウォーター | なし |
クリクラ | 12Lボトル2本・VISAギフトカード5,000円分 |
マーキュロップ | 天然水2本(24リットル分)無料 サーバー導入月のあんしんサポート料初月無料 他社違約金10.000円キャッシュバック |
コスモウォーター | 他社サーバー解約金5.000円キャッシュバック |
アクアクララ | なし |
キララ | 他社サーバー解約金15.000円キャッシュバック |
ワンウェイウォーター | なし |
ピュアハワイアンウォーター | 他社サーバー解約金10.000円キャッシュバック |
フレシャス | 他社サーバー解約金16.500円キャッシュバック 水1箱プレゼント |
プレミアムウォーター | 他社解約金を最大16,500円キャッシュバック |
コスモウォーター | 5,000円をキャッシュバック |
うるのん | 他社違約金最大8,000円キャッシュバック |
サントリー | JCBギフトカード8,000円分 |
クリクラ | 水ボトル2本(24L)プレゼント
VISAギフトカード5,000円分 |
アルピナウォーター | 10,000円キャッシュバック 12Lボトル4本プレゼント 設置月サーバー代無料 |
ジャパネットウォーターのキャンペーンは乗り換えにはおすすめできない
新規契約をする人の関しては、総額20.000円ものサービスが受けられるため、非常にお得と言えます。
水代が2か月間かからず、完全無料でウォーターサーバーを使える期間があるのも嬉しいポイント。
しかし、他社からの乗り換えで解約金がかかってしまう場合、ジャパネットウォーターではキャッシュバックを行っていません。
そのため、発生する違約金を全額支払わなければならないことに。
解約金が発生する場合には、負担してくれるメーカーに乗り換えたほうが良いでしょう。
【2020年最新】ワンウェイウォーターのキャンペーン情報!他社キャンペーンと比較して紹介!
ジャパネットウォーターのメリット・デメリット
キャンペーン内容が分かっても、ジャパネットウォーターに申し込みをするのはまだ早いです!
サーバーにどのような特徴があるのか、メリット・デメリットはあるのか、しっかり理解しておかないと使い始めてから後悔することに。
そこでここからは、ジャパネットウォーターのメリット・デメリットを紹介していきます。
ジャパネットウォーターのメリット
ジャパネットウォーターのメリットは下記の通り。
- 水代以外の料金がかからない
- 水の注文本数が増えるごとにお得になる
- ウォーターサーバーのサイズがコンパクト
水の料金がかからない・注文本数が増えるごとに水代が安くなるなど、月額料金を低く抑えられるメリットが多いです。
また、サーバーのサイズがコンパクトで設置スペースを取らないのも嬉しいポイント。
月額費用を抑えたい人にピッタリのサーバーと言えますね。
ジャパネットウォーターのデメリット
次に、デメリットを紹介していきます。
- 電気代が高い
- ボトルの交換が大変
- 解約金が高い
ジャパネットウォーターの電気代は、通常で1.600円~エコモード時で1.000円と非常に高いです。
他のメーカーに比べて1.000円程高いため、ランニングコストが上がってしまうことに。
また、申し込みから2年以内に解約すると、14.080円の解約金も発生します。
契約期間が終われば料金がかからないものの、2年の間は解約金がかかると思うと大きなデメリットと言えます。