おすすめのどん兵衛アレンジ6選!一手間加えるだけでこんなにおいしくなる!

おすすめのどん兵衛アレンジ6選!一手間加えるだけでこんなにおいしくなる!

※本ページにはPRが含まれます。

分厚い油揚げとカップ麺とは思えないほどコシがある麺が特徴のどん兵衛。

小腹がすいたときや時間がない時など、簡単かつ急いでお腹を満たしたい時にとても便利ですよね。

販売から45年経過した今でも、数あるカップ麺の中でトップクラスの人気を誇っている、ベストセラー商品です。

そんなどん兵衛には、カンタンなものから変わったものまで、様々なアレンジ術があります。

今回はどん兵衛を6つのアレンジを加え、実際に試してみたので、レシピや感想をお届けしていきますね。

ワタリナオヤ
この記事の運営者のワタリと言います。補足情報や味の正直な感想を伝えていきますね。ぜひ最後まで読んでみてください。

【簡単ver】どん兵衛アレンジ3選

まずは一手間加えるだけの簡単などん兵衛アレンジ法を3つ紹介していきます。

いずれも本当にお湯を注いで一手間加えるだけなので、興味があればぜひ試してみてくださいね。

【おすすめ度:70%】テレビで話題!レンチン洋風どん兵衛

どん兵衛 洋風

テレビで紹介されたことをきっかけに巷で話題になっている、洋風アレンジのどん兵衛です。

お湯を注いで耐熱容器に移したどん兵衛を、500Wのレンジで3分間チンするだけなので、とても簡単です。

とてもカンタンなアレンジなので、「そこまで変わらないのでは?」と思ってましたが、食べてみると意外にもコク?のようなものを感じて美味しかったです。

麺も普通にお湯を注いで食べる場合と比べて、モチモチ感がアップしています。

材料と作り方は下記の通り。

  • どん兵衛
  • バター:10g
  • あらびきコショウ:適量
  1. どん兵衛を耐熱容器に移してお湯を注ぐ
  2. 500Wのレンジで3分加熱
  3. バター・コショウを加えて完成
ワタリナオヤ
バターのコクとブラックペッパーのピリッとしたアクセントがナイスな一杯でした。ただ、そこまで洋風寄りという訳でもありません。どちらかと言えば、どん兵衛の出汁感が強いので。麺も噂通りモチモチ感が増していて、普通に食べるよりも美味しかったです。

【おすすめ度:90%】めっちゃ簡単!卵を入れてまろやかアレンジ

どん兵衛 卵

どん兵衛に卵を落としてお湯を注ぐだけなので、本当に一手間でき、めちゃめちゃ簡単です。

当たり前ですが、卵のコクがプラスされるので普通に食べるよりも美味しいです。

そして何よりも嬉しいのは、洗い物がでないということ。

お皿洗いがめんどくさいと感じるずぼらな人に、おすすめのアレンジ術です。

材料と作り方は伝えるまでもないと思うので、割愛させて頂きますね。

ワタリナオヤ
この記事内で紹介するアレンジの中で最も簡単なアレンジ法ですが、卵のまろやかな風味とどん兵衛の出汁感が合いまって、正直一番おいしい一杯でした。何よりも、洗い物が増えないのが一番のポイントですね。卵の底知れぬポテンシャルを再確認しました。

【おすすめ度:10%】少し冒険!二郎風アレンジ

どん兵衛 二郎

この見た目ですでに何のアレンジか分かる人もいるかもしれませんね。

そうです、二郎です。

どん兵衛のシンボルともいえる厚揚げを取り除いたうえに、茹でたキャベツと野菜、ニンニクを乗せてみました。

正直、めちゃまずでした。何というか、すりおろしにんにくの嫌なところが全面に出ており、どん兵衛の出汁感が見事になくなってしまいます。

しかし、すりおろしたニンニクではなく、刻みニンニクを使用してみたり、牛脂などで油感をアップさせると改良の余地があるかもしれません。

チャーシューや味玉を入れてみるのも良いかもしれませんね。

材料と作り方は下記の通りです。

  • どん兵衛
  • キャベツ:適量
  • もやし:適量
  • すりおろしニンニク:適量
  1. 適量のもやしと野菜を茹でておく
  2. 油揚げを取り出してお湯を入れる
  3. 野菜とニンニクを入れて完成
ワタリナオヤ
美味しくないですね。正直まずいです。ニンニクの嫌な風味が前面に押し出されており、どん兵衛の美味しさを全て無くしてしまっています。ニンニクとどん兵衛の相性は悪いみたいですね。

【少し手間がかかるVer】どん兵衛アレンジ3選

ここからは少し手間がかかるめんどうなどん兵衛アレンジを紹介していきます。

【おすすめ度:60%】カルボナーラ風アレンジ

どん兵衛 カルボ

どん兵衛をカルボナーラ風にしてみました。

パスタでカルボナーラを作る時と同じ手順でできるので、作り慣れている人にとっては簡単に作れるかもしれませんね。

正直普通のカルボナーラと同じ味でした。夕食にこれが出てきても「美味しい!」と言って完食できます。

ただ、粉末を一袋使うとかなりしょっぱくなってしまうので、味見して調節してみるのをおすすめします。

また、卵をいれてまろやかさやコクを出してみるのも良いかもしれませんね。

材料と作り方は下記の通りです。

  • どん兵衛
  • 牛乳:100ml
  • スライスチーズ:1枚
  • 玉ねぎ:半分
  • ソーセージ:1本
  • ブラックペッパー:適量
  1. どん兵衛にお湯を入れて3分経過したらお湯を切る
  2. 玉ねぎとソーセージと油揚げを食べやすい大きさに切って炒める
  3. 炒めた具材の中に水をきったどん兵衛を入れる
  4. 牛乳100mlとスライスチーズ、粉末を入れて味を調整する
  5. 器に盛りつけてブラックペッパーをかければ完成
ワタリナオヤ
油揚げがの独特な風味と牛乳があいまって、カルボナーラとは程遠いもののそれなりに美味しかったです。ただ、味が濃かったので改良していけばもっと良くなりそうですね。ポテンシャルを感じました。

【おすすめ度:40%】油そば風アレンジ

どん兵衛 油そば

どん兵衛の油そば風アレンジです。

油そばのそばの部分がどん兵衛になっただけなので、普通に美味しかったです。どん兵衛の麺にコシがあっていい仕事をしていました。

ただ!とても手間がかかります。

油そばのたれを作ったり、麺の湯切りをしたりと、正直洗い物もたくさん出ます。

手間を考えると、あまりおすすめはできませんね…

材料と作り方は下記の通りです。

  • どん兵衛
  • 卵の黄身:1個
  • 刻みネギ:適量
  • ★お酢:大さじ1
  • ★テンメンジャン:大さじ1
  • ★醤油:大さじ1
  • ★ごま油:小さじ1
  • ★オイスターソース:小さじ1
  • ★ラー油:小さじ1
  1. 油揚げを取りだしたどん兵衛にお湯を入れる
  2. 油揚げは一口サイズ切ってお湯に浸しておく
  3. ★の調味料を合わせて器に入れておく
  4. 5分経過したどん兵衛を器に入れて卵黄とネギを加えれば完成
ワタリナオヤ
油そば風アレンジをすると、完全にどん兵衛ではなくなってしまいます。なので、わざわざどん兵衛でやる必要はないかなと…市販の中華麺とかを使って作った油そばの方が絶対美味しいと思います。

【おすすめ度:65%】ナポリタン風アレンジ

どん兵衛 ナポリタン

パスタでナポリタンを作る用量で、どん兵衛でナポリタンを作りました。

味自体はナポリタンの味で、普通に美味しかったです。

ただ、どん兵衛を使ってここまで作る手間を考えると、イマイチかもしれません。

というのも、カルボナーラの場合は牛乳によってインスタント感を上手く無くせていましたが、ナポリタンの場合は如実に出てしまいます。

材料と作り方は下記の通りです。

  • どん兵衛
  • 玉ねぎ:半分
  • ウインナー:1本
  • ケチャップ:適量
  • バター:適量
  • ブラックペッパー:適量
  1. 油揚げを取りだしたどん兵衛にお湯を入れる
  2. 玉ねぎとウインナーを炒める
  3. 炒めた具材の中に水をきった麺を入れる
  4. ケチャップ・バター・ブラックペッパーを入れて味を整える
ワタリナオヤ
どん兵衛の太麺とケチャップが絡んでいて普通に美味しかったです。パスタを使って作るよりも、いい意味でチープな感じがでていて、はまる人ははまるかもしれません。僕は恥ずかしながら安っぽい味の方が好きなので、好みの味でした。

【結論】そのまま食べるのが一番おいしい

ここまで色んなアレンジ術を紹介してきましたが、結果的にはそのまま食べるのが一番おいしかったです

というのも、当たり前ですがどん兵衛はどん兵衛で完成させられた味なので、下手にアレンジを加えるのはあまりいい効果がありません。

カップ麺ならではの「洗い物がでない」というメリットもなくなってしまいます。

どん兵衛を食べ過ぎて味に飽きた!・時間が余っているので料理で冒険してみたいと考えている人は、ここで紹介したアレンジ術を試してみてください。

まだまだある!どん兵衛アレンジ術

グラタンどん兵衛

どん兵衛でグラタンを作っている人もいました。

チーズを使うと大体何でもおいしくなるので、中々良さそうなアレンジですね。

ただ、どん兵衛を使ってグラタンを作ろう!という発想はなかなかでなさそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

さかい(@sakai0114)がシェアした投稿

どん兵衛炊き込みご飯

SNS上でかなり多くの人が、どん兵衛を使った炊き込みご飯をつくっていたので、少しバズっているんですかね?

確かにどん兵衛は出汁感が強いので、炊き込みご飯にしてみると意外と合いそうな感じもします。

 

この投稿をInstagramで見る

 

sayuri(@soushayouli)がシェアした投稿

どん兵衛を作る際はウォーターサーバーがおすすめ!

どん兵衛に関わらずカップ麺を作る際には、お湯を沸かさなければなりません。

やかんを沸かしたり、電気ケトルを使ったりすると、お湯ができるまでに時間がかかるので少し不便ですよね。

そんなときにおすすめなのがウォーターサーバーです。ウォーターサーバーはコックを捻るだけで熱湯がでてくるのでお湯ができるまで待つ必要がありません。

また、カップ麺に関わらずインスタントコーヒーや白湯などにも活用できるのでとても便利。

もちろん美味しくて冷たい水も利用できるので、興味のある人は利用してみてくださいね。

興味があったらどん兵衛アレンジを試してみて!

カップ麺の中でもトップラスの人気を誇るどん兵衛には、さまざまなアレンジ方法があります。

この記事で紹介したアレンジ術に関わらず、まだまだ無限の可能性を秘めているどん兵衛を自分好みにアレンジしてみるのも楽しいかもしれませんよ。