フレシャスでリリースされている「スラット」と「デュオ」は、非常に人気を集めているウォーターサーバーです。
そのため、これから申し込みを検討している人も多いでしょう。
どちらのサーバーも機能性やデザイン性など非常に優れていますが、どちらにすれば良いのか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、スラット・デュオそれぞれのデザイン性や月額料金、機能性などを徹底比較して解説していきます。
サーバー選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてみて下さいね。
目次
フレシャスデュオ・スラットのデザインで比較
曲線を用いた柔らかで丸みがあるデュオと、直線的でシャープな印象のスラット。
どちらもグットデザイン賞を受賞した経歴があるため、従来のウォーターサーバーとは一味違う、高級感ある雰囲気が特徴です。
また、ボトルがサーバー内に入っているため、外からボトルが見えず、一目見ただけではウォーターサーバーとは分かりません。
フレシャスデュオの口コミと評判!特徴や申し込み方法まで徹底解説
フレシャスデュオ・スラットのカラーで比較
カラーはデュオが全5色、スラットが2色から選べます。
使用する人の好みに合わせて、サーバーのカラーを選べるという点ではデュオの方が魅力的ですね。
どちらにも共通しているのは、淡い色の落ち着いたカラーリングです。
日本のインテリアに合わせてデザインをしているみたいなので、特に意識せずともインテリアとしてお家に自然と馴染んでくれますね。
カラーバリエーション | |
---|---|
スラット | 2色(マットホワイト/マットブラック) |
デュオ | 5色(ペールブルー/スカイグレー/メタリックブラック/ミルキーベージュ/ナチュラルピンク) |
フレシャスデュオ・スラットのサイズで比較
比較項目 | スラット | デュオ |
---|---|---|
奥行 | 350mm | 363mm |
横幅 | 290mm | 290mm |
高さ | 1,110mm | 1,125mm |
重さ | 24kg | 20kg |
サイズや大きさに関しては、それぞれのサーバーで大きな違いはありません。
しかし、異なる点は水を出す蛇口部分が、デュオよりもスラットの方が高い位置に設置されています。
給水口が低い位置にあると、水を出す際に少し屈まなければならず、大人に背の高い人にとっては少々不便です。
また、給水口が低いと子どもの手が届いて、いたずらをされてしまう可能性があり熱湯がかかって大事故に繋がることも。
そのため、使い勝手で見ると、スラットの方がおすすめです。
フレシャススラットの口コミと評判!特徴や申し込み方法まで徹底解説
フレシャスデュオ・スラットの機能性で比較
比較項目 | スラット | デュオ |
---|---|---|
水の温度 | <通常モード> 冷水:4〜10℃ 温水:80〜85℃ <エコモード> 70〜75℃ |
<通常モード> 冷水:4〜10℃ 温水:80~90℃ <エコモード> 65~75℃ |
再加熱機能 | 約90℃まで加熱可能 | 無し |
常温水 | 常温水ボタンあり | 無し |
メンテナンス機能 | オートピュアキープシステム フレッシュモード |
フレッシュモード |
お水の交換方法 | サーバーの足元 | サーバーの上部 |
チャイルドロック | 温水・冷水にあり | 温水・冷水にあり |
エコモード | あり | あり |
スリープ機能 | あり | あり |
機能性で比較すると、デュオに搭載されておらず、スラットのみに搭載されている機能があるため、スラットに軍配が上がります。
というのも、スラットはデュオの後に販売されており、デュオの機能を持ちさらに新しい機能を搭載しているためです。
ボタン1つで熱湯を作れる再加熱(リヒート)機能や、おなかが弱い人や健康に気をつかっている人に嬉しい常温機能などが搭載されています。
ボトル容量や素材で比較
ボトルの包装はデュオがビニール製のパック式、スラットがペットボトルタイプになっています。
ともに回収不要な、使い捨てのワンウェイ方式です。
デュオで使われているビニールパックは使用後に小さく折り畳んで捨てられるため、ごみを出す際にかさばらないメリットがあります。
しかし、ボトルの容量が2,1L少ないため、ボトル交換・ごみ捨ての頻度が多くなるデメリットも。
また、どちらのボトルも外気を取り入れないエアレス方式を採用しているため、ペットボトル素材のスラットはボトルのへこむ音が鳴ります。
意外と大きい音がなるため、日常生活を送っている中で驚いてしまうシーンがあるかもしれません。
使用できる天然水について
デュオ | FRECIOUS富士 FRECIOUS木曽 FRECIOUS朝霧高原 |
---|---|
スラット | FRECIOUS富士 |
デュオとスラットそれぞれで使用できる天然水の種類が異なり、デュオが3種類、スラットが1種類です。
味の違いを楽しめるのは、デュオの大きな魅力です。
フレシャスデュオ・スラットの料金で比較
スラット・デュオそれぞれのサーバーによって、月額料金が異なります。
レンタルで契約した場合・購入した場合の月額料金を比較していくので、料金を気にしている人はチェックしておいてくださいね。
レンタルする場合
比較項目 | スラット | デュオ |
---|---|---|
サーバーレンタル料 | 900円 | 500円 |
水代 | FRECIOUS富士 1,506円(9.3L) |
FRECIOUS富士 1,155円(7.2L) |
月ごとの注文ノルマ数 | 81円 | 80円 |
500ml換算 | 9.3L×2ボトル | 7.2L×4パック(28.8L) |
コスト目安の目安 | 3,912円 | 5,120円 |
水の最低注文数で比較すると、総額のコストはスラットの方が安いですが、これはスラットの最低注文数が少ないため。
水代を500mlに換算して考えると、フレシャスデュオの方が安いことが分かります。
購入する場合
比較項目 | スラット | デュオ |
---|---|---|
サーバー購入費(一括) | 45,000円 | 43,000円 |
サーバー購入費(分割) | 1,306円/月(36回分割) | 1,250円/月(36回分割) |
水代 | FRECIOUS富士 1,250円(9.3L) |
FRECIOUS富士 939円(7.2L) |
月ごとの注文ノルマ数 | 81円 | 80円 |
コスト目安の目安 | 一括購入:2,500円 36回分割:3,806円 |
一括購入:3,756円 36回分割:5,006円 |
ウォーターサーバーはレンタルで申し込みをするケースがほとんどですが、購入して利用することもできます。
レンタルよりも購入の方が高いのでは…?」と感じる人も多いかもしれませんが、実はレンタルするよりも購入した方がお得なのです。
購入プランの方が安い理由は、購入することにより天然水の代金が割引されるため。
フレシャススラットは17%、フレシャスデュオは18%の割引されます
そのため、思い切って購入した方がリーズナブルな価格で使用できます。
フレシャススラットユーザーの口コミ
フレシャススラットを利用しているユーザーの口コミをSNS上で集めてみました。
良い口コミ・悪い口コミそれぞれを紹介していくので、チェックしてみて下さいね。
良い口コミ
フレシャスのスラットがかなり高機能でした😳
色々なサイト見ると、どこもベタ褒めなので、逆に他にもっと良いところあるんじゃないかと疑ってしまう😅— 杏樹@UberEATS配達員(東京🐸)【お金貰いおじさん™】 (@anju_tokyo) July 15, 2019
悩んでたウォーターサーバー、結局フレシャスのまま機種変?しました。一番新しいスラットって機種。水の出も良いし、9Lパックの足もと交換だし、配送1箱が前の機種の28Lから18Lになって腰の負担が少なくて助かる。前の機種は水の出がちょろちょろでストレスがすごかったから本当スッキリ。
— りゅーあ (@ricercare) December 20, 2016
ようやくウォーターサーバー届いた😉🌟#スラット#フレシャス pic.twitter.com/wKAUZoGodN
— ななせまる。 (@kyu1n29kyu1n) May 14, 2019
悪い口コミ
宿屋のウォーターサーバ悩むなぁ。
デザインとか使いやすさだと、フレシャス「スラット」ただしコストが高い。
地元伊勢の天然水でコストは安いけど、デザインが微妙なアクアセレクト。
うーむ🧐
— 長田 圭介@伊勢の旅館店主 (@ossaa_log) October 16, 2018
フレシャスデュオユーザーの口コミ
フレシャスデュオを利用しているユーザーの口コミをSNS上で集めてみました。
良い口コミ・悪い口コミそれぞれを紹介していくので、チェックしてみて下さいね。
良い口コミ
絶対スラットより
デュオのが良いわ(笑)
フレシャス デュオで
調べてみ(笑)— こーき (@kg___6a) June 15, 2017
外から失礼します。
我が家はフレシャスのデュオです。
スラットと迷いましたが、ペットボトルゴミよりプラスチックで小さくなるほうがいいなーと思ってデュオにしました!
プラスチックくさい…🤔私の口には普通に美味しいですけどね😅💦
ただ高いです…⤵︎— まチョコ◉5yアキ+1yナツ兄弟 (@coconEnfant327) September 13, 2018
妊娠前からフレシャスのデュオを使ってます。ボトルではなく10キロないパックの交換で済むのと、操作ボタンの位置が高いので犬対策で選びました。他社への乗換えも考えたんですが手続き面倒でずっとこれです。
足元にボトル入れるタイプ、実家にあるんですがけっこうホコリが気になります。— あきゐ☺︎ (@e6e6faff00ff) May 29, 2020
悪い口コミ
フレシャスのデュオミニの水が苦味と臭いので解約したいけど、解約料高い…
吐き出しそうな臭いと苦味があるから言ったら0円で解約させてくれないかな?
はじめからだったから原因が水なのかサーバーなのかわからないし…むりかな?(´・ω・` )— 瞳(アキラ)のハムスターと日常 (@akira_sumegami) November 9, 2018
当サイトのおすすめはフレシャススラット
デザイン性や機能性などあらゆる点で比較した結果、当サイトがおすすめはフレシャススラットです。
常温水が出せたり、再加熱機能があったり、月額料金の安さなどスラットにしかないメリットが多くあります。
そのため、使用していく中で使い勝手の良さを感じるのはスラットと言えるでしょう。
しかし、ボトルの素材にペットボトルが使われていたり、天然水が1種類からしか選べなかったりとデメリットがあるのも事実。
申し込みをしてから後悔しない様に、それぞれの特徴を理解してから申し込みをするようにしましょう。