じゃがりこにお湯を注いで作るポテトサラダの作り方!おすすめのアレンジ法も紹介!

じゃがりこにお湯を注いで作るポテトサラダの作り方!全9種類を食べ比べしてみた!

※本ページにはPRが含まれます。

カルビーから発売されているスナック菓子の大定番「じゃがりこ」。

そのまま食べても、もちろんおいしいですが、お湯を入れるとおいしいポテトサラダが作れるのも有名ですよね。

ただ、じゃがりこポテトサラダを作ろうとした時に、お湯をどのくらい入れれば良いのか、どの種類が美味しいのかよくわからないという人もいるでしょう。

そこでこの記事では、じゃがりこのポテトサラダを美味しい作り方と、ポテトサラダに向いているじゃがりこをランキングで紹介していきます。

あわせて、おすすめのアレンジ法も紹介しているので、ぜひチェックしてみて下さいね。

じゃがりこポテトサラダの作り方

じゃがりこポテトサラダは、容器にお湯を入れてかき混ぜるだけで作れます。

はっきり言って、めちゃ簡単です。

①じゃがりこの容器に約100cc~130ccくらいのお湯を注ぐ

じゃがりこ2

②2分ほど放置してお湯が全体に馴染むようにかき混ぜる

じゃがりこ1

③完成!

じゃがりこ3

めちゃくちゃ簡単ですよね。

お湯の量を少なくしてカリカリの触感を楽しんだり、お湯を多めに入れてマッシュポテト風にしてみたりするのも良いですね。

好みに合わせて、お湯の量を調節してみてください。

100cc~130ccってどのくらいなの???

一人暮らしの男性や料理初心者の人にとって、「100cc~130ccのお湯と言われてもどのくらいか分からん!」という人も多いでしょう。

キッチンに計量カップがある人なんて、ほとんどいませんしね。

あくまでも目安ですが、130ccの目安はじゃがりこロゴの下~味の種類の上あたりです。

じゃがりこ お湯

この付近までお湯を注いでおけば、美味しいじゃがりこポテトサラダが作れます。

じゃがりこポテトサラダを作る時の注意点

じゃがりこポテトサラダを作る際には、2つの注意点があります。

そのままの容器で作ると熱い!

じゃがりこをポテサラを作る際に、そのままの容器で作るとかなり熱いです。

決してお湯が漏れるわけではないですが、安全に作るのであれば他の容器に移し変えてから作ることをおすすめします。

カルビーの公式Twitterからも、耐熱容器に移し変えてから作るように推奨されているので、やけどには十分注意しましょう。

かき混ぜてる時にお湯が飛び散る!

じゃがりこポテトサラダを作る際に、慎重にかき混ぜないと、熱いお湯が辺りに飛び散ってしまいます。

私も実際に作っている中で、5回ほど「熱っ!」ってなりました。

やけどをしないためにも、底が深い容器を利用したり、慎重にかき混ぜたりと、対策を取りましょう。

じゃがりこポテトサラダのおすすめアレンジ術

じゃがりこポテサラはお湯を入れてそのまま食べるのもおいしいですが、調味料を入れてアレンジするとよりおいしく食べられます。

おすすめのアレンジ術3選を紹介していきますね。

【王道アレンジ】チーズを入れてジャガアリゴ

 

この投稿をInstagramで見る

 

みく(@39miku0814)がシェアした投稿


まずはじゃがりこにチーズを入れてアレンジする、じゃがアリゴです。

SNS上やテレビなどでも取り上げられることが多いので、目にしたことがある人も多いのではないでしょうか?

料理研究家のリュウジさんが発案し、SNS上にアップしたのがきっかけで、46万ものイイねがついています。

ちなみに、アリゴとはフランスの郷土料理で、マッシュポテトとチーズを練り上げて作ったものです。

じゃがアリゴに必要な食材

  • じゃがりこ:1箱
  • お湯150cc
  • さけるチーズ:1個

じゃがりこポテトサラダと同じ要領で、お湯とチーズを入れてかき混ぜるだけなので、作り方はとてもカンタンです。

じゃがりこの塩気とさけるチーズの触感があいまって、とても美味しいです。

また、バターやホットミルクを入れて作れば、より本格的な味わいになります。

【ちょっと一手間】マヨネーズなどを入れて本格ポテトサラダ

 

この投稿をInstagramで見る

 

まりこ(@cocomaricocoa)がシェアした投稿


じゃがりこで本格的なポテトサラダを楽しみたい人は、ハムやマヨネーズなどを加えてみるのがおすすめです。

ジャガイモを使って作るポテサラと比べても、全く劣らないポテトサラダが作れます。

下記、じゃがりこポテサラに必要な材料です。

  • マヨネーズ
  • 塩コショウ
  • ハム
  • きゅうり

できたての熱い状態でキュウリを加えると、きゅうりの水分が一気に出てしまい、青臭くなるので熱を取ってから具材を入れましょう。

【ここまでやる?】パン粉をつけてコロッケ

 

この投稿をInstagramで見る

 

Misa(@mi__sa__)がシェアした投稿


ここまでやる必要があるのか疑問ですが、じゃがりこポテサラを丸めて、パン粉をつければコロッケに大変身します。

SNS上でも多くの人が、じゃがりこコロッケを作ったツイートをしていますね。

時間がありあまってヒマな人やチャレンジ精神がある人は作ってみてください。

必要な具材と、作り方は下記の通りです。

  • じゃがりこ 2個
  • お湯 120cc
  • 豚ひき肉:50g
  • 小麦粉
  • 片栗粉
  • パン粉
  1. じゃがりこ2個を耐熱容器に移して水を入れてレンジで1分加熱
  2. 加熱したじゃがりこをなめらかになるまでつぶす
  3. 豚ひき肉を加えてもみこむ
  4. 手のひらサイズに丸める
  5. 小麦粉→卵→パン粉の順でコーティングする
  6. 3分程度揚げれば完成

【全9種類レビュー】じゃがりこポテトサラダをおいしかった順に紹介!

