ウォーターサーバーの機能だけでなく、コーヒーサーバーとしての機能も搭載しているフレシャスのスラット+カフェ。
ボタン一つで美味しいお水とコーヒーが楽しめるため、コーヒーを日常的によく飲む人からすれば、とても便利な商品です。
ただ、便利な機能が多い反面、「メンテナンスが大変なのでは?」「使い方が複雑なのでは?」など、気になるポイントが出てくると思います。
そこでこの記事では、実際に使用している人の口コミをもとに、スラット+カフェの特徴や機能を紹介!
スラット+カフェを検討している人はぜひチェックしてみて下さいね。
目次
スラット+カフェとはコーヒーメーカーが搭載されたサーバー!
スラット+カフェとは、フレシャスが2019年に発売した、ウォーターサーバーにコーヒーメーカーの機能を搭載した商品。
フレシャスの人気商品であるスラットにコーヒーメーカーの機能が追加されました。
コーヒー飲料の大手メーカーUCCとの共同開発をしているため、高級感のあるコーヒーを楽しめます。
一台で二役こなせる優れもので、現在多くの人から人気を集めている商品です。
カプセルだけでなくコーヒー豆からもコーヒーが作れる
スラット+カフェでは、UCCで販売されているドリップポットを使用して、美味しいコーヒーを楽しめます。
コーヒー以外にも、紅茶や緑茶のコーヒーポッドも販売されているため、気分に合わせて様々な飲み物が作れます。
また、市販のコーヒー豆からもコーヒーをドリップできるため、自分好みのコーヒーを中質することが可能。
電気ケトルでお湯を沸かしたり、コーヒードリッパーにフィルターをセットしたりと、コーヒーを入れる手間に比べれば圧倒的に簡単です。
そのため、忙しい朝でも本格的なコーヒーを楽しめるのも嬉しいポイントと言えます。
スラット+カフェを実際に使用している人の良い口コミ
ここからは、SNS上で集めた、スラット+カフェを実際に使用している人の良い口コミを紹介していきます。
「非常に便利!」という声が多くあらゆる人の口コミを紹介しているため、ぜひチェックしてみて下さいね。
きょうの #朝ほの飯 🥑 🍅 🍴
平日はばたばたになっちゃうけど、忙しい彼氏くんがバランス良く栄養とれるように意識…💪🔥
FRECIOUS slat+cafeと契約してからコーヒーの準備が楽々でよき ◎ pic.twitter.com/uwuRr0Ae9v
— honoka (@honokami) May 27, 2020
というタグがあるかは分からないが、
①フレシャスウォーターのSlat+cafe
ウォーターサーバーにカフェ機能がついたもの。uccさんのコーヒーがセットしてボタンポチで出てくる。
カフェインレスのやつが同社インスタントとは段違いに美味しい。制限なしで美味しく飲める— T様専用乳首。藤城 (@kanoko_shima) March 31, 2020
ウォーターサーバーのslat+cafe!
コーヒー好きなので使い倒してます♡— haru (@nana10256) March 20, 2020
スラット+カフェを実際に使用している人の悪い口コミ
スラット+カフェの良い口コミの次は悪い口コミを紹介していきます。
フレシャスのコーヒー付きのウォーターサーバー使ってるんだけど理解しきれないくらいボタンが押し辛い
サーバーを変えたいくらい押し辛くてどうしてこのまま商品化されているんだろう?と思うくらい👀
— まめ@2y+0m (@littleb55283727) July 20, 2020
ただ、良い口コミに比べて圧倒的に数が少なかったため、使用者の不満はあまり無いようです。
良い口コミ・悪い口コミからわかるスラット+カフェ4つのおすすめポイント
それではここからスラット+カフェのおすすめポイントを紹介していきます。
- コーヒーメーカーが不要
- 人気機種のスラットの機能を使える
- 本格的なコーヒーが簡単に楽しめる
- サーバーデザインがおしゃれ
それぞれ見ていきましょう。
コーヒーメーカーが不要
スラット+カフェがあれば、コーヒー・水をどちらも楽しめるため、コーヒーメーカーを購入するコストがかかりません。
また、コーヒーメーカーを置くスペースも省けるため、部屋を有効的に活用できます。
一台で二役こなせる、とても便利な商品と言えますね。
人気機種のスラットの機能を使える
スラット+カフェは、フレシャスの人気機種スラットにコーヒー機能を搭載して誕生した商品です。
そのため、スラットで使えていた便利な下記の機能を全て使用できます。
- 電気代最大70%カットの節電機能
- 温度調節機能付き
- ボタン一つで常温水が出てくる
- 小さく折り畳めるクラッシュボトル
- ボトル交換口が足元についており交換楽々
- 消音設計搭載で音が気にならない
- キッズデザイン賞、グットデザイン賞受賞
この様々な機能にコーヒーメーカーの機能が搭載されているため、非常に便利で高機能なサーバーと言えますね。
本格的なコーヒーが簡単に楽しめる
スラット+カフェでは、こだわり抜いて作られたフレシャスの天然水を使用したコーヒーが楽しめます。
コーヒーでは水が命と言われているため、水道水や市販の水を使って作るよりも上品な味わいになります。
加えて、UCCのボトルキャップだけではなく、市販の挽いてあるコーヒー豆からコーヒーのドリップが可能。
そのため、気分に合わせてコーヒー豆のブレンドを楽しむこともできます。
これからコーヒーについて詳しくなりたい!と考えている人にもすごくおすすめです。
サーバーデザインがおしゃれ
シンプルで野暮ったいサーバーが多い中、スラット+カフェのサーバーデザインはスタイリッシュでとてもおしゃれです。
そのため、サーバーデザインにこだわっている人にとてもおすすめ。
もちろん、自宅だけではなくオフィスにも自然と溶け込みます。
スラット+カフェの残念なポイント
良い口コミが多く、評判の高いスラット+カフェですが、一つだけ残念なポイントがあります。
スラットに比べてレンタル料が300円高い
残念なポイントは、旧型のスラットに比べてレンタル料が300円高いということ。
確かに機能が追加されてハイスペックになったため、賞金が上がるのは納得できますが、せめて据え置きが良かったという声が多いようです。
ただ、毎月3箱以上のボトルを注文すればレンタル代がかからないため、毎月3本を目安に注文しましょう。
フレシャスに寄せられる苦情の内容とは?苦情からわかる使用感と解決法を紹介!
フレシャススラット+カフェの基本スペック
スラット+カフェの基本スペックは下記の通り。
サイズ | 幅29cm×奥行35cm×高さ111cm |
---|---|
重量 | 24㎏ |
エコモード | あり |
消費電力 | 加熱:430W/冷却:90W |
水温 | 温水:80~85℃/冷水:4~10℃ |
カラー | マットブラック、マットホワイト |
チャイルドロック | 温水/冷水共にあり |
レンタル料 | 無料 ※前月に水を3箱以上(4,518円分)使用した場合。0~2箱の場合はレンタル料1,200円が必要 |
フレシャススラット+カフェで月々にかかる料金とは?
スラット+カフェでは、サーバーをレンタルして使うプランと購入して使うプランの2パターンあります。
それぞれのプランによって月額料金が異なるため、いくらかかるのか紹介していきます。
レンタルする場合は約5.000円
サーバーをレンタルして使用する場合、月々にかかる料金は約5.000円と言ったところ。
月額料金の内訳は下記の通りです。
水代 | 約4.500円(9.3L×3本) |
---|---|
電気代 | 約380円(エコモード使用時) |
ドリップポッド代 | 12個入700円~1.000円程 |
サーバーレンタル代 | 無料(前月のお届け箱数が2箱以下だと1.320円) |
配送料 | 無料 |
メンテナンス料 | 無料 |
月額料金自体はウォーターサーバーの中でも平均的な金額と言えます。
ただ、前月の水発注個数が2箱以下だとサーバーレンタル代1.320円がかかるので注意しておきましょう。
購入する場合は6.500円
サーバーを購入して使用する場合、月額料金は
月額料金の内訳は下記の通りです。
水代 | 約3.700円(9.3L×3本) |
---|---|
電気代 | 約380円(エコモード使用時) |
ドリップポッド代 | 12個入700円~1.000円程 |
サーバーレンタル代 | 1.583円(54.000円36回払い) |
配送料 | 無料 |
メンテナンス料 | 無料 |
サーバーを購入して使用する場合、月額料金は6.500円と少し高め。
ただ、レンタルに比べて水代が17%オフになり、ボトルの購入ノルマも無いため、長い目で見ると少しお得かもしれません。
水を3箱も消費しきれない人はスキップ機能を活用!
月に水を3箱以上注文すればサーバーレンタル代が無料になりますが、1人暮らしや2人暮らしの方だと、「そんなに飲みきれない!」という人も多いでしょう。
そんな人は、スキップ機能を利用しましょう。
スキップ機能を使えば翌月の配達を飛ばせるため、水が消費しきれない状況で配送されてくる状況に陥りません。
スキップしたい場合は、フレシャス公式サイトのマイページか「自動音声案内:0120-688-087(年中無休)」から申請できます。
しかし、2ヶ月連続でスキップすると月額1.000円の休止手数料がかかります。
この注意点だけ抑えて、賢くお得に利用していきましょう。
スラット+カフェはこんな人におすすめ!
ここまでで、スラット+カフェの口コミや特徴、基本スペックなどを紹介してきました。
紹介してきたポイントをまとめると、スラット+カフェは以下の人におすすめのウォーターサーバーと言えます。
- コーヒーを飲む頻度が多い人
- 高スペックのウォーターサーバーを使いたかった人
- コーヒーメーカーとウォーターサーバーをどちらも欲しかった人
上記3つのポイントに当てはまる人は、スラット+カフェに申し込んでも後悔しません。
スラット+カフェをおすすめできない人
向いている人がいる反面、向いていない人がいるのも確かです。
下記の項目に当てはまる人は、スラット+カフェに向いていないかもしれません。
- コーヒーをあまり飲まない人
- 少しでも月額費用を抑えたい人
- 卓上に置けるコンパクトなサーバーが欲しい人
スラット+カフェの特徴を理解してから申し込みをしよう!
この記事ではスラット+カフェの口コミや特徴、基本的な機能について初会してきました。
日常的にコーヒーを飲む人にしてみれば堪らないサーバーで、基本的なスペックも非常に高いです。
ただ、サーバーの特徴とあなたのニーズがあっていないと、いくら高機能を搭載していても宝の持ち腐れ。
そのため、あなたがウォーターサーバーに何を求めるのかをはっきりとさせてから、申し込むようにしましょう!
この記事があなたのサーバー選びの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいた先ありがとうございました!