ここからは、この記事の筆者が実際に9種類のじゃがりこポテトサラダを食べ比べしてみて、美味しかった順に紹介していきます。

どの種類で作ればいいのか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【第1位】たらこバター

じゃがりこ 明太バター

第一位に輝いたのは、たらこバター味です。

そのまま食べるよりもたらこの風味が増していて、居酒屋などのお通しとして出されてもおかしくない味わいでした。

お酒のつまみにピッタリな味わいなので、晩酌のおともにいかがでしょうか?

【第2位】じゃがバター

じゃがバター

第二位はじゃがバター味です。

じゃがバターという名前の通り、お湯でふやかしてみると本物のじゃがバターを食べてる気分を味わえます。

懐かしさもプラスして第2位でした。

【第3位】焼きチーズ(期間限定)

じゃがりこ 焼きチーズ

第3位は焼きチーズ味です。

チーズの風味が全面的に主張されており、チーズ好きには堪らないあじわいです。

そのまま食べてもかなりチーズ感がありますが、お湯を入れてふやかすことにより、さらに風味が強くなっています。

ケチャップをかけてアレンジしてみるのも良いかもしれませんね。

【第4位】のり塩バター(期間限定)

じゃがりこ のり塩バター

期間限定ののり塩バターは、のりの磯感とバターの風味があいまって中々の味わいでした。

バター系の種類が上位に3つランクインしているので、ポテトサラダアレンジに適してるみたいですね。

【第5位】九州しょうゆ

じゃがりこ 九州醤油

地域の味シリーズの九州しょうゆ味が第5位にランクインしました、

醤油の甘味が強く、和風な味わいのポテトサラダを味わえます。

ただ、和風しょうゆ味に関してはお湯を入れて食べるよりも、そのまま食べたほうが圧倒的に美味しいです…

【第6位】サラダ味

じゃがりこ サラダ

「じゃがりこ=サラダ味」とじゃがりこの王道サラダ味が第6位でした。

味わいとしては、非常にシンプルで嫌みのない味で、とてもオーソドックスです。

最も薄味なので、そのまま食べるよりも色々アレンジした方が良いかもしれませんね。

【第7位】チーズ味

じゃがりこ チーズ

チーズ味ははっきり言ってあまり美味しくないです。

お湯を入れることにより、チーズの味が薄くなってしまい、チーズの嫌な風味だけが残ってしまっています。

【第8位】梅味(期間限定)

じゃがりこ 梅

梅味は期間限定の商品で、そのまま食べると梅の風味がぐっと押し寄せてくる女性好みの味わいです。

そのまま食べる分には良いのですが、お湯を入れてポテトサラダ風にすると、よく分からない味になります。

余計なアレンジをせずにそのまま食べるのがおすすめです。

じゃがりこポテトサラダはカップ麺を作ろうとして入れ間違えたのが始まり

因みにですがじゃがりこのポテトサラダの始まりは、カップラーメンと間違えてじゃがりこにお湯を入れたツイートをしたのが始まりです。

ツイートを見た人が試してみたら意外と美味しくて、瞬く間に広がっていったのです。

今でこそお湯を入れて、じゃがりこを食べる人は少なくなりましたが、当時はかなり流行していましたね。

じゃがりこポテトサラダはウォーターサーバーを使うとカンタンに作れる!

じゃがりこポテサラを作る際には、やかんやケトルなどでお湯を沸かすと、お湯ができるまでに時間がかかってしまいます。

そんな時に便利なのがウォーターサーバーです。

ウォーターサーバーを使えば、コックを捻るだけでお湯がでてくるため、お湯が沸くまで待つ必要がなくなります。

じゃがりこ以外にも、カップラーメンやインスタントスープ、白湯などにも活用できてとても便利。

もちろん、冷たい水も利用でき、ペットボトルを買いに行く手間も省けるメリットもあります。

レンタル料無料のウォーターサーバーを徹底比較!おすすめ人気ランキング5選】こちらの記事で、レンタル料無料のウォーターサーバーを紹介しているので、合わせてチェックしてみてくださいね。

手軽に楽しめるじゃがりこサラダをぜひ試してみて!

じゃがりこは数あるお菓子の中でもトップクラスの知名度と人気を誇る商品です。

日常的に食べている人も多いかと思いますが、たまにはお湯を入れてじゃがりこをアレンジしてみてはいかがでしょうか?

筆者も久しぶりにじゃがりこポテトサラダを作ってみましたが、想像以上に美味しかったです。

子どもの頃の懐かしい気持ちも味わるので、興味を持ってくれた人はぜひ試してみて下さいね